Page 1 of 3 1 2 3 LastLast
Results 1 to 10 of 23
  1. #1
    Player
    Mojao's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    62
    Character
    Mojao Moja
    World
    Valefor
    Main Class
    Gladiator Lv 50

    レベルキャップと装備レベル

    現在50が最大レベルで装備も50レベルになればILがいくつであろうと装備できます。
    次の2.2で新しいトークンの戦記装備や上位装備が出てもレベル上限が50のままであるなら現在のIL90の装備はすべて下位互換になってしまいます。
    恐らくすぐに装備しなくなるであろうIL50~70の装備は完全にゴミになり(現状50~60は既に産廃ですが)、新ダンジョンで手に入る装備もILによりますがすぐに溢れて現在のダンジョンと同じ宝箱すら開られなくなる状態くなるでしょう。
    せっかく色々考えてデザインされたであろう装備も現在の60装備のように一回も装備されず捨てられるのでは勿体無さ過ぎます・・・

    もしレベルキャップが60程度まで開放されて装備レベル制限が厳しくなったならば多少は変わると思います。
    例えばIL70の装備は52から、IL90の装備は55から、新しい装備は60からとしてみたとします。
    そうすれば50~51の間は現在のダンジョンで手に入る60装備、52~55まではそれまでに集めた哲学を使ってDLや新式装備、55になったら神話やアラガン装備に変えて2.2の扉を開くとなるはずです。
    必要経験値はルーレットで30万程度入ってしまうことを考えると1レベル上げるのに1000万くらいでいいんじゃないでしょうか?
    少なくともそれなりの期間はそのレベル帯に居る事になりますしその間の装備を集めたり、レベルを上げるために現在のハイレベルダンジョンも賑わうでしょう。
    あくまで私の都合の良い妄想ですが、現状の装備アイテムの捨てられっぷりがあまりにも切ないのでどうかレベルキャップ開放と装備制限お願いしますorz
    (1)

  2. #2
    Player
    Zfz's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    2,371
    Character
    Celenir Istarkh
    World
    Atomos
    Main Class
    Red Mage Lv 90
    それではエンドコンテンツの調整が難しくなりますよ。

    レベル50向けに調整するか?レベル60向け?
    レベル60向けなら、それはつまり何千万の経験値を得られないとエンドコンテンツをやる資格無しですね。
    もしレベル50-60の間キャラの強度が変わらないなら、こんな廃人仕様な制限ではなく、
    ドロップ率を低くした方が受けが良いでしょう(まぁこれも廃人仕様ですが)。
    (1)
    “There is nothing noble in being superior to your fellow man; true nobility is being superior to your former self.”
    ― Ernest Hemingway

  3. #3
    Player
    Mojao's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    62
    Character
    Mojao Moja
    World
    Valefor
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Zfz View Post
    それではエンドコンテンツの調整が難しくなりますよ。

    レベル50向けに調整するか?レベル60向け?
    レベル60向けなら、それはつまり何千万の経験値を得られないとエンドコンテンツをやる資格無しですね。
    もしレベル50-60の間キャラの強度が変わらないなら、こんな廃人仕様な制限ではなく、
    ドロップ率を低くした方が受けが良いでしょう(まぁこれも廃人仕様ですが)。
    私が言いたいのは「無価値になっている、もしくはなってしまうであろう装備が多いのでそこらへんのレベル開放で調整をできないか?」と言うもので、経験値についてはあくまでたとえ話です。
    しかし、適正レベル帯の装備を集めている間に自然と次のレベルへ上がって次のコンテンツへ挑めるような仕様が廃人仕様なのでしょうか?
    ドロップ率低下も面白いと思いますが、それで現在のIL60の装備に袖を通す人は増えないと思います。
    (1)

  4. #4
    Player
    endofend's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    93
    Character
    Lucavi Ivalice
    World
    Tonberry
    Main Class
    Arcanist Lv 80

    壁紙

    でデザインは引き継げると思います! 能力はやっぱり強い武器防具ですかね^^

    戦記というものによって 

    蛮神武器防具やアラガン装備や今までドロップ運でしかとれなかったものが全て取れたら 

    個人的にはうれしい コツコツ全部集められるから^^
    ベヒーモスやオーディン装備もできれば 戦記さんでまかなえたら最高ですー^^
    (1)
    Last edited by endofend; 01-28-2014 at 05:49 AM. Reason: ささいなこと

  5. #5
    Player
    Zfz's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    2,371
    Character
    Celenir Istarkh
    World
    Atomos
    Main Class
    Red Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by Mojao View Post
    私が言いたいのは
    あ、説明が足りなくてすみませんでした。


    レベルよる調整は唯「iLv60の装備はまだ使えないから仕方なくiLv55を使う」。
    ドロップ率調整は唯「iLv60の装備はまだ入手してないから仕方なくiLv55を使う」。

    両方とも根本的に問題を解決してません、唯人為的に現装備を使わせるだけです。
    こういう調整は「レベルアップ必要な経験値を三倍にしたからゲーム寿命が三倍に!」みたいな事です。
    エンドコンテンツを目指すプレイヤーとして、レベル開放による装備制限が有ったら、
    それはただレベル60までひたすらレベルを上げて、最強装備を一刻も早く使えるようにするだけです。
    もっと強力な装備が有る限り、プレイヤーはそれを一刻も早く入手したい、つまり旧装備を一刻も早く捨てたい。

    そもそもそれらの装備は「無価値になっている」だから捨てられるでしょう?
    何故その「無価値」の装備をプレイヤーに押し付けるんですか?
    私が言いたいのは、押し付けるのならドロップ率による調整の方が受け入れやすいです。
    (手にあるものが使えない、しかも何千万の経験値を稼がなきゃ、と言う状況は正直イライラします。)

    「無価値」から「価値ある」装備に調整した方が良いではありませんか?
    (4)
    “There is nothing noble in being superior to your fellow man; true nobility is being superior to your former self.”
    ― Ernest Hemingway

  6. #6
    Player
    Mojao's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    62
    Character
    Mojao Moja
    World
    Valefor
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Zfz View Post
    そもそもそれらの装備は「無価値になっている」だから捨てられるでしょう?
    何故その「無価値」の装備をプレイヤーに押し付けるんですか?
    私が言いたいのは、押し付けるのならドロップ率による調整の方が受け入れやすいです。
    (手にあるものが使えない、しかも何千万の経験値を稼がなきゃ、と言う状況は正直イライラします。)

    「無価値」から「価値ある」装備に調整した方が良いではありませんか?
    FF14にはレベルと言うシステムがあり装備レベル制限と言うものもあります。
    そして私は50になるまでに段階的に装備を更新し、その時点での最強装備にしていると言う感覚がありました。
    50になりすべてが横並びになってしまい装備する機会の無いIL60の装備や、レリック装備の存在で存在価値の分からないタイタン武器やモグ武器が勿体無くて仕方ありません。
    サブジョブで使おうかとも思い集めたりもしましたが、結局メインで集めた哲学や神話や極蛮神武器で間に合ってしまったので全部捨てました。
    これらはドロップ率とは関係ない必ずもらえる装備ですから他のドロップ率が変わったところで何も変わりません。
    もしもレベル制限があったらレベルを上げる時に装備したかもしれなかったんですがね・・・

    あなたはレベル50になるまでにずっとイライラしながらレベルを上げていたのでしょうか?
    メイン以外ジョブを上げる時はずっとイライラしているのでしょうか?
    (1)

  7. #7
    Player
    Blue_windy's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    219
    Character
    Kaze Windiana
    World
    Chocobo
    Main Class
    Archer Lv 35
    >せっかく色々考えてデザインされたであろう装備も現在の60装備のように一回も装備されず捨てられるのでは勿体無さ過ぎます・・・
    ただいま、必死にあつめてます。 これからも集めます。 捨てません。
    ※運営さん保管(所有でなくていい)できる枠増やしてください。 捨てるしかないから捨てるんですよ!

    ただし戦闘中には最高の性能の装備を着ることは自然です。
    (3)
    Last edited by Blue_windy; 01-28-2014 at 09:50 AM.

  8. #8
    Player
    Corocoro's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    37
    Character
    Cream Soda
    World
    Typhon
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    ダンジョン装備は納品できるので無駄ではないかと!

    FF11でもレリックやAFが意味がない!みたいになりましたが打ち直しとかありましたし
    アイテムレベルや装備のステータス変更が可能なのは実装済みなので一部は救済があるかもですね

    そもそも最初から1から100までレベルが上がったら60,70,80,90は気にならないと思いますし
    1から50までで着れる装備全て着た人も居ないと思うのでしかたないと思いますよ
    そのための型紙システム導入かと!
    (1)

  9. #9
    Player
    Mojao's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    62
    Character
    Mojao Moja
    World
    Valefor
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Zfz View Post
    それではエンドコンテンツの調整が難しくなりますよ。
    エンドコンテンツの調整はレベルシンクと言うシステムがあるのでそれを活用して欲しいですね。
    むしろワンダラーやアムダなどはレベルシンクができないから想定されている難易度より簡単にクリアされてしまっている現状だと思います。
    レベル上限・装備レベル・レベルシンクこれだけで装備集めがただのコレクションで終わらず実用性を得られるのではないでしょうか?
    1~50までやってきたことを続けるだけでいいんですよ
    なにもいきなり100まで開放して欲しいのではなく、バージョンアップで新しく強い装備が追加されるならそれに合わせてレベル上限を段階的に開放して欲しいと言うだけです。
    想定された適正装備の範囲内でクリアさせるレベルシンクを上手く活用して欲しいです。
    (1)

  10. #10
    Player
    FondueNatto's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    609
    Character
    Unagi Curry
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 50

    IL制自体がそういうものでしょうし

    装備品の価値をレベル上昇の調整で確保するのはIL制自体の否定とも言えないですかね。
    オンラインゲームの欠点である、継続していかないと上位についていけなくなるのを補うのがIL制のメリットでしょうし。

    スレッドの趣向とは違いますが、
    FFなんだからILじゃなくてマテリアレベルとかにして
    装備品はただの入れ物扱いで良かったんじゃないかと思うんですけどね。
    ILを決定するメイン穴と付加パラメータを決定するサブ穴数個。
    これらを好きにカスタマイズ。
    いまさらですが。

    ミラージュクリスタルみたいに装備品見た目セットをするよりも
    「FFらしい」と自分は思います。
    (1)

Page 1 of 3 1 2 3 LastLast