Page 2 of 6 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast
Results 11 to 20 of 54

Hybrid View

  1. #1
    Player
    puzapuza's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    93
    Character
    Puza Puza
    World
    Kujata
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    繰り返し受注できるクエストについてですが、ついつい何回もやりたくなってしまうようなミニゲームのようなクエストがあれば嬉しいです。
    今のFF14の中のシステムを使ってやるクエストではなく、ゴールドソーサーとか、ブリッツボールのような・・・・・

    例として、
    ・町に攻めてくる蛮族を防衛するタワーディフェンスゲーム(クリスタルディフェンダーズのようなもの、戦績によって経験値、軍票をたくさんもらえる)
    ・詩人と一緒に酒場で演奏する音ゲー(シアトリズムみたいな感じ、成功すれば酒場が盛り上がってチップをたくさんもらえる)
    ・斧術師の依頼で行う高速薪割りゲーム(タイミングよくボタンを押して薪をどんどん割っていくゲーム、作った薪の数でもらえるギルが変動する。高得点だと稀に木の素材アイテムがもらえる)
    ・槍術士と漁師が協力して行う銛突き漁ゲーム(獲った魚の量や種類で報酬ギルが変動する。高得点だと稀に魚がもらえる)
    ・調理師と呪術師によるスピードクッキングゲーム(ファイアで火をつけたり、ブリザドで凍らしたり、エアロで刻んだり・・・、調理師のタイミングに合わせて魔法を使い分ける、稀に調理食材がもらえる)

    みたいな感じです。開発さんの負担が増えるので大変だとは思うのですが、もしよかったらご検討下さい。
    今後も期待していますのでよろしくお願いします。
    (16)

  2. #2
    Player
    lazacut's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    464
    Character
    Buney Tryaster
    World
    Garuda
    Main Class
    Conjurer Lv 53
    結局は、蛮族クエストが嫌だって話なんですか?
    だったら本線のストーリークエでもないし強制でもないのでやらなければいいという話じゃないでしょうか。
    タイトルからすればクエスト全てに対しての話に見えてしまいますよ?

    蛮族クエは内容的にも今までのクエとちょっと違った感じで楽しんでいます。
    特に否定されてた「荷物運び」とか
    他のMMOではフィールド歩いてて死ぬ事だってあるわけですが、FF14はフィールド上の危険度が呆れるほど低い。スプリントやデジョンでも逃げれるし。
    そんなドキドキ感を久々に体感できる面白いクエだと思ってます。チェックポイント回る感じもね。
    クエスト=戦闘一辺倒だと普段ギャザクラしてる人は楽しめないですしね。
    (18)

  3. #3
    Player
    Amukas's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    163
    Character
    Amukas Pantyline
    World
    Alexander
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by lazacut View Post
    結局は、蛮族クエストが嫌だって話なんですか?
    だったら本線のストーリークエでもないし強制でもないのでやらなければいいという話じゃないでしょうか。
    タイトルからすればクエスト全てに対しての話に見えてしまいますよ?
    クエストすべてに対する話のつもりでスレッドを立てました。
    さらに中でも際立って不満だった蛮族クエストについては具体的な修正要望を書きました。

    馴染みのFFシリーズであることや綺麗なグラフィック・物新しさ等からエンディング+アルファまで突き進み、総合的にみれば面白かったです。
    しかしクエスト内容はストーリーを進めているときから作業感の高いものが多く、全体的につまらないと感じていました。
    エンディングまでのストーリー、そしてIL90の装備を揃えきるまではそれが原動力となりひたすら遊んでいました。
    やり込んだ動機は「内容が面白かったから」ではなくて「先のストーリーが見たい」「キャラクターを育てたい」等の理由によるものでした。

    Yasukenさんが載せてくれた4Gamerの記事も読みましたが、やはり何かおかしいと感じてしまう。
    クエストの数が千とか二千とか、それはそのまま「どこかとどこかを行ったり来たりする回数」に見えてしまう。
    クエストを「数」で語るからおかしな方向に進んでしまっている。
    システムや物語の都合の上で区切るのはともかく、分ける必要性が無いものまでビスケットを叩いて増やしている。

    実装分をほぼ遊び終えてこれからのVUを待つタイミング。
    私は中身の薄い大量のクエストを追加されても全然うれしくない。
    でもせっかく追加されたコンテンツなので極力プレイしたいわけです。
    できれば今後はクエストの数にこだわるんじゃなくて質にこだわってほしいなと思いました。
    方向性を少しでも変えて欲しくて投稿しています。
    (6)
    MMO大好き!FF大好き!

  4. #4
    Player
    Amukas's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    163
    Character
    Amukas Pantyline
    World
    Alexander
    Main Class
    Marauder Lv 50
    限られた回復アイテムやMPを駆使し、敵と戦ったり逃げたりしながら、ダンジョンを探検したかった。
    これ以上奥まで行ったら戦利品を持って生きて帰れるかどうかわからない。奥には何があるかわからない。
    レアな装備の入った宝箱があるかもしれないし、すごく強いボスがいて逃げ帰る羽目になるかもしれない。
    道中安全な場所でテントを張って回復しながら雑談したりしたい。
    とにかくゲームの中でリアルなファンタジー生活をしたい。

    冒険してる感は「ロードオブザリングオンライン」や「ダンジョンズ&ドラゴンズオンライン」が良かったですがどちらもサービス終了。
    商業的に成功しなかっただけで決してゲーム内容がつまらなかったからでは無いと思いたい。
    ああいう壮大なファンタジーをFFでやればきっと面白いものが出来そうなのに。

    やはり「文句があるならやらなければいい」というのはその通りであって、FF14がFFである前にMMORPGでありMMORPGである前に商業であって利益を重視しなければいけない以上、最大の不満のメッセージは「課金停止」という結論に行き着き、現在FF14はVU内容を見て「やりたい!」と思えるまで課金を停止することにしました。
    それでFF14をまたやりたくなるまでの間、世界的に有名なアドベンチャーゲームの「GTA5」をプレイし始めたのですが、建物の中までは至らないものの物凄く広大でリアルな世界。歩いてるだけで楽しいです。歩いてるだけで楽しいってすごい。
    GTAはシムシティみたいな見た目のしょぼいゲームだったはずが、いつのまにかジャンルの枠を超えて本格的(にみえる)レースゲームでもありFPSでもある。
    これをファンタジーの世界観でやりたい。車の代わりにチョコボが走り、ヘリや戦闘機の代わりにドラゴンが飛び、バットやナイフの代わりに剣を振り、銃の代わりにファイアやブリザドを唱えたい。
    エルダースクロールズのように町の人を殺したり牢屋に入れられるのはまた違って、CEROレーティング18歳以上対象にならない程度のリアルなFFをやりたい。

    FF16や17でやってくんないかなほんと(笑)

    ・追記
    今のFF14のゲームデザインを受け止めた上で要望を書くのを忘れていました。

    レリッククエのようにソロでは出来ない難易度のクエストなら沢山あっても作業感が緩和される。
    例えばインスタンスダンジョンを絡ませて、ID内の特定の場所へ何かを調べに行く。何かを倒しに行く。
    クリアしに行く、は普通にIDやるのと一緒なのでクエストジャーナルに見慣れない文字があるかどうかの違いしかなく、作業でしかない。
    例えば「バウンティハンタークエスト」なんて名称で、世界各地の小拠点の建物の壁とかに張り紙設置→調べると「(ダンジョン名)にいる(固有の敵名)を倒せ!」で受注。
    ID内の現地に行くと「指定地点」があり調べると「待ち構える(?)」をキャストして敵キャラポップ。
    LV20制限のIDだけど戦闘難易度は極蛮神レベル、みたいなのがあったら面白い。
    LV20の装備とマテリアも売れる。

    猿でも出来るような単純作業の繰り返しはやめてほしい。
    いまの蛮族クエストなんかは、うちに猿がいたら猿にやらせてます。
    (8)
    Last edited by Amukas; 02-11-2014 at 10:09 AM. Reason: 別ゲームや未来妄想へ脱線したため
    MMO大好き!FF大好き!

  5. #5
    Player
    Hana-Chan's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    旭山動物園
    Posts
    126
    Character
    Hanaco Hanaco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Amukas View Post
    MMO大好き!FF大好き!
    大丈夫です! 貴方がFFを大好きな事は、充分伝わりました。
    私も100%同じ気持ちで読ませていただきました。

    私は、過去のFFシリーズを、
    NPCとのPTでは無く「心ある見知らぬ友人達と冒険がしたかった」のです。
    FF14でその夢が叶うかもしれないと、期待で胸を膨らませてエオルゼアに来たのです。

    冒険の途中で発生する事件や人助け(クエスト)
    クエスト解決の為に仲間を集い、ダンジョン(ID)に突入する、
    そのダンジョンの中には、クエストに関わる人物やイベントが発生
    そのダンジョンの奥で手に入れたアイテムを持って、次の目的地へ・・・

    発生する小さなクエスト、その全ては最後に待ち受ける強大なボスに関わる布石だった、はず。

    沢山のIDを攻略してきましたが、
    今振り返って、殆んどのIDに向かった理由も印象に残らず、
    更に内部で待ち受けていたイベントやボスの意味付けすらわかりません。
    結局ワンダラーパレスのトンベリはあそこで何をしていたのかな?

    シナリオとして印象に残った事柄は殆んど無く、ただ単に、走破のアチーブメントを得て、
    経験値と装備アイテムを手に入れる為に、ハムスターの如く周回。
    そして今日も明日も、「自己強化目的」で「一人では行けないので仕方なくPTを組み」
    「また胴が出なかったと嘆き」「週間規制で管理され」「足手まといが居ると即ギブし」・・・

    【誰かの為に】【仲間と共に】【自己犠牲で得る物】 そんな物はFF14MMOには無かった、、、
    (9)

  6. #6
    Player
    kzhsysmt's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    429
    Character
    Conan Edogawa
    World
    Typhon
    Main Class
    Paladin Lv 64
    Quote Originally Posted by Hana-Chan View Post
    結局ワンダラーパレスのトンベリはあそこで何をしていたのかな?
    あなたの疑問には、学者のジョブ・クエストが回答してくれます(これ以上は、ネタバレなので)。
    (5)

  7. #7
    Player
    Lioh's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    ウィンダス
    Posts
    58
    Character
    Lioh Whithis
    World
    Alexander
    Main Class
    Thaumaturge Lv 43
    FF11のクエストは面白かったですよ。特にウィンダス関連。
    でもFF14のクエストをやっていて面白いと思ったのは裁縫のワワルッカクエくらいですね。
    とはいえまだ大してクエストやってないんですが・・・
    とりあえずギャザクラall49までやって続きが気になったのが裁縫くらい。
    メインストーリーはまだ中盤ですが残念ながら全然気にならないです。
    断然ワワルッカのクエストの方がメインより面白いです。

    FF14は11に比べて街中のNPCの印象を植え付けるようなクエストがないです。
    ウィンダスは各院長に関するクエストがあったから結構覚えられましたが、
    14のクエストをやっていて思うのは「またお使いか」ということくらいです。

    2ヶ月プレイして面白かったクエが一種類(ワワルッカ関連クエのみ)って悲しい。
    FF14はクエストが多いせいもあり、浅く広くになっているような気がします。
    FF11だと繰り返し出来るクエストもあるから、繰り返すことで印象が薄いキャラも覚えてもらったりしてたかもしれません。

    FF14のクエストには既に期待してませんが、これから面白くなるのでしたら頑張って欲しい限りです。
    (蛮族クエはしたことないのでわかりません)
    (12)

  8. #8
    Player
    kino-g's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    93
    Character
    Metals Convoy
    World
    Fenrir
    Main Class
    Blacksmith Lv 50
    強力な装備が貰えて、かつクリア経験豊富なプレイヤー以外参加資格のない周回コンテンツでしょう。
    FF14プレイヤーはこれしかしませんから。
    (8)

  9. #9
    Player
    Ka_mizuki's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    923
    Character
    Kamina Mizuki
    World
    Chocobo
    Main Class
    Monk Lv 90
    FF14のPVを見ると、さも様々な個性あふれるNPCがいるような演出でしたが、実際にはほとんど覚えてないですね。

    FF14はクエストの導線が非常にわかりやすいですから、NPCの話を一切聞かなくてもなんとかなってしまう所にも原因があると思います。
    結局みんな早くレベルを上げたいですし、早くボスと戦いたいです。そんな中道中のクエストは、とっとと終わらせようと思うのは自然な事かなぁと。

    もうちょっと、要所要所に印象に残るカットシーンが入ると嬉しいのですが。あ、クラスジョブクエストは個人的になかなか楽しめています。
    (7)

  10. #10
    Player
    hadouken's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    56
    Character
    Mogaga Moga
    World
    Zeromus
    Main Class
    Gladiator Lv 37
    ハイブリッヂのハゲのオッサンのクエストだけ面白かった(小並感)
    (5)

Page 2 of 6 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast