既出だとは思いますが……
庭具の畑(ガーデンパッチ3種)のUIを改善してもう少し使いやすくして貰えないでしょうか。
最近改善されてきた他コンテンツのUI(例えば都市内エーテライトやアチーブメントリスト、採取手帳のマップ表示等)と比べるとどうしても古臭さというか、他がとても使いやすくなっている結果庭具畑の不便さが目立っているように感じてしまいます。
6.x中(?)の無人島コンテンツ実装に合わせて、アチーブメントリストの様なリッチなUIに加えて、一つ一つ選択する方式ではなくUIから一括で管理出来ような利便性のあるものにして頂きたいと思っております。
欲しいもの羅列
・庭のオーケストリオン
・室内木人
・(無理と言われているけど)ミラージュドレッサー
・(無理と言われているけど)天気予報士
・G3ホイールがもっと置けるスタンド
・地下工房の内装弄りがしたい
・宿屋みたいにログアウトできるベッド
・建物の向き変え(個室だけでも…)
・個室の複数所持(上限はあっても良い)
・天井の内装建材
・天井照明の移動
・屋内の柱を無くす設定or内装
・窓を無くす設定
・部屋の入り口を変える設定
・階段の位置を変える設定
・天井の高さを変える設定
色々欲しいです。
特に家の入り口、工房などの入り口の位置は
確保しなければいけないラインが出てくるので変えたいです。
既出だと思いますが、余りまくっているアパルトメントの所持数上限を上げてほしいです。
せっかくパッチ毎に新しい家具が実装されているのに、置く場所がないんです。
各木人をレベルに応じて戦闘BGMを変えて欲しい
そのエリアのBGMに固定してほしくない
Last edited by EClaw; 01-25-2022 at 12:47 AM.
新ジョブを解放したら割とすぐにインスタンスバトルがありますが、その前にスキル回しの確認をしたいんですよね。
私は、それと同時にダメージの違いを目で確認しています。
そのためいつも解放したジョブに対応したレベルの木人を探すのですが、まあ面倒で。
FCハウスに行けば木人があるのはわかってるのに、レベルが違って使えません。(使えない事はないですけど)
なので、庭具の木人をレベル選択制にしてもらえるとありがたいなぁと。
新生10周年おめでとうございます!
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.