Page 60 of 337 FirstFirst ... 10 50 58 59 60 61 62 70 110 160 ... LastLast
Results 591 to 600 of 3370
  1. #591
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,873
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by Akichoco View Post
    すみません、言葉足らずでした

    私が言いたいのは、複数キャラで
    ギルを回して家を転売目的にしたり使わずに放置したりする
    事を言いたかったのですが、先日の争奪戦でメンタルやられまして
    ちゃんと言葉にできなかったです、すみません
    ハウジングを使わない人には、今回自動撤去の機能が実装されましたし、
    そもそもハウジングを購入するためには、それ相当の金策も励んできたはずです。

    競争相手も正当な手順を踏んだ上で競り勝ったのですから、何も非はないでしょう。
    そんな方に悪意を抱くのは、よろしくないかと思います。

    全てのキャラ向けに土地を用意できない以上、どうしても所持できない人が出てきます。
    最過密ワールドのチョコボだと、尚更ですね。

    どうしてもハウジングを欲しているのなら、競争率の低い別ワールドに移転するしかないでしょう。

    欲しいものを手に入れられなかったショックは良くわかりますが、
    それで他人に八つ当たりしては駄目でしょう。
    (45)

  2. #592
    Player
    Hanto344's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    19
    Character
    Harry Claude
    World
    Kujata
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    照度調整がきて結構立ちますが、ひとつハウスの楽しみが増えたなというのは素直な感想ですな(´_ゝ`)

    で、ここでさらに書くだけかいときたい要望が2点
    ・地下、1階、2階での個別照度調整
    ・エオルゼア時間に対応して照度自動変更(例:ET24時間を4つに分けて時間おきに設定した照度に自動変更するシステム的なもの)

    2番目は欲を出し過ぎな感じですが以上!
    (18)

  3. 12-27-2015 03:00 PM

  4. 12-27-2015 04:37 PM
    Reason
    引用返信と返信を間違えたため

  5. #593
    Player
    moruran's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    48
    Character
    Mhorue Rani
    World
    Fenrir
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    Quote Originally Posted by RocketMonster View Post
    前から言われているとは思いますが、土地購入を抽選制にしましょう。
    需要の高いサーバーや場所では長時間張り込み前提とか時代に合わないと思います。
    少なくとも普通の人はついていけません。

    そして抽選制にする時には、その抽選もイベント化して皆が楽しめるようにしてみましょう。
    例えばゴールドソーサーで第三者も確認出来るような感じで公開抽選会を開けば
    当落のひきこもごもや、周りにいる人からの祝福や、花火やダンスなどで祝う姿などが
    展開され、第三者が見ているだけでもMMOらしさを実感出来る「あったかい」場になる上に、
    より多くの人が土地購入機会の平等を得る事が出来ます。
    一人で複数アカウント&キャラで抽選に参加する人が有利になるがそれでもいいですか?
    (11)

  6. #594
    Player
    Aura_'s Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    334
    Character
    Yuka Rin
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Summoner Lv 100
    転売も複数キャラでハウス所持も問題ないと思います。
    他の方も言っているようにあとから来ようが来なかろうが競りに勝ったわけですし、金策もしているわけですから。
    貧富の差といっても金策だって誰にでも同じ事ができますし、それをしているかしていないかの差です。
    (32)

  7. #595
    Player
    ruxiao's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    13
    Character
    Alulu Zircot
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Conjurer Lv 55
    ロットや抽選でという意見が見られますが、今より土地購入のライバルを増やして嬉しいのでしょうか?
    張り込みがナンセンスと言うのであれば、ロットや抽選できる時間も1時間はないといけませんね。購入の機会を平等にするとなると24時間必要かもしれません。それだけ時間があるとサブキャラでロットや抽選できてしまいますよ?
    それこそ、後から来た人にサラッと買われてしまいます。

    ドンドン土地を追加してと声をあげることこそが大切だと思うのですが
    (9)

  8. #596
    Player
    Zabko's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    69
    Character
    Zabko Zabton
    World
    Shinryu
    Main Class
    Marauder Lv 80
    張り込んでた家が消えなかったのでちょっと離れている所まで
    のこのこ歩いて購入したんですけど
    個人宅はまだ実装しなくても良かったと思います。
    実装するにしても余っている(時間がたって最低価格になった)土地のみ
    個人ハウスにできる〜とかもっとやりようがあったはず
    (17)

  9. #597
    Player
    tommyhilfiger's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    253
    Character
    Shururix Bluenote
    World
    Bahamut
    Main Class
    Archer Lv 100
    個人部屋の取得条件を、もうすこし緩和出来ないでしょうか。
    今、4部屋目を作るためにサブサブサブキャラのレベル上げやメインクエをやっていますが、
    流石にクエを4回やるのは飽きます。

    5部屋目、6部屋目作成までに緩和していただくとありがたいでっす。
    (5)

  10. #598
    Player
    sesta's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    5
    Character
    Sesta Sergio
    World
    Shinryu
    Main Class
    Archer Lv 60
    既出だったらすみません。

    ・他国様式の外装を使いたい
    景観とかいろいろあるとは思うのですが各3種類ずつだと個性が出しにくいのでお願いします。
    各国を巡る冒険者の家ならそれぞれのいいとこどりをしちゃっても良いと思います!
    (難しければせめて外装装飾だけでも)

    ・公開・非公開以外の設定が欲しい
    フレンド限定とか…
    フレンドのために公開設定にはしてるけど知らない人には入って欲しくない人もいるかと思うので。
    人のハウジング見るのが大好きなのですが入っていいのか悩んでしまいます。
    (14)

  11. #599
    Player
    misoaji's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    11
    Character
    Alpha Rabbit
    World
    Chocobo
    Main Class
    Arcanist Lv 90

    現在のハウジングのシステムについて

    現在のハウジングにおけるシステムについて提案させていただきます

    過密サーバー向けの文章になる事を先にお詫び申し上げます

    問題点
    ①、1アカウントで複数のキャラを作成し、1サーバー内で複数の土地を同時に所持出来る状況
    ②、①の影響による土地が欲しい方やfcへ土地が周りにくい
    ③、②の影響で土地がない、fcメンバーや友人とハウジングが一切遊べない
    改善できればいいなと思い投稿ました

    今後
    ・①については、現在のシステムを駆使し得たものなので特に言うことはありません
    ・②については今後の土地追加時に同じ事が繰り返され、結果としてまた土地が足りないという要望が出る事を危惧しております。それに伴ってサーバーを増設するのかは運営様の判断に任せます
    ・③については引退という方が1人でも多く出やすい状況が、土地追加の際に毎回発生してしまう可能性を危惧します

    前置き
    ・サーバー移動サービスは離れたサーバーのフレンドと一緒に遊ぶためという運営の意図を汲んで、土地購入の手段ではない事前提で話します。掛け替えのないフレンドを捨ててまで他の サーバーに行くのは本末転倒です
    ・個人宅は、前に吉田さんからもコメントがあった通り、今後空いて行ってしまうであろう土地の有効活用という意図を前提とします

    改善案
    ①について、1アカウント1サーバー1キャラクターのみの個人宅購入制限を設ける(現状複数所持している方は運営の判断に任せます)

    ②については、土地のが空き、初期価格〜最低金額の期間まではfcの購入のみにする。最低金額後に個人でも買えるようにする事で現状のシステムを維持しつつ土地不足を改善する
    ソロfcの対応はまだ考えついていません。申し訳ございません

    上記2点の改善で、土地の新陳代謝が向上し、今後のサーバー増設のケアにも繋がると思います
    この設定なら過密でないサーバーでも問題ないかと思います

    これに伴い、運営側の土地追加のリソースも他に回せます
    売り上げに関してとやかく言うことではないですが、運営側にもメリットはあるかと思います

    今後もハウジングを通じて、コンテンツが展開されていくのであれば、有限である土地の最適化は重要です

    どうぞご検討のをよろしくお願いします

    長文大変失礼いたしました
    (3)

  12. #600
    Player
    galumn's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    157
    Character
    Galumn Galford
    World
    Titan
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    Quote Originally Posted by misoaji View Post
    初期価格〜最低金額の期間まではfcの購入のみにする
    さすがにここはおかしいのではないでしょうか?①に関しては自分もそれでいいのではないか?とは思いますが
    FCに所属してない人が家を持つ権利がFCに所属してる人より低いというのは
    同じゲームをプレイしてるのに格差をつくような感じがします

    現状個人宅を持っていても地下工房ももてないなど
    そういったFCと個人との区別もされてますし
    いまはハウスメイトシステムがありFCにはいっていなくても
    仲のいい友達と
    FCが違うフレ同士でもハウジングで遊びたい!
    という人も中にはいると思います
    (私もFCが違うフレとハウジングを楽しみたいために今回の撤去を機に個人宅を購入しました)
    なのでFC優先というのは少しいきすぎだと思います
    (11)

Page 60 of 337 FirstFirst ... 10 50 58 59 60 61 62 70 110 160 ... LastLast