Page 2 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast
Results 11 to 20 of 43
  1. #11
    Player
    craudia's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    64
    Character
    Rea Craudia
    World
    Ramuh
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    このゲーム最大の敵は過疎です
    プレイヤーが大勢いる今でも、CFはDPSで遊ぼうと思うとなかなか「シャキーン」しません

    これはタンク不足が深刻化してるのも原因の一つと考えられますが(ここは真剣に対処しないとダメだと思います)

    CFは闇鍋状態で、下手すると「クリア可能なPTになるかどうか疑わしい」レベルになる事もあります
    吉田Pが「他の人をNPCだと思って気楽に遊んでくださいw」と言ったとか…そんな話も合って
    CFに参加したのならどれ程未熟なPTであろうとも最後まで遊ぶと了承済みのはずだ!(だからCFならダメでも許される)…みたいな風潮がチラホラ見受けられます

    吉田Pが何と言おうと「他メンバーをNPC扱いして気楽に練習に付き合せる」なんて姿勢が正しいとは思えないし
    (気楽にドンドン参加してね!と言いたかっただけの言葉選びミスだと思いたい…)
    そんなPTに入れば確実に苦労を強いられる「タンク」、次いで「ヒーラー」がCFを敬遠してる状態もあると思っています

    結果、上手い人はCFを「割に合わない」と避けて要項を提示したPT募集や「身内で遊ぶ」方向に走ってしまう
    それだけでもCF(FF14)の未来は暗そうなのに
    この先全体の人口が減れば、やがてCFは真っ先に機能しなくなってしまう可能性も…

    今のうちに「効率組」も「練習組」も気楽に利用できるような何某かの仕組み導入が必要だと感じています
    一番自然なのは「自分と近しい実力の人たちとPTを組んで遊べる」形ではないでしょうか…
    parfectoneさんの意見の様にクリア回数でランクを自動で分けるのもいいですし
    「クリア重視」「練習重視」のチェックボックスを設けて自己申告制にするだけでも違ってくると思います

    こういった問題では、『自分は「練習組」だけど周りは「実力組」であって欲しい』って人の存在が急所になります
    でもその要望は、PT掲示板での募集や、自らのコミュニティに頼んでみたりと工夫して達成してもらう事にして
    大規模参加コンテンツであるCFでのサポートは考えない方が良いのではないでしょうか
    (7)
    Last edited by craudia; 01-28-2014 at 01:02 PM.

  2. #12
    Player
    Huta's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    504
    Character
    Hiro Yucky
    World
    Garuda
    Main Class
    Marauder Lv 50
    CFって色々な人が来るからこそ面白いし勉強になることも多いんだけどなぁ。

    まあ、おそらくCFにそういう条件付けを付けることの1番のデメリットは『マッチングに時間がかかる』ことだとは思います。
    ただ、ベテラン側の見方では、実際の所初心者さんが居ると勝てなかったり、勝てるまでに時間かかったりするので、結果的に『マッチングで時間かかる』か『クリアまでに時間かかる』か、程度の差ではないかとは思います。

    逆に初心者さん側の視点で言えば、確かに理想は#1にもあるように『初心者さん+ヘルパーベテランさん』というPTになるんでしょうけど、果たしてそこまでベテランさんが好き好んで初心者PTに入るでしょうか?(身内の初心者さんが居るなら話は別ですが)

    私の場合は、ですけど、CFはあくまで練習用(や仕事休みの平日昼間用)と割り切っており、ゴールデンタイムではまず使いません。
    ※クリタワは使っています。極などのエンドコンテンツや、2.0当時の真とかのことです

    今でこそ除名/ギブアップなどが横行していますが、毎回そんなPTになることはそう無いので、CFでマッチングしたベテランさんのアドバイスを貰ったり、改善ポイントを教えてもらったり、そしてあわよくばクリア目指したり。なんだかんだ今のCFが結構気に入っています。

    もしそこに条件付けが加わると、今よりベテランさんとマッチングする機会は間違いなく減りますので個人的には反対です。

    PT募集機能で練習PT作る、というのも1つの手ですが、やはりPTに1人でもクリア経験者やベテランさんが居てアドバイスをくれると全然違うものです。錬Pには身内でも無い限り経験者さんが来る事ってあまり無いですからね。そういう意味でCFの『誰とでもマッチング』という今の仕様は崩すべきではないと思います。

    ※あくまで私のCFの使い方、という内容です。各々違うと思いますので、結局誰が来てもいいCFという認識を皆が持つことが1番なんですけど、それが1番難しいという・・・
    (3)

  3. #13
    Player
    parfectone's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    15
    Character
    Shirley Dony
    World
    Anima
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by puripuri View Post
    ユーザーの階層分けで摩擦を減らそうという要望ですね。
    階層分けはソーシャルゲームの対戦ロジックなんかでも重要視される要素ですが、現状のFF14は極めて無差別マッチングなので、こういったマッチングロジックはオートマッチングでこそ効力を発揮すると思いますし、とても良い案だと思います。
    PT募集ですみ分けるべき、というのはわかるのですが、CFでの摩擦や軋轢は結構大きな問題になってきているので、二重三重の意味でユーザー離れを防ぐことには価値があると考えます。

    こちらの案UI改善スレッドに投稿されたらどうでしょうか?
    あちらのスレは皆川さんが直接対応してくださっているので、この意見のようにUXのみならずDAU、MAUにも影響力の強い要望は検討してくださるかもしれません。
    ご意見ありがとうございます。そちらにも投稿してみようと思います
    ユーザー離れ 最悪の場合そうなんですよね
    「CF怖いから行きたくない」ならまだしも人によって、特にネットゲームに慣れていない方は特に辞めてしまう可能性もありますよね
    そういった人が少しでも減ると良いのですが・・・
    (1)

  4. #14
    Player
    parfectone's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    15
    Character
    Shirley Dony
    World
    Anima
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Vangque View Post
    うーん、何十回通っても勝てない限り初心者同士でしか組めないとなると
    今以上に発狂する人がでそうな気もするけど…
    それはもちろんそうですね、特に極やバハ等のエンドコンテンツは核後練習PTやダイブ後練習PTなどの条件を振ってもそこまで行けなかったりしています
    結局は同じなのかもしれませんが、クリアしている先輩方の洗礼や効率を求めている方からの即解散を繰り返すよりも練習の時間やまた挑戦しようという意欲が今よりは持つのではないかなと思っています
    人によって時間はかかれど慣れていくものだと思っています
    その全然わからない状態からの練習の場が必要なんじゃないかなと思います
    現状でも【クリアしますPT募集】もありますし、ある程度練習したらそちらでクリア目指すこともできるのではないでしょうか
    (3)

  5. 01-28-2014 01:11 PM
    Reason
    スレ違いであったため

  6. #15
    Player
    parfectone's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    15
    Character
    Shirley Dony
    World
    Anima
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by ChiaChiara View Post
    スレッド作成者さんの案は実は他のゲームでは結構ありますよね
    IDのクリア回数が10回未満だと「未熟」と表記され10回を超えると「熟練」表記になる
    難易度の高い上級IDの場合30回を超えると称号や新生でいうアチーブメントの様なものがある
    他者からも簡単に相手の熟練度一覧が確認出来るが、熟練と未熟の表記のみでクリア回数は本人にしか見えない

    こんな感じですよね、難易度自体は上級IDなんかは新生がアクションゲームなんて言ってる人は絶対にクリア出来ないレベルだったりしますね。
    CFの基本コンセプトがマッチングの最速化だけであるのなら今のCFって内容に関しては極めて正常でマッチング速度が遅くなるようなものはつけるべきじゃないと思います。
    酸いも甘いも噛みわけてのCFだからです。

    haiiromikotteさんの仰る「気軽に」はパーティーを気軽に組めるだけであって内容の事じゃないですよね。
    内容に不安があるからわたしは気楽に組めないというのは個人の気持ちの問題だと思います。
    足りないのはコミュニケーションとの事ですが、もしコミュニケーションが億劫で気楽に組めないという人が出てきたらそれもCFの気楽さを損なうことになるのでしょうか。
    ご意見ありがとうございます
    そうですね、多分同じゲームをやっていたんじゃないかと思います
    確かにCFが最速でPTを組むものであるなら今のままでいいと思うのですが
    練習をしたい人とさっさとクリアしたいって人が混ざる状況でお互いいい思いをしない=使わないほうが良い
    そんな状況になってるんじゃないかなと思い せっかくシステムがあるのに誰が得するんですか?と疑問に思っている今日この頃です
    (3)

  7. #16
    Player
    sktomo's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    4
    Character
    Shady Takika
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    「初心者は初心者ランクでしか」というより、いっそどのランクでも全て自己申告制の方が良いと思います。
    というのも、プレイヤーの熟練度はそれこそ人それぞれですし、
    自分にとって、一体どの辺りの「意識」が一番居心地がいいバランスなのかも自身で判断できます。

    適当に「意識」と書いてみたけれど、これってたぶん大事なことで
    「一回やってダメなら次」という方と、「時間をフルに使えば乗り切れそう」と思っている方の
    「意識」は、きっと全然別個のものですよね?

    で、そういった軋轢を解消するのに、あくまでおおまかな選択の余地は
    プレイヤー自身にあってもいいんじゃないかなと感じます。
    (2)
    Last edited by sktomo; 01-28-2014 at 01:22 PM.

  8. #17
    Player
    parfectone's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    15
    Character
    Shirley Dony
    World
    Anima
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    craudiaさん
    ご意見ありがとうございます
    わたしも同じ考えでいます
    他の方のロドストの日記やFF14プレイヤーのブログなどでロール別の人口を何度か目にしたのですが、タンクやヒーラーが少ないわけではないんですよね
    PT全体の生命線であるヒーラーと真っ先に責任が向くタンクは今のCFでは参加しづらい
    いえむしろ参加したくないレベルなんじゃないかと思っています
    全IDや蛮神戦でのタンク不足、極イフリートやアルテマのヒーラー不足は続いていくと思います

    練習組だけど実力者に助太刀してもらいたい、すごくわかります
    かつて自分もそうでしたが、十分練習を積んで自信がついたときに経験者PT募集にtellで呼びかけてノーミスでクリアすることができました
    経験者PTの方々も「そういうことなら来ちゃえよ!」と暖かい言葉をいただきました
    これが本来あってもいい形なんじゃないかと思います とても推します
    わたしは今経験者PTを立てたりしますが、こそこそと入ってこられるよりも同じようにtellがきたら「がんばれ」って素直に思えます

    エンドコンテンツクリア者の方々 経験者PT募集で「未クリアですが自信あります!頑張るので入れてくれませんか?」と素直にtellがきたら嫌な気持ちになりますか?
    (2)

  9. #18
    Player
    parfectone's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    15
    Character
    Shirley Dony
    World
    Anima
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by sktomo View Post
    「初心者は初心者ランクでしか」というより、いっそどのランクでも全て自己申告制の方が良いと思います。
    というのも、プレイヤーの熟練度はそれこそ人それぞれですし、
    自分にとって、一体どの辺りの「意識」が一番居心地がいいバランスなのかも自身で判断できます。

    適当に「意識」と書いてみたけれど、これってたぶん大事なことで
    「一回やってダメなら次」という方と、「時間をフルに使えば乗り切れそう」と思っている方の
    「意識」は、きっと全然別個のものですよね?

    で、そういった軋轢を解消するのに、あくまでおおまかな選択の余地は
    プレイヤー自身にあってもいいんじゃないかなと感じます。
    ご意見ありがとうございます
    CFで全て自己申告にしてしまうと結局ミスしたときのリスクや解散、暴言(言うほうがどうかしていますが実際あるようです)などが付きまとってしまうと思うのです
    それは結局今のCF事情と変わらないもので、なにか変化をつけてみるのはアリなんじゃないかと思います
    今はPT募集掲示板もありますし、システムに頼らないPTも組めるようになりました
    経験者PTにtellして突入もその意識があってこそだと思っています
    ですが、事前にtellできるPT募集板と一切連絡の取りようがないCFはきっちり分ける必要があると思いました
    サーバー越しに組まれた後でその意識を伝えても遅いと思っています 練習と効率とでは相反することだと思うので両立は難しく上記のようなリスクなり暴言なりが発生するのではないでしょうか
    (1)

  10. #19
    Player
    parfectone's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    15
    Character
    Shirley Dony
    World
    Anima
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    こういう自分の意見に対していろいろコメントなり意見なりを頂いてすごく嬉しいです
    ここがダメだろ などありましたら遠慮なく教えていただけると勉強になります

    CFでのDPSのマッチング状況、必ず言われるだろうと思っていたので追記します
    現状でのタンク:DPS:ヒーラの割合はほぼ1:2:1だそうです
    ですがCFでマッチングしない!盾本当にこないですよね
    わたしは3ロールともエンドコンテンツでプレイしているのですが、個人的な話 身内とPT組んでCFに申請することはありますが
    ソロで参加するのは本当に気が向いた時だけです
    特に盾は敷居がものすごく高いです
    例えば練習したくてもミスが怖いから申請できないって方多いと思います→練習できなきゃうまくなれません
    例えば今週の極3種いきたくてもクリアできるか微妙だし申請しないって方も多いと思います→身内で行くかPT募集にていいPT当たるまで出入り

    今後CFがマッチしない ではなく今マッチしないんだと思います
    出しづらいこの状況を変えないといくらタンクが増えても責任重いしクリアできるかわからないしCFはいいや・・・ってなると思うんです

    練習と効率のすみわけができればその分出しやすいと思うのです
    盾が出しやすくなれば盾が増えて・・・マッチするんです
    (5)

  11. #20
    Player
    sktomo's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    4
    Character
    Shady Takika
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by parfectone View Post
    ご意見ありがとうございます
    CFで全て自己申告にしてしまうと結局ミスしたときのリスクや解散、暴言(言うほうがどうかしていますが実際あるようです)などが付きまとってしまうと思うのです
    それは結局今のCF事情と変わらないもので、なにか変化をつけてみるのはアリなんじゃないかと思います
    今はPT募集掲示板もありますし、システムに頼らないPTも組めるようになりました
    経験者PTにtellして突入もその意識があってこそだと思っています
    ですが、事前にtellできるPT募集板と一切連絡の取りようがないCFはきっちり分ける必要があると思いました
    サーバー越しに組まれた後でその意識を伝えても遅いと思っています 練習と効率とでは相反することだと思うので両立は難しく上記のようなリスクなり暴言なりが発生するのではないでしょうか
    あ、えっと。
    自分が言いたかったのは、初心者ランク(と呼ばれる位置の人)でも中~上級者ランクを選べるCFということです。
    プレイスキル的な熟練は人それぞれですので、「なんで自分はこんなに動けているのにクリアしてないから初心者しか出来ないんだ!」ってならない為に。
    その意味での自己申告制の方が自分にとって一番良いバランスのランクを、自身で好きに選べるんじゃないかなって。

    たとえばですが、未クリアの位置にある初心者ランクの人が
    「自分はうまいんだ!」と思いこんで上級者のランクを選んで行って、そこでヘマして暴言を吐かれたりしてもいわば自己責任ですよね?
    要するに、ただ自分が上級者じゃなかったんですから。
    仮にこれが初~上級者という名目じゃなく、効率~まったりプレイという名目でも同じです。

    CFにもそういった区別は必要かもと思いまして。
    ただそれは初心者だけを縛るのではなく、個人で自己申告出来るシステムの方でどうかなと。
    暴言が生まれる原因はきっと自己過信から来るもので、齟齬や軋轢が発生するのは現状のそういった「意識」的な選択の狭さかと思ったのです。
    (0)

Page 2 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast