既出だと思いますが、余りまくっているアパルトメントの所持数上限を上げてほしいです。
せっかくパッチ毎に新しい家具が実装されているのに、置く場所がないんです。
既出だと思いますが、余りまくっているアパルトメントの所持数上限を上げてほしいです。
せっかくパッチ毎に新しい家具が実装されているのに、置く場所がないんです。
各木人をレベルに応じて戦闘BGMを変えて欲しい
そのエリアのBGMに固定してほしくない
Last edited by EClaw; 01-25-2022 at 12:47 AM.
新ジョブを解放したら割とすぐにインスタンスバトルがありますが、その前にスキル回しの確認をしたいんですよね。
私は、それと同時にダメージの違いを目で確認しています。
そのためいつも解放したジョブに対応したレベルの木人を探すのですが、まあ面倒で。
FCハウスに行けば木人があるのはわかってるのに、レベルが違って使えません。(使えない事はないですけど)
なので、庭具の木人をレベル選択制にしてもらえるとありがたいなぁと。
新生10周年おめでとうございます!
既出だと思いますが、個人ハウス→FCハウスへの変更!
FCハウスから個人ハウスへの変更は共有資産から個人資産への変更なので難しいように思いますが、
FCマスターが自分の個人ハウスをFCハウスにするのはあってもいいと思います。
土地の節約にもなりますしどうでしょうか!
アパート暮らしの新参ですが、ふと思ったのが、
このアパートって、ハウジングエリアと違って
石の家や冒険者小隊の部屋のようなインスタンスですよね?
ということは1ユーザー1ハウジングって可能ではないですか?
要は、インスタンスエリアで、ポツンと一軒家のイメージです。
人が集まる場合は既存のハウジングエリアで、
隠れ家的に一人で楽しみたいなら個々のインスタンスエリアで。
メモリ的にも鯖負担的にも行けそうな気がします。
既出の要望ならごめんなさい。
厳しいとは思いますが、引越しをしても同サイズの場合は室内のレイアウトを維持して欲しいですw
倉庫を拡大してほしいです
ハウジングしなおしたいとき倉庫にひとつでも何かあると全部撤去できないんですよ
設置が負担になるのも手荷物が負担になるのもわかりますが
倉庫はそんなに負担かからないのでは?
できれば倉庫は家ではなくキャラに紐づけてくれれば最高なのですが
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.