Page 3 of 6 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast
Results 21 to 30 of 52
  1. #21
    Player
    annabell's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ラバオ
    Posts
    399
    Character
    Uruchi Mai
    World
    Aegis
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    今現在のMMOにおけるクエストとはレベル上げを指すのです。
    クエストやってるだけでレベルカンストした!
    それを実現するためにとりあえず量を用意する。これが基本です。

    まずこの常識を押さえて下さい。
    よって、レベルを上げる必要がないなら必要以上にやるべきものでは無いのです。
    なんか全部やらなきゃならないと思い込んでませんか?
    私は哲学とか神話とかギルとか蛮族某で集める必要性を感じていませんので、殆どやってません。
    繰り返します。FF14はFFである前にMMOです。
    よってMMOのルールに則り作られています。
    オフゲと同一視してしまうのは良い事とは思えません。

    いずれにしてもオフゲとはクエストの意味が違うので、大量に必要になる。結果どうしても一つ一つが薄味になる。
    これは担当に頑張って貰うしかないですね。
    (6)

  2. #22
    Player
    Tamao3's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    307
    Character
    Ashly Brise
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 5
    やらなければいい、もしくはやらなくてもいいってスゴい大切なことだとだと思うんですが
    面白くないならやらなければいい、やめればいいとか。自由度っていうんでしょうかこれは。

    FF14は面白いと思いますしとてもよくできていると思うんですが、
    やらなければいい、やらなくてもいいなら余程面白くないとダメだと思うんですね。

    トークンや取得や突入なんかの制限でもやらなくてもよくなりますよね。当初はこの種の制限はとてもよく考えられたものだと感じていました
    システムでやらなくていいっていってくれるんですね。

    なんというか、つまらなければやらなくていいというものが、
    やらなくていいからつまらないものに逆転してくるというか。最近はそう感じてます。

    デイリークエストも日に受けられる回数は制限されてますよね。
    特に行うことは必須ではない。ならつまんなくていいのか。

    話はそれますが面白いものなら必須でなくてもやりますよね。うまくまとめられないですが・・・・。
    やらなくてもいいってそれ自体がつまらないものなんじゃないでしょうか。
    (5)

  3. #23
    Player
    Amukas's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    163
    Character
    Amukas Pantyline
    World
    Alexander
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Lettucee View Post
    省略
    全く同意です。

    ・フィールド上の敵はソロで楽勝且つ逃げたい時にいつでも簡単に逃げられるため命の危険を伴うような冒険はしなくても良い。
    ・仮に万が一なにかの事故で死んでしまっても特にペナルティはないので安心。
    ・2.5秒おきにWS・魔法・アビリティが使用可能。退屈しないスピーディな戦闘。
    ・NPCはマップや頭上のアイコンで主張してくるから闇雲な聞き込み調査は不要。
    ・クエスト中はナビゲーションで目的地に直行できるからNPCの会話を飛ばしてもさくさく進める。
    ・世界各地にテレポで瞬時に移動可能。無駄な移動時間を極力排除。

    これらはFF11と真逆をいってますね。

    いつ頃からか海外産のMMOでもよくみる便利なシステムになったものです。
    ただFF14の場合ユーザーのために便利にしているのかと思えば、2.1になるまでアイテムの自動整頓すら出来なかったり中途半端でよくわからない。

    クエストアイコンはライトゲーマーには指標になって行き詰ることがなくなる上、私なんかはマップのクエストアイコンや画面右のクエスト目的表示をほったらかしにしておくのは精神衛生上よろしくないので義務的にやらされてますね(笑)

    FF14のフィールドは既存のRPGのようなフィールドではないんですよね。
    コンテンツファインダーと組み合わせると「自由度の高い広大なロビー」のようなものです。
    本格的に冒険とか探検とか謎解きとかするために用意されたマップでは無いようです。

    フィールドや戦闘についてはどこまで行ってもこのままだと思います。
    色々な遊びを詰め込んだ広大なロビーからコンテンツファインダーでダンジョンやボス戦に行く。
    そう考えるとそのへんのMOゲームが屁みたいに見えてきますね(笑)
    (6)
    MMO大好き!FF大好き!

  4. #24
    Player
    Amukas's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    163
    Character
    Amukas Pantyline
    World
    Alexander
    Main Class
    Marauder Lv 50
    限られた回復アイテムやMPを駆使し、敵と戦ったり逃げたりしながら、ダンジョンを探検したかった。
    これ以上奥まで行ったら戦利品を持って生きて帰れるかどうかわからない。奥には何があるかわからない。
    レアな装備の入った宝箱があるかもしれないし、すごく強いボスがいて逃げ帰る羽目になるかもしれない。
    道中安全な場所でテントを張って回復しながら雑談したりしたい。
    とにかくゲームの中でリアルなファンタジー生活をしたい。

    冒険してる感は「ロードオブザリングオンライン」や「ダンジョンズ&ドラゴンズオンライン」が良かったですがどちらもサービス終了。
    商業的に成功しなかっただけで決してゲーム内容がつまらなかったからでは無いと思いたい。
    ああいう壮大なファンタジーをFFでやればきっと面白いものが出来そうなのに。

    やはり「文句があるならやらなければいい」というのはその通りであって、FF14がFFである前にMMORPGでありMMORPGである前に商業であって利益を重視しなければいけない以上、最大の不満のメッセージは「課金停止」という結論に行き着き、現在FF14はVU内容を見て「やりたい!」と思えるまで課金を停止することにしました。
    それでFF14をまたやりたくなるまでの間、世界的に有名なアドベンチャーゲームの「GTA5」をプレイし始めたのですが、建物の中までは至らないものの物凄く広大でリアルな世界。歩いてるだけで楽しいです。歩いてるだけで楽しいってすごい。
    GTAはシムシティみたいな見た目のしょぼいゲームだったはずが、いつのまにかジャンルの枠を超えて本格的(にみえる)レースゲームでもありFPSでもある。
    これをファンタジーの世界観でやりたい。車の代わりにチョコボが走り、ヘリや戦闘機の代わりにドラゴンが飛び、バットやナイフの代わりに剣を振り、銃の代わりにファイアやブリザドを唱えたい。
    エルダースクロールズのように町の人を殺したり牢屋に入れられるのはまた違って、CEROレーティング18歳以上対象にならない程度のリアルなFFをやりたい。

    FF16や17でやってくんないかなほんと(笑)

    ・追記
    今のFF14のゲームデザインを受け止めた上で要望を書くのを忘れていました。

    レリッククエのようにソロでは出来ない難易度のクエストなら沢山あっても作業感が緩和される。
    例えばインスタンスダンジョンを絡ませて、ID内の特定の場所へ何かを調べに行く。何かを倒しに行く。
    クリアしに行く、は普通にIDやるのと一緒なのでクエストジャーナルに見慣れない文字があるかどうかの違いしかなく、作業でしかない。
    例えば「バウンティハンタークエスト」なんて名称で、世界各地の小拠点の建物の壁とかに張り紙設置→調べると「(ダンジョン名)にいる(固有の敵名)を倒せ!」で受注。
    ID内の現地に行くと「指定地点」があり調べると「待ち構える(?)」をキャストして敵キャラポップ。
    LV20制限のIDだけど戦闘難易度は極蛮神レベル、みたいなのがあったら面白い。
    LV20の装備とマテリアも売れる。

    猿でも出来るような単純作業の繰り返しはやめてほしい。
    いまの蛮族クエストなんかは、うちに猿がいたら猿にやらせてます。
    (8)
    Last edited by Amukas; 02-11-2014 at 10:09 AM. Reason: 別ゲームや未来妄想へ脱線したため
    MMO大好き!FF大好き!

  5. #25
    Player
    Hana-Chan's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    旭山動物園
    Posts
    126
    Character
    Hanaco Hanaco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Amukas View Post
    MMO大好き!FF大好き!
    大丈夫です! 貴方がFFを大好きな事は、充分伝わりました。
    私も100%同じ気持ちで読ませていただきました。

    私は、過去のFFシリーズを、
    NPCとのPTでは無く「心ある見知らぬ友人達と冒険がしたかった」のです。
    FF14でその夢が叶うかもしれないと、期待で胸を膨らませてエオルゼアに来たのです。

    冒険の途中で発生する事件や人助け(クエスト)
    クエスト解決の為に仲間を集い、ダンジョン(ID)に突入する、
    そのダンジョンの中には、クエストに関わる人物やイベントが発生
    そのダンジョンの奥で手に入れたアイテムを持って、次の目的地へ・・・

    発生する小さなクエスト、その全ては最後に待ち受ける強大なボスに関わる布石だった、はず。

    沢山のIDを攻略してきましたが、
    今振り返って、殆んどのIDに向かった理由も印象に残らず、
    更に内部で待ち受けていたイベントやボスの意味付けすらわかりません。
    結局ワンダラーパレスのトンベリはあそこで何をしていたのかな?

    シナリオとして印象に残った事柄は殆んど無く、ただ単に、走破のアチーブメントを得て、
    経験値と装備アイテムを手に入れる為に、ハムスターの如く周回。
    そして今日も明日も、「自己強化目的」で「一人では行けないので仕方なくPTを組み」
    「また胴が出なかったと嘆き」「週間規制で管理され」「足手まといが居ると即ギブし」・・・

    【誰かの為に】【仲間と共に】【自己犠牲で得る物】 そんな物はFF14MMOには無かった、、、
    (9)

  6. #26
    Player
    Yasuken's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    829
    Character
    Yasuken Alken
    World
    Ifrit
    Main Class
    White Mage Lv 70
    D&Dの話が出たのですが、自分はPC版ではなく国産のアーケードゲームを思い出しました。
    MMORPGじゃなくてアクションゲームのアレです。
    あのアクションゲームでもストーリーは(はっきりとでは無いにせよ)感じられたし、クエスト感はあったように思います。

    プレイヤーが行動する目標がクエストであって、参加するしないは自由、それ自身が楽しければ報酬はなんでも良いと思います。
    クエスト=レベル上げっていう固定概念は不要かと思います。
    これはIDによるバトルコンテンツだけではなく、全てのクエストのことね。

    自分が紹介したWoWの記事ですが、自分も違和感があって外国産のWoWの真似をする必要はなく、日本製のMMOはこうだ!っていうジャンルを切り拓いても良いのではと思います。
    (5)

  7. #27
    Player
    kzhsysmt's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    429
    Character
    Conan Edogawa
    World
    Typhon
    Main Class
    Paladin Lv 64
    Quote Originally Posted by Hana-Chan View Post
    結局ワンダラーパレスのトンベリはあそこで何をしていたのかな?
    あなたの疑問には、学者のジョブ・クエストが回答してくれます(これ以上は、ネタバレなので)。
    (5)

  8. #28
    Player
    Hana-Chan's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    旭山動物園
    Posts
    126
    Character
    Hanaco Hanaco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by kzhsysmt View Post
    あなたの疑問には、学者のジョブ・クエストが回答してくれます(これ以上は、ネタバレなので)。
    !!?? もしかして、
    一見意味不明で無駄なNPCの存在と思っていた事柄は、総てのクラス・ジョブを育てると、その存在理由が判るのかな?
    一つ二つのジョブを育てただけで、世界観に付いて発言したのは軽率だったかもしれませんね。

    とすれば、今のところ各ジョブが持つ固有スーリーの係わりが薄い気がしますね、
    今後どこかで白魔道師と黒魔道師の物語が絡み合うクエスト等があるといいですね。
    例えば白魔道師のワタシが、呪術ギルド受付のヤヤケから助けを求められるとかw
    (8)

  9. 02-11-2014 01:45 PM

  10. #29
    Player
    NonbeUwabami's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    56
    Character
    Nonbe Uwabami
    World
    Anima
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Amukas View Post
    ユーザーの求めるクエストとは?
    答えがシステムによって明示されていないクエスト・・・かな?

    最近のMMOやってて思うのは、マップにしろフィールドのオブジェクトにしろ答えが自己主張しすぎる。
    もっとNPCの会話ログやらジャーナルの文章などから正解をあれこれ推測するってクエストがあってもいいと思う。

    そりゃさ、時間が経てばユーザーが勝手にWikiやまとめサイト作って攻略載せるんだろうけど、MMOじゃそれも楽しみの一つなんだよ。
    他のユーザーとのかかわりがMMOの醍醐味なのに、クエストに限らず何でもかんでもシステマティックにしてユーザー間を没交渉にするってどうよ?
    (10)

  11. #30
    Player
    Sordfish's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    29
    Character
    Sweet Vermut
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    Quote Originally Posted by Hana-Chan View Post
    !!?? もしかして、
    一見意味不明で無駄なNPCの存在と思っていた事柄は、総てのクラス・ジョブを育てると、その存在理由が判るのかな?
    まさにそんな感じなクエストいろいろありますね~
    MMOなだけに広大な世界観を表現するためにも、始まって間もない現在は それぞれが断片的に感じるクエストを沢山こなすことにより伝えようとしているのかもしれませんね。
    その分、それぞれのキャラクターの個性が埋もれてしまっているのも事実です。

    個別のスター性を持ったNPC作りや印象的な中規模のクエストなどの拡がりに関して今後に期待したいですよね~
    (3)

Page 3 of 6 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast