マネキンの部屋バージョンと言えばいいのでしょうか。
部屋に設置した状態の家具を見てもらって気に入った家具をマケボで買ってもらえるような
そんな部屋が欲しいです。
欲を言えばアパルトメントみたいな建物に全部の家具が設置されててマケボと連動して買い物ができる
お値段以上なアレとか無印なアレとかみたいなショップが欲しいです。
マネキンの部屋バージョンと言えばいいのでしょうか。
部屋に設置した状態の家具を見てもらって気に入った家具をマケボで買ってもらえるような
そんな部屋が欲しいです。
欲を言えばアパルトメントみたいな建物に全部の家具が設置されててマケボと連動して買い物ができる
お値段以上なアレとか無印なアレとかみたいなショップが欲しいです。
現在鞄鯖でプレイしててラベンダーに家建てたいなーと思ってるんですが、全然空く気配が無いんですよね。
なので現状グリダニアからラベに行ける場所(エーテライトとか)で確認をしてるんですけど、もっとプレイヤーズサイトとかから手軽に見れるようになることによって、頻繁に土地の空き状況をチェックしたいな〜と思いました。グリダニア寄らない日も多いので。
(まぁそもそもの土地の追加をもっと待ってるわけですが。あとイシュガルドのハウジングエリア)
パーティションドア系家具のパーティション部分にも壁判定を
「壁掛け設置&カメラ当り判定」を付けてほしいです。
前者は浮かせ技でなんとか出来はしますが、最初から壁設置できれば尚良いですし、
後者は他のパーティションと併設している場合など、パーティションドアの箇所だけカメラが貫けて行ってしまうため、
視界をふさがれて地味にストレスを感じてしまいます。
家具の左右反転を是非に
畑について、毎日収穫と種蒔きが大変です。
ちょっとした専用UIで楽になるようにできないでしょうか。
ついでに交雑も視覚的に見えるようになればいいと思います。
シロガネのハウジングの庭について、家同士が向かい合っている立地の場合、庭の入り口付近に大きな木などを置かれると、対面にいるハウスの人がテレポで戻ってきたときに、画面が木で一面に塞がれてしまうので、どうにかして欲しいです。
自分の家の向かいさんは2回ほど家主が変わっていますが、毎度入り口付近にイチョウの木や柳の木を置かれて困っています。かといってやめろというのもなんだかなあと思うので、テレポで戻ってきたときにカメラの範囲に入るものは数秒不可視にするなどできませんか。知らず(忘れていて)にテレポで飛んできて、びっくりすることがあるので対策してほしいです。っていうか、道幅をもっと広く持てば問題なかったと思うんですけどね、ラベンダーベッドではそういうことは起きていないので・・・。
複数設置不可の家具の上限を少しでもいいので上げて欲しいです。
植木鉢で栽培する花を、好きなタイミングで「ドライ化」ができるようにしてください。
※ドライ化は植木鉢の花を成長過程でもストップさせ状態を維持したまま調度品として扱えるというFF11の機能です。
開花前の状態でもなかなか趣がいろいろあってオシャレなんです。
また、開花後はキラキラした状態ですが、「ドライ化」するとキラキラしなくなると扱いやすくて嬉しいです。
内装の外側の壁にある柱や窓を全てなくしてほしい。だまし窓や柱は沢山実装されているので、無い方が自由に配置できる。現実、外周壁を塞ぐようにパーティションを使っているので、余計に設置数を消費している原因になっています。
ラウンドブリックを置いてみたのですが、素の地面の上には置けても、他のマット系の地面の上に置いた時、表示の優先度が低いからか、正しく表示されません
レイヤー操作できるペイントソフトみたいに、表示の優先度を最前面に持ってくるとかそういう設定を追加してもらう事は出来ないでしょうか
スノードリフトの上に置くとか、そういう使い方もしてみたいです
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.