Page 205 of 335 FirstFirst ... 105 155 195 203 204 205 206 207 215 255 305 ... LastLast
Results 2,041 to 2,050 of 3345
  1. #2041
    Player
    Kristoph's Avatar
    Join Date
    Oct 2017
    Posts
    104
    Character
    Gilbert Leyndell
    World
    Kujata
    Main Class
    Botanist Lv 100
    各都市のエーテライトプラザから、ハウジングの拡張街にテレポできるようにしてほしいです('ω')ノ
    現状は表街に飛んでから、拡張街に飛ぶため1工程多いのが減らせられるとうれしいです!
    (8)

  2. #2042
    Player
    7-11's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    59
    Character
    Seven Eleven
    World
    Ixion
    Main Class
    Conjurer Lv 83
    Quote Originally Posted by komya View Post
    上の方と似ていますが、ミラージュドレッサーを機能家具としてFCハウスや個人ハウスに置けるようにして欲しい。
    なぜ家があるのに、服を変えに宿屋に行かなければならないのでしょうか。
    実装にあたっての公式からの説明
    第41回FFXIVプロデューサーレター LIVE

    ミラージュプレートはすべてのエリアで使用できるわけではないですが、これは負荷対策のためです。
    対応エリアは様子を見つつ増やしていきたいとは思っていますが、
    エリアを制限していることで現在のプレート数を維持できているという面もあるので、
    エリアを増やすよりはプレートの枚数を増やしたほうがいいかもしれないとも考えています。


    第42回FFXIVプロデューサーレター LIVE

    Q: ドレッサーの収納数やプレートの枚数を増やす予定はありますか?
    A: 枚数を増やすことは可能ですが、そのぶんデータがネットワーク通信を流れる量が多くなり、サーバーダウンの可能性が高まってしまいます。
    そのため、増やす場合はデータ量を慎重に見極める必要があります。

    また、転写できる場所を増やすことと、プレートの枚数を増やすことはトレードオフの関係にあるため、ある程度どちらかを選択する必要があります。
    現状ではプレートの枚数を増やしたほうが良いのではないかと考えていますが、転写できる場所も少しずつ増やすつもりです。
    両者のバランスをどうするのかは、皆さんの声を参考にしつつ、検討していきます。
    (4)

  3. #2043
    Player
    Michichan's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Posts
    33
    Character
    Michi Jasmine
    World
    Ixion
    Main Class
    Leatherworker Lv 80
    とにもかくにも設置数を増やしてほしい。
    (8)

  4. #2044
    Player
    MagnoliaLease's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    287
    Character
    Magnolia Lease
    World
    Ridill
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by ikarin View Post
    個人ハウスのお話ですかね。

    リテイナーベルと愛蔵品チェストは家具で存在するので、それでは足りない感じですかね

    ミラージュドレッサーは使用時の負荷が大きいので、使える場所を限定することで負荷になることを抑えているという認識でした。

    (自宅におけるとミラージュドレッサーにアクセスしやすくなることで負荷増大につながる可能性がある)
    FCとか個人とか考えていませんでした。
    ミラージュドレッサーを家具として入れるには使用時の負荷がというのは知っています。
    通常の家具としては無理なんだろうな。と個人的に思っており、
    宿屋のように限定された空間での使用が前提のものなら、ハウスに限定された空間を作ればそこで使用できるのではないかと思ったので、要望しました。
    (11)

  5. #2045
    Player
    robert's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    177
    Character
    Mumunen Ququnen
    World
    Ultima
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by MagnoliaLease View Post
    通常の家具としては無理なんだろうな。と個人的に思っており、
    宿屋のように限定された空間での使用が前提のものなら、ハウスに限定された空間を作ればそこで使用できるのではないかと思ったので、要望しました。
    (私は開発の中の人ではないので以下の話が当たっているか、実装可能かは分からないのですが)
    私も同じ認識でいまミラージュドレッサーがある場所は宿屋や冒険者小隊の部屋など「一人用インスタンス」に限定する理由があるのだろうと思っています。
    なので家具としてはおそらく無理で「FCハウスの地下工房の入り口みたいな『扉』として実装し自分専用の宿屋の部屋のような場所(ウォークインクローゼット)に行ける」という提案になったのだと思います。

    ただ、「希望する実装イメージとしての『扉』というアイデア」としては近くても地下工房は複数人で入れますし、FCハウスの扉は家の中で座標が固定されているのに対して扉を家具として実装すると座標が不定になるので本当に実装できてもIDから帰ってきた時みたいに「クローゼットからでると家の外」という事情を知らない人からすると不自然なものになるのではと思います。
    なので引用元の意見を読んで「家の入口から中に入るか、ガレージ的な場所に行くか選べるようになって、ガレージ的な場所は宿屋みたいに全プレイヤー同じ部屋(カスタマイズ不可)で、そこから出ると家の外」あたりが「もしかしたら実装可能かもしれない落とし所」かなと思いました。
    (3)

  6. #2046
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,843
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by MagnoliaLease View Post
    宿屋のように限定された空間での使用が前提のものなら、ハウスに限定された空間を作ればそこで使用できるのではないかと思ったので、要望しました。
    宿屋の場合、空間だけでなくアクセス手段も限定することで負荷を抑制させているので、
    家具によってアクセス手段(と場所)が増えれば、結局負荷増大に繋がると思いますよ。

    自分はアクセス手段よりもプレートを増やす方を望むので、
    どちらかというと反対寄りの考えです。

    何処でもプレート編集よりも、全てのジョブ(クラス)分のプレートが欲しいです。
    (2)

  7. 03-25-2021 07:39 PM

    Reason
    投稿内容がスレッドに不適合だったため

  8. #2047
    Player
    RIbel's Avatar
    Join Date
    Nov 2019
    Location
    ウルダハ
    Posts
    942
    Character
    Ribel Zibel
    World
    Spriggan
    Main Class
    Summoner Lv 50
    家具・庭具のプレビューの時に照明カテゴリを選択した時、照明ONOFFを切り替えて表示できるようにして欲しい。
    色味とか家具に隠れてどんな感じで光るかとかを見てから作るか決めたいことがややある。
    (19)

  9. #2048
    Player
    xlll's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    80
    Character
    Zaraki Xlll
    World
    Gungnir
    Main Class
    Thaumaturge Lv 80
    外装の門一体型で、庭で染色すると、室内の窓、玄関ドアも同じ色になるので別々に染色できたらと思います。
    室内と外から見た感じと、どっち優先かで悩ましいです。
    (15)

  10. #2049
    Player
    Lu-Ne's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    452
    Character
    C'lune Tia
    World
    Anima
    Main Class
    Botanist Lv 90
    第63回PLLのコリジョン修正のくだりでハウジングについて言及がありました。
    吉田Pの「”浮かせ”などについて、修正によって潰されないように配慮している」旨の発言です。

    こういう配慮がなされるなら、裏技の数々を公式化していいのではと考えます。

    家具を浮かせるUIを作れとは言いません。
    今ある「○○できません」系の縛りを廃止し、結果の部分だけをうまく利用できるようになってくれれば十分です。
    (どうしても困る部分だけはチェックを残すとして)

    以下の仕様にできないでしょうか。
    ・コリジョンを無視して配置することができる
     → 倉庫バグを使う必要がなくなる
    ・調度品/台座/卓上/敷物/壁掛 の区分に関係なく、上に乗せられ、側面につっくけられる
     → 側面は既存で判定のあるものだけで十分
    ・下の家具(壁側の家具)を撤去した場合、乗っていた・くっついていた家具は浮く
     → この方法で誰でも普通に浮かせができるようになる
     → 既存の浮かせでは高さ制限で浮かなかったものも公式化で浮かせ可能に

    「積める・くっつけられる・外せば浮く」
    こういうシンプルで自由なものにすることでハウジングはもっと楽しくなるはずです。
    (34)

  11. #2050
    Player
    tokuni's Avatar
    Join Date
    Mar 2020
    Posts
    94
    Character
    Tokuni Nai
    World
    Kujata
    Main Class
    Thaumaturge Lv 100
    ハウジングを日々楽しんでます!
    しかしララフェルの身長的にとてもありがたいウッドロフトですが、カメラ操作でウッドロフトを突き抜けて上やら下が見えてしまうのが気になってます。
    どういうふうに使うにしても床か天井になるものだと思いますし、カメラを貫通しないようにすること出来ないでしょうか?
    三国のベッドなどだとカメラが貫通しないようですが、もし負荷負担などなければぜひロフトにもその機能をつけて欲しいです…(できれば絨毯にも…)
    (10)

Page 205 of 335 FirstFirst ... 105 155 195 203 204 205 206 207 215 255 305 ... LastLast