ハウスシェアリングが実装されたので、個人宅でも個室を利用できるようにしてほしいです。
ハウスシェアリングが実装されたので、個人宅でも個室を利用できるようにしてほしいです。
FC同盟的な話が進まないならFCハウスにもシェア機能適用して欲しいかなぁ
調光機能は階別になりませんかね。。。
B1F,1F,2Fが連動するなど現状活用方法がないです。個人部屋仕様を想定していたのであれば最初からそう話をしておいて欲しかったです。
ボム祭りの照明とか変更したいのに消滅するので変えれない!
ex/rareつけたやつでいーので遺失物管理人から買えるようにしてちょ!
で、水槽はまだかな?はよう!!
すっごいいまさらだけどリテイナーベルを複数置きたい。
ゴブレットビュートの物陰になるとこにタゲれない不滅隊員がいたりしますが
正直ちょっと気持ち悪い
各GCのNPC配置とかはもう少し見直してもらえないかなぁ
もういい加減、庭の床を芝生から変更できるようににしてほしいです。
かまくらも実装されてるんだし、雪が積もった床等がほしいです。
ホームポイント設定できるようになりませんか?より自宅感でますし
ハウスの自動撤去までの経過を、他人が視覚的に見れる、てのは現状ないですよね?
去年のイベント庭具をずっと飾ってある隣人ハウスを見てて思ったのですが、
サインボードに経過日数に従って、アイコンで表示されるとかは無いのかなと
(青>黄>赤とか、色もついていて、赤になれば危険、とか)
FCハウス内なら個室で、個人ハウスならハウスそのものをお店のようにしたいです。
そのために以下の要望をします。
1.建物内&個室内にリテイナーを置けるようにしてほしいです。(売り子)
2.設置したリテイナーから直接商品を買う「専用の」出品枠がほしいです。
現在はマーケットと共用の枠がありますが、それだと「FCメン用に割引」とか、
「お店に来てくれた人に安く提供」しようとすると、マーケットの相場を壊すことになるため難しいです。
現地に来てくれてリテイナーからの直販価格枠がほしいです。
マーケット出品枠との共用を「on/off」するか、「設置したリテイナーはマーケットに出品できない」という仕様でも構いませんのでお願いします。
3.個室内に設置した調度品タイプの調理品を入室者が食事できるように各部屋で権限設定したい。
可能になれば無料のビュッフェタイプのお店ができるようになるので。
4.ハウス内に入らなくてもハウス内のリテイナーから商品を買えるようなデザインの建築物がほしい。
これは上記要望が可能になった場合のお話しになりますが、ハウス内立ち入り拒否していても、
ドライブスルーのように、室内特定場所に設置したリテイナーが窓口になり、
その子から購入できればお店の形態に幅が出ていいのではないかと思います。
将来的にハウジングエリアでどんなお店があるのか眺めて歩くことができるようになればいいなと思います。
既出だったらすみません。
Last edited by Zilconia; 11-17-2015 at 04:56 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.