事情を説明しますと、
①前回のシロガネオープン時にLサイズの土地に家を建てた。
②外装は城以外はまぁまぁよかった。
③内装が和どころではなく絶望した。
④結果、我慢できず、今回の拡張で別の国へ引っ越した。
これが今回の経緯です。
クガネ、シロガネの街並みを観て「これはちょっと・・・」とは思っていましたが、
ハウジングではそんな癖の強いデザインはしないだろうと思っていたのが間違いでした。
和を基調としたものだろうと買ったはいいのですが、
中を見てみればほぼ中華デザインなのが残念でなりませんでした。
どんなに弄ってもそれらを消す事も出来ず、
折り合いをつけ、仕方なく今回の拡張で引っ越しとなりました。
今回は高い授業料だと思って諦めますが、
次回、新規ハウジングゾーンオープン時には、
購入可能期間までの間にプレオープン期間をお願い出来ませんか?
何時ものように、下見がてら空地を観て回るのもいいのですが、
次回からはS.M.L.サイズが建築済み且つ、室内を閲覧出来る期間を設けていただきたいのです。
勝手に期待して購入した私の問題でもあるのですが、
せめてLサイズの室内を観ていたら、迷わず購入しなかったでしょう。
次回ハウジングエリアのグランドオープンまでの期間中、
モデルハウス展示会として、プレオープン期間を設けてはいただけませんでしょうか?
既出でしたらすみません
ポーチライトが欲しいので、外装装飾の看板カテゴリに照明類を作って欲しいです。
シロガネに流れている用水路、せっかく海まで続いてるんだし、遊泳可能エリアまでウォータースライダーみたいな感じにしたら楽しいと思います。
ラバナスタのあの流れるギミックな感じでお願いします。
ハウジング内の各階毎に照明の明るさを調整できるようにしてほしいです。
色んな演出ができると思うので・・・。
タンクは、疑問を放置せず知識の探究者であれ。
タンクは、失敗を恐れずチャレンジ精神旺盛であれ。
タンクは、諦めることなく窮地の時こそ冷静であれ。
タンクは、死なせた仲間の数だけ成長すると思え。
タンクは、バトルメイクだけでなくムードメイクも行え。
なんとなく光源自体をフロアで調整することが技術的に問題だったりする可能性もあるので
こんなのはどうかっていうアイディアを出すとすれば、
フロア全体に届くほどでなくてもいいんですが、
現在ある照明よりももうちょっと広範囲を照らせる、設置型照明
(イメージとしては、家具として設置、配置可能なクロックワークサンやグルポのライトみたいなもの…)、
インダイレクトランプ系にも似てるきもしますが、一定範囲を明るく照らせるもの…を
効果範囲とサイズ(小スペースの間仕切りで区切った小部屋サイズのものから
L宅の1フロアほどは広くなくともある程度少なめの数の設置で補えるものまで…)違い
(矢印付き家具問題があるので、スイッチで明度いじれるよりは明度の違うものをいくつか実装のが…っていう何かですが)
で実装してもらえたらどうかなぁ…とか思います
ララフェルの椅子に座るモーションにベヒーモスマウントに乗ってる時のようなくつろいでる感のある座り方が欲しいですね。
現状、椅子のさきっちょに辛うじて座ってるだけなんで背もたれに寄りかかりたいんですが、キャラの大きさの問題もあるので難しいんでしょうかね…。
ハウジングエリアごとに天気の傾向があったりするのでしょうか。
気のせいかもしれないけど、ラベンダーベッドどシロガネは雨が多い気がします。
気のせいだったら申し訳ないですが、可能なら晴れが多めだと嬉しいです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.