Page 89 of 336 FirstFirst ... 39 79 87 88 89 90 91 99 139 189 ... LastLast
Results 881 to 890 of 3360
  1. #881
    Player
    Sennin's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    521
    Character
    Ines Adler
    World
    Durandal
    Main Class
    Dancer Lv 100
    Quote Originally Posted by Alvine View Post
    調理系家具類の↓を消して欲しいです。
    間違ってタゲってしまうことも多く、タゲを消して欲しいです。

    飲食系内装をやってる人なら矢印の数はすごいことになっているはず。
    キャラクターコンフィグ>ネームプレート設定>ネームプレートのプリセットのNPCタグにある、ハウジング:家具のネームプレートの表示設定を、
    ターゲット時もしくは、表示しないにすることで、家具に付いている矢印の表示は消えますよ。

    もし、ターゲットを出来ないようにして欲しいと言う要望でしたらすみません、たぶん現状は出来ないと思います。
    (12)

  2. #882
    Player
    Sumomomomomomo's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    ウルグリンサ
    Posts
    655
    Character
    Mary Brandywine
    World
    Ultima
    Main Class
    Thaumaturge Lv 98
    Quote Originally Posted by Sennin View Post
    キャラクターコンフィグ>ネームプレート設定>ネームプレートのプリセットのNPCタグにある、ハウジング:家具のネームプレートの表示設定を、
    ターゲット時もしくは、表示しないにすることで、家具に付いている矢印の表示は消えますよ。
    同じ要望が何回も出てくるのは上記の設定方法が分かりにくいからではないか。ハウジングのメニューから設定できるようにしたら良いと思う。
    (14)

  3. #883
    Player
    QuantumOfSolace's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    40
    Character
    Clara Alonso
    World
    Mandragora
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    手を掛けたい。新しいモノを作りたい。目立ちたい。面倒な事をあえてやりたい。
    という気持ちの矛先が一点に固定されているから、街中がどんどんファンシーになっているけど
    地域の特色を活かした専用の外装セットがあれば、制作が面倒でもこちらのほうが流行ると思っています。

    モグモグ・コテージウォールやチョコボ・コテージウォールの様な
    3国共通のファンシーな外装セットではなく、3国それぞれ専用の外装セットをデザインして下さい。
    そしてうっすらとマイナーチェンジする程度で良いので定期的に増やしてほしいです。
    (15)

  4. #884
    Player
    MisaFeroux's Avatar
    Join Date
    Aug 2016
    Posts
    4
    Character
    Misa Fortune
    World
    Shinryu
    Main Class
    Dragoon Lv 70

    サブキャラサブFCのハウス所持について

    夏にプレイをはじめました。FCが出来て仲間も増えました。しかし、土地がなくハウスを購入する事が絶望的です。
    個人で持ってる方はまだいいとしても、サブキャラでサブFC作ってハウスをキープしまくるというのはどうもおかしく感じます。
    多い人は、1アカウントで8キャラで8FC作って、8軒のハウスを持っているという事です。
    そういった仕様のせいで?まったく更新されていない中身はサブキャラだけのFCが持つ古びた家が立ち並び
    みんなでハウスでわいわい楽しみたいという本来の目的であったはずの当たり前のことが出来ません。
    私の周りにはサブFCでハウスをキープしている人達が沢山います。
    その人達が悪いわけではありません。それが可能なシステムが悪いのです。
    FCは本来そういう使い方を想定されていたのでしょうか?

    1アカウント1サーバ1ハウス制度を早く導入するべきだと思います。
    そうするだけで、拡張コストも減って、課金も増えるんじゃないでしょうか。
    もしくは、欲しい人全員が買えるくらいに土地を拡張してください。FCでハウスが買えないからと引退したフレンドもいます。

    来年の4.0の初夏まで、FCメンバーが全員ハウス無しで過ごすことを考えたら
    そして4.0でも買えなかったらと考えたら、どうして頑張って活動してるFCがハウスを持てずに
    何の活動もない飛空艇のみ回してるサブキャラFCが沢山ハウスをキープ出来るのかと、理不尽を突きつけられてる気持ちが消えません。

    それをしてるユーザーが悪いのではなく、それを許してる運営側が悪いのです。

    しまいにはこんな募集が立ってしまう始末です。
    ユーザーのせいではなく、これが出来るというのが悪いのです。



    こういう人達から買うしかハウスを手に入れる方法がないにも関わらず
    ハウスの転売も禁止されています。

    いったい、どうやってFCでハウスを手に入れたらいいのでしょうか。

    教えて頂きたいです。
    (9)

  5. #885
    Player
    Gekisoku's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    242
    Character
    Yaju- Senpai
    World
    Aegis
    Main Class
    Paladin Lv 50
    Quote Originally Posted by MisaFeroux View Post
    1アカウント1サーバ1ハウス制度を早く導入するべきだと思います。
    そうするだけで、拡張コストも減って、課金も増えるんじゃないでしょうか。
    もしくは、欲しい人全員が買えるくらいに土地を拡張してください。FCでハウスが買えないからと引退したフレンドもいます。
    「1アカウント1サーバ1ハウス制度」
    これはちょっと縛りすぎだと思いますが、アパルトメントみたいに所有数制限は必要かなと同意します。
    現在ハウジングやりたいなら過疎鯖しか無理で、人気鯖ではハウジングは入手不可能です諦めてくださいって現状は歪過ぎるかと。
    所持金十億超えPCが副アカウントも駆使して一人で十数件以上ハウスを所持してるとかいう話見ると、絶対そこまで管理の手が回ってないただ所持してるだけの少数にリソースが大幅に占有されてる現状は異常だと思えます。
    ハウジングのためだけに募集等が非常に不便な過疎鯖に行くって人はまずいないでしょうし、運営側からのなんらかの改善が必要かと。
    人気鯖ではハウジングアイテムは家具などの内装用のみが積極的に取引され、パイが極端に限られる庭具の取引はあまり振るわないという原因にもなってます。

    例えば制限をFC分一件、個人分一件くらいまでとすると、上記のような億超えPC相手でも大幅に所持数抑制出来ていい落としどころにならないかな。
    複数持ちからいきなり取り上げるんじゃなく、システムの変更による移行期間を設けて所持したい家だけを選んでそれ以外は自動撤去と同じ還元方法にすればつぎ込んだ資金の大半は戻ってきますし。
    (2)

  6. #886
    Player
    Chaf's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,211
    Character
    I'etta Tyqi
    World
    Garuda
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    Quote Originally Posted by MisaFeroux View Post
    (略)
    「たられば」の話をしてもしょうがないのですが
    1回目の土地拡張のときにFCハウジングエリアに個人宅が建てられる仕様が公開されたときに
    結構な反発があったんですが、その時の理由が↓なんですよね
    Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post
    ■FCハウスと個人宅のハウジングゾーンが同一である理由について■
    最大のポイントは土地の有効活用になります。FFXIVは運営安定期になり、新設されるFCの数は、
    緩やかに減り、それに伴い新規FCハウスの需要も下降線となります。
    また、土地の売却仕様などの拡張により、土地需要が満たされたあとは、
    徐々にではありますが、区画内に空き土地が発生するようにもなります。

    一方個人宅は、皆さんの所持ギル量は常に増え続けることにより、時間が経つにつれ、
    個人宅の需要が増え、土地の空きが多く必要とされることになります。

    FCのハウジングエリアと個人宅のハウジングエリアを分けたとして、FCの土地が空いている場合
    「空いてるFCの土地があるなら、そちらに個人宅を建てたい!」というご要望が、
    今後出てくることは確実と思いますし、この両者のバランスを合致させるために、
    同一区画内で自由に土地が買えるという仕様にし、土地の効率的な活用ができることを想定しています。
    「空いてるFCの土地があるなら、そちらに個人宅を建てたい!」というご要望はFCの土地があまり出してからでも全然よかったのに
    FCの土地が足りない状況でこの仕様をぶっこんできたけど2年以上たっても
    開発の目論見通りになっていないように見えます。
    FCハウスはランクの関係上、結成してすぐ持てるようになる仕様ではありません。
    過疎サーバーはあまりまくってるんだから欲しけりゃ移動すればいい、ってのも解決策にもならないですし。最初の土地拡張時の出だしが間違ってたと思うんですよ。
    アパルトメントも実装されましたし、とりあえず次回は「FCのみの土地拡張」をしてもいいのではと思います。
    (5)

  7. #887
    Player
    Kakitubata's Avatar
    Join Date
    Dec 2015
    Location
    グリダニアさん
    Posts
    9
    Character
    Fiane Nebolo
    World
    Anima
    Main Class
    White Mage Lv 90

    シェアハウスの自動撤去について

    いつもお世話になっております。
    ハウスの自動撤去機能につきましてご意見を言いたいと思い投稿させて頂きました。
    3人でLサイズのハウスをシェアさせていただいたのですが
    所有者がリアル事情によりしばらく入れない日々が続いていました。

    他の二人はほぼ毎日INをし、ハウス内にも入って内装やらなんやらいじっていたんですが
    先日こつ然となくなりました。
    正直絶望しました。庭も中もかなりお金を駆けたのに、シェアしている人達にはなんの連絡もなく撤去されるんですね。
    もちろん所有者の方には連絡が行ったことかと思います。
    ですがリアル事情によりメールが見れない人もいるでしょう。

    他の面子がINして管理をしてたのに、なんの前触れもなく撤去はいかがなものでしょうか。
    正直非常にショックで、そのショックが冷め切らない状態で書き込んでいるので文章がわかりにくいことかと思います。
    既にもうその土地は別の人が買っているので、もとに戻してくれとは言いませんし言えません。
    ただ、このような思いをする人を減らすためにも、シェアハウスにおいて権利者の譲渡や撤去の通知などの機能をお願いします。
    どうかどうか、ご検討のほどお願い致します。
    (23)

  8. #888
    Player
    TenM's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    570
    Character
    Kanda Ta
    World
    Titan
    Main Class
    Archer Lv 25
    Quote Originally Posted by MisaFeroux View Post
    Quote Originally Posted by Gekisoku View Post
    土地を買えるようになるにはレベル50、グラカンの階級も必要なので簡単に買えるものではありません。
    それに45日ハウスを利用しなかったら撤去という仕様もあるので
    「サブキャラが所持してるだけで管理してない」とは言い切れないと思います。

    そもそも、飛行艇を複数飛ばしたいというのも遊び方の一つなので
    自分達の利益のために他人の遊び方を否定するのは身勝手かなと感じました。
    (飛行艇を作るにもかなりの労力がいりますし、
    1ワールドに8キャラ作れるのが売りの月額コースがあるのは
    サブキャラでも楽しむことを運営が容認・推奨してるということ。
    サブキャラでの活動を制限するのはおかしいと思います。)

    土地が欲しいお気持ちは充分わかりますが、土地の追加は予定されてます。
    それまで待てないからと言って、安易に他人に制限を押し付けないで欲しいです。
    ちなみに自分はハウジングのために過疎鯖に移転しましたし、そういうプレイヤーは結構多いと思います。
    *土地が欲しければ移転しろということではありません。

    アカウントで制限をつけることには反対ですが、土地が欲しい人に行きわたるように土地の追加は早く来るといいですね。
    (20)
    Last edited by TenM; 11-13-2016 at 07:45 PM. Reason: インしなかったら→利用しなかったら

  9. #889
    Player
    MisaFeroux's Avatar
    Join Date
    Aug 2016
    Posts
    4
    Character
    Misa Fortune
    World
    Shinryu
    Main Class
    Dragoon Lv 70
    Quote Originally Posted by TenM View Post
    土地を買えるようになるにはレベル50、グラカンの階級も必要なので簡単に買えるものではありません。
    土地購入はFCランク6、かつ土地購入権を与えられているレベル5以上のキャラクターという条件ですよね??
    lv50とGC必要というのは、アパルトメントの購入権利と勘違いなさってるのではないでしょうか。

    FCマスターは簡単に変更出来るので、どんどんFC作って移して次のFC作成とやれますし、お金さえあればGC納品であっという間にRANK6に出来ますよね。
    RANK6のFCが8個とか1日1FCつくって8日でできるのではないでしょうか?ちなみにFCはlv25あれば作れます。
    現にカンパニーチェスト目的でそういう方が結構いらっしゃいますしね。
    ただ、その方達がどうのというわけではなく
    システムで許されてるのでそれがダメだとかは押し付けてませんのでそこは誤解なさらずにお願いしたいです。

    それらをシステムが許している事について、疑問を感じてるという話しでした。

    >サブキャラでも楽しむことを運営が容認・推奨してるということ。

    この中に想定として含まれていたのかどうか疑問があったのです。
    (3)

  10. #890
    Player
    TenM's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    570
    Character
    Kanda Ta
    World
    Titan
    Main Class
    Archer Lv 25
    level50、グラカン階級必須はアパルトメントもそうですが個人宅の条件ですね。
    個人宅でも土地は埋まるので。

    Quote Originally Posted by MisaFeroux View Post
    現にカンパニーチェスト目的でそういう方が結構いらっしゃいますしね。
    メインキャラとサブキャラが別FC所属だとアイテムの受け渡しができないので
    カンパニーチェスト目的で複数FCを所持してるってのは考えづらいです。


    ランク6のFCを8つ作って8個のハウスと飛行艇を購入し管理し続ける人がいるというのは
    金策のためにそこまでする人がいるのか…という意味では想定外だったかもしれませんが
    そこまでできるから億万長者なんでしょうね。
    自分にはそんなギルもないし労力も真似できないので、金さえあれば簡単…とは思えませんし
    そもそも現状のシステムでは金さえ積めば土地を譲る人は出てくるので買うことも出来ますよね。


    精力的にサブキャラで活動してる方もいます。
    キャラに制限を付けた場合、メインキャラでもサブキャラでもFCマスターとして十数人をたばねる方からFCハウスを奪う形になります。
    サブキャラであることを隠して活動している人もいるでしょうし
    なぜ土地が買えないのか、土地が没収されたのか説明のしようがない…という事態も出てくるんじゃないでしょうか。
    (5)

Page 89 of 336 FirstFirst ... 39 79 87 88 89 90 91 99 139 189 ... LastLast