Page 3 of 6 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast
Results 21 to 30 of 52
  1. #21
    Player
    juelia's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    68
    Character
    Juelia Rei
    World
    Fenrir
    Main Class
    Bard Lv 70
    Quote Originally Posted by Lomloon View Post
    フィードバックありがとうございます。

    (略)

    また、本件に限った話ではありませんが、
    ゲーム上のシステムや仕組みだけで完璧なルールを敷いたり、
    人的ミスを防ぐことはかなり難しいか、ひどく面倒な手間を
    強いる状況になってしまいます。
    (おおげさな例ではありますが、確認ウィンドウを複数回出すなど。)

    無論、土台となる仕組みやシステムをより良く変更していくことは
    今後も続けていきますが、最終的には皆さん同士でルールを
    決めていただく場面というのも間違いなく存在すると考えています。
    いわゆるローカルルールと呼ばれるものですね。

    そのルールや約束を故意に破るなど、
    他のプレイヤーのゲームの楽しみを踏みにじる行為、
    悪意のある行為は、迷惑行為として禁止しています。

    (略)
    たしかに、すべてのユーザの要望をシステム化することは困難であり、現実的ではないと思いますが、
    上記の説明の部分は、開発者の言い訳のように受け取れます。

    PT募集掲示板を使ったPT編成では、現在のNeed、Greed、Passのロットルールのほかに、いわゆる
    Greed制といわれるようなPTメンバーが自由にロットできるようなロットルールが広く使われているわけ
    で、現在のNeed、Greed、Pass制以外に、そのようなオプションをPT編成時に選択できるようにする
    だけでも、多くのユーザにとって、今以上に便利で、なおかつ、取り逃げなど不正を防ぐ有効な手段に
    なると思われます。

    このような開発部門が想定していなかったユーザニーズに対しても、ユーザ利便性を考慮して、今後の
    機能追加を検討していただきたいと思います。
    (27)

  2. #22
    Player
    endofend's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    93
    Character
    Lucavi Ivalice
    World
    Tonberry
    Main Class
    Arcanist Lv 80

    トークンで交換

    切望 します
    トークンみたいな 交換チケットが 様々なコンテンツに参加したらもらえてあらゆるものと交換できたらうれしいです
    今の哲学 神話に続く 交換ポイントが凄く欲しいよ!
    運のロットなんて下手すら一生手に入らないし オーディンやべヒモスもなかなか会えないのに
    倒したことすらないw
    レアだからですかね?そういうレア要素大事ですよねきっと!
    でも交換できたら うれしいですよ!本当にコツコツやってよかったと想えるのですよ!
    (3)

  3. #23
    Player
    Nanakomachi's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Location
    st.petersburg
    Posts
    274
    Character
    Erika Rain
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Conjurer Lv 30
    今のままでもかまいませんが、うっかりミスしてGREEDを押したものをPASSに変更できるぐらいあってもバチはあたらないとおもいます。
    今は誰がロットしたかがわからないから、ミスしても結果みてからあーあ・・・って感じですけど
    誰がロットしたか丸見えの状態でミスを取り消せないというのは切ないので色々考慮していただきたいものです。
    今日はクリタワでメンバーが回線オチ中にほしがっていたアイテムが出たのですが
    本人がいないことでちょっとテンパり、GREEDで92とか出してしまったんですよね。
    取り消したかった・・・です・・・
    (13)

  4. #24
    Player
    monako660's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    212
    Character
    Monako Xeno
    World
    Ridill
    Main Class
    Marauder Lv 90
    PASSした時も、PASSを押したタイミングでログに表示してほしいです。

    FF11と違って、全員のロット状況が確認できないので。

    または全員のロット状況が見れるような表示を追加してほしいです。
    (11)

  5. #25
    Player
    Piroshi's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    ウルダハ(Ul’dah)
    Posts
    2
    Character
    Red Mustache
    World
    Gungnir
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    主催をちょくちょくする側としては、
    誰が、何(NEED・GREED・PASS)を選択したかさえログに表示されれば、退室を促しやすくなるので充分です。
    それでも居座る人については迷惑行為であると判断しやすいですし、通報しやすくなります。
    (10)

  6. #26
    Player
    naruse's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    627
    Character
    Mireille Narcier
    World
    Tiamat
    Main Class
    Summoner Lv 90
    ロットについては、まず「誰がロットをしたのか」という情報を
    適宜ログに表示する仕様の追加を検討しています。
    これは非常にありがたいです、ロットだけでなくパスの情報も必要ですが。

    まだ、ロット権を2人持っている場合に、NEED権を持つ人がGREED権しかない人に勝ててしまうという問題が残っているので、
    #1 の提案ほど複雑にしないまでも、最低限「NEEDの禁止」はシステムで実装していただきたいです。

    パスの表示とNEEDの禁止があれば、ロット権を持つユーザは、ロット権を持たない人がパスしたのを確認してからロット、
    を行えば、自衛できるようになります。
    (パーティーリーダーによるキックや投票除名など明らかに迷惑行為をされた場合は除く)

    一方で、「一度ロットした後にパスをする」機能については、
    いくつかご要望を頂いていますが、現状の仕様における課題と
    将来的な見通しの2点から、今のところ実装予定がありません。
    この機能がなくても、パーティから抜けてもらう、あるいはkickすればいいだけなので運用で回避可能ですが、
    そのような回避の仕方で開発の皆さんはいいとお思いなのでしょうか。

    そのルールや約束を故意に破るなど、
    他のプレイヤーのゲームの楽しみを踏みにじる行為、
    悪意のある行為は、迷惑行為として禁止しています。
    上述の通り「ミスだった、故意ではない」と言えば良いだけですし、
    ちょうど昨日見た事例でも「ごめんなさいごめんなさいミスなんです」って言ってましたから、
    常習者ならばともかく、あまり有効なものだとは思えません。
    故意と判断できなければ処罰もできず、ミスをした(?)本人も含め、関係者皆が嫌な気分になるだけです。
    運用でミスをほぼ回避可能になり、故意以外では約束を破れない状態になってはじめて意味のある話だと思います。
    (10)
    Last edited by naruse; 02-05-2014 at 10:51 AM.

  7. #27
    Player
    Cozzene's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    7
    Character
    Pretty Ways
    World
    Masamune
    Main Class
    Botanist Lv 50
    他ゲーであった仕様ですが、

    取引不可能のEXアイテムでも取得から一定時間はトレード可能というものがありました。

    誤ってGREED,NEEDで取得した場合でもトレードできればいいのでは?
    (2)

  8. #28
    Player
    horizon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    皇都アルザビ
    Posts
    1,393
    Character
    Sacher Torte
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    Quote Originally Posted by Cozzene View Post
    他ゲーであった仕様ですが、

    取引不可能のEXアイテムでも取得から一定時間はトレード可能というものがありました。

    誤ってGREED,NEEDで取得した場合でもトレードできればいいのでは?
    その方法には、事前に5~6人くらいでPT組んでCF
    出たアイテムは全員でロット、確定後希望者に分配っていう
    ソロ参加者が非常に不利になる要素があるので無しにして欲しいかな
    (5)
    みんな違うから世界は楽しい

  9. #29
    Player
    hogepon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    133
    Character
    Hogepon Hogera
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by Lomloon View Post
    フィードバックありがとうございます。

    ロットについては、まず「誰がロットをしたのか」という情報を
    適宜ログに表示する仕様の追加を検討しています。

    一方で、「一度ロットした後にパスをする」機能については、
    いくつかご要望を頂いていますが、現状の仕様における課題と
    将来的な見通しの2点から、今のところ実装予定がありません。

    ~ 略 ~

    繊細な案件のため、少しばかり話の風呂敷を広げつつ、
    啓蒙主体での投稿となってしまいましたが、
    慎重かつ真摯に取り組んでいきますので、引き続きよろしくお願いいたします。
    回答ありがとうございます
    開発者が真摯に取り組んでいることには疑いはありませんし、システムの仕様外におけるユーザ間の約束違反も
    迷惑行為であるという見解が示されたことは、ひとつの進展だと思います

    しかしながら、ロット後のパスについて課題があって実現できない というのは不満が残りますね
    ロット状況がログに出ることによって、極蛮神のようなドロップアイテムが1つの場合はそれでうまく運用できるでしょう
    なぜならば、故意にしろミスにしろ予定外のロットをしたときは退出をすればよいのですから

    しかし、バハムートのような複数アイテムがドロップする場合は、うまく運用できません
    1つ目のアイテムのロットを間違えてしまった。打合せと違うものにロットしてしまった
    しかし、2つ目のアイテムは打合せ通りの正規のロットであった
    この場合に退出してしまうと、2つ目のアイテムの権利も失ってしまう

    1つ目をミスったのだから止むを得ない とも言えますが、仲間内でバハに行っていてロットミスであることが
    疑いようがないような場合、2つ目の権利まで喪失させてしまうのは可愛そうだと思います

    運用でカバーというのはよくあることですが、運用でカバーできる最低条件は整えた上でのことだと思います
    ロット後のパスが出来ないというのは、その条件に至っていないように思います
    どういった課題や将来の問題があるかは分かりませんが、クリアしていただきたいと思います
    (6)

  10. #30
    Player
    o_doara_o's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    984
    Character
    Mika Soo
    World
    Durandal
    Main Class
    Alchemist Lv 60
    Quote Originally Posted by Lomloon View Post
    フィードバックありがとうございます。
    そのルールや約束を故意に破るなど、
    他のプレイヤーのゲームの楽しみを踏みにじる行為、
    悪意のある行為は、迷惑行為として禁止しています。

    調査の結果、もしそれらの行為が行われたことが確認できた場合、
    状況によってはアイテムの没収やアカウントの停止なども含まれる
    適切な対処が行われます。

    くれぐれもそういった行為を行わないようご注意ください。
    こういった問題は押し間違い等もありますし、仕様でパス等できないのならば
    申告してアイテムの消去及び譲渡先を指定できるようしていただかないと
    故意でやった、うっかりミスをしてしまったの問題が曖昧になってしまうのではないでしょうか?
    故意でやった後、ミスをしてしまいましたーって謝ってしまえば 故意なのかが誰にもわかりません
    常習犯であれば故意が濃厚になって行きますが被害者には保証も無く 故意の疑いだけで確定ではありません
    やられた側は、たとえ1度でも故意だと思いたくもなりますし したがわも故意じゃなくてもそう思われても仕方が無い状況
    何でパスとドロップ確定を押し間違えるんだ 慎重にゆっくりすれば間違えないだろといった基本動作なので
    間違えて押した=故意 はほぼ全プレイヤーが疑う要素です

    ローカルルールを設定して行う行為をリスクとして 運営がスルーするならば今の仕様でもいいと思います
    ただ、迷惑行為・悪意のある行為として処罰を与えるならば、最低でも確定後のパス機能やドロップ状態の確認等を設置すべきかと

    ギブアップのように 確定後数分間 取り消し投票を行える機能でもいいと思います
    これはPTリーダー及び誰でも要求でき 取り消し要求された人が任意で取り消せるかを選択できる機能
    投票をおした人(多数決ではなく) あくまでも請求された人が破棄をするか拒否をするか選択権がある機能です
    そうしておけばミスとわかればドロップを辞退するでしょうし、ドロップを多数決で廃棄させる物じゃないので
    集団で相手から奪うといった悪用にも繋がらないと思います。ここで故意でやったのかやっていないかが判別できると思うので
    運営側も故意か間違いかの判断がつきやすいと思いますが、どうでしょうか
    (5)
    Last edited by o_doara_o; 02-05-2014 at 05:06 PM.

Page 3 of 6 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast

Tags for this Thread