Page 47 of 277 FirstFirst ... 37 45 46 47 48 49 57 97 147 ... LastLast
Results 461 to 470 of 2805

Hybrid View

  1. #1
    Player
    kerneru's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    あっち→
    Posts
    607
    Character
    Koko Kernel
    World
    Anima
    Main Class
    Gunbreaker Lv 90
    Quote Originally Posted by listail View Post
    前から沢山挙がっていますがタンクの難しさ何よりも以下の三点の要求レベルが他のロールに比べて
    抜きん出て高いせいに尽きると思います
    ・ギミックの知識が必要
    ・進行の管理を任される
    ・自分が失敗できない(PT全員が致命的)
    まだまだあると思うな
    ・1グループづつ撃破したいのに勝手に釣ってくるDPSへの対処
    ・接近DPSがいるのにファイラ・フレアを連続で使用する黒への対処
    ・3匹敵がいて1・2とマーキングをしたのに1以外から殴り始めた時への対処
    ・回復放置でホーリーを5回以上使用する白への対処
    そして壊滅すれば黙りこむPTメンバー

    ・ヒーラーへの負担軽減のためのスキル回しを考えたり
    ・ヒーラーなどのスキルへの一定以上の理解が必要だったり
    ・モンクなどの方向指定ジョブがやりやすくなるよう対応を覚えたり
    ・各コンテンツで最新のやり方を知っておかなければならない
    なのに巷ではタンクは簡単とか言われる

    こんな目に合えばタンク人口が増えないのは当たり前

    タンクをどう増やすかではなく
    タンクがどうすればやりやすくなるかを話したほうが建設的かと・・・

    たとえば・・・
    Quote Originally Posted by aviswalker View Post
    現状タンクはきちんとヘイト取って、チェンジして、指示マクロ流してればチェッククリアであり、武器の性能は多少どうでもいい傾向がある
    ↑大きな矛盾があるのは理解できますか?
    どこに矛盾があるかわからない方は、タンクについて語る資格はないし。 タンクであっても1流とはいえない。
    また、こういう適当な誤情報が出回ることで更にタンクがやりにくくタンク人口は増えないと思います。

    本当にタンクを増やしたいならまず、DPSの皆さんがタンクのことを良く知ってもらいたいです。
    (12)
    Last edited by kerneru; 01-26-2015 at 04:21 PM.

  2. #2
    Player
    kiht's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    78
    Character
    Kiht Gamduhla
    World
    Zeromus
    Main Class
    Arcanist Lv 89
    ファーストジョブをタンクで始めた場合の難易度がちょっと問題あるかもしれないです。

    サブキャラをタンクで育てた感想です。
    サスタシャでレベル15、装備をマケで買える適性レベルの価格が高くない物で他のメンバーがシンクされてるようなレベルと装備だった場合、ヘイトがきつかったです。メインでカンストさせててもです。(メインの方は財力やおこぼれの装備が結構あったのでそこまで思いませんでしたが)これは初心者には難しいんじゃないかと思いました。
    あと単純にレベリング途中だと難しいIDが所々に有りました。ハウケタのラスボスとかブレフロやストーンヴィジルはきつかったですねー。
    (5)

  3. #3
    Player
    NDK's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    113
    Character
    B' T'
    World
    Aegis
    Main Class
    Marauder Lv 80
    少子化対策みたいな議論だな。結局はヤリたいやつだけやる。ゲームだしな。
    「ちょっとやってみようかな」程度に思わせても続かない。「ぜひやらせていただきたい」くらいに思わせる何かがないと。

    とりあえず暗黒騎士を攻撃力・防御力・範囲狩り能力・継戦能力など全てに優れた最強ジョブにしてみてはどうだろう。
    (4)

  4. #4
    Player
    DTM's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    250
    Character
    Ilili Ili
    World
    Mandragora
    Main Class
    Dark Knight Lv 64
    戦士なんていう、名前に「凄み」も「ブランド力」もないジョブを2つしかないタンクジョブの1つにしてしまうからタンク総数が少ないんじゃないですか?(あくまで日本での感覚ベースです)
    最初からパラディン(なぜか英語ではナイトがPaladinですね)と暗黒騎士の2ジョブをタンクとして実装していれば、その花形なネームに惹かれてプレイする人、多かったんじゃないでしょうか。
    ※今の戦士のコンセプトそのままで暗黒騎士を名乗っても良かったと思うという意味です。斧持ちのダークナイトって割とメジャーですし。

    それか、竜騎士もタンクにしておけば良かった。
    (FFシリーズの竜騎士って、DPSというよりジャンプによる生存能力の高さが売りだった気がしますし)
    (1)
    Last edited by DTM; 01-24-2015 at 11:43 AM.

  5. #5
    Player
    Nyle's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    470
    Character
    Leion Nemesis
    World
    Alexander
    Main Class
    Paladin Lv 90
    4人IDのPTプレイの役割が緩くなっているからなんですね

    初期のMMOではTANKがターゲットを維持する、安全を確保する立ち回りが絶対だった、誘導とタゲがブレれば全滅だから

    今の主流は某狩猟ゲースタイル。アクションョンMOもそうですが、個々でボスのスキルとギミック回避、ダメージレース

    別タイトルでもTANKが存在するMMOはあるが、ターゲットを取れたプレイヤーがTANK、PTメンで誰でもなれる。
    維持するのも別プレイヤーに移譲するのも、プレイヤースキルもはかれるし、そして自由

    最近の14の4人ID部分はその辺がわざと緩くしているのか、それとも想定外なのか、自主性をもたせているのか中途半端、パーティプレイのコンセプトが緩い
    TANKがタゲをキープしなくてはいけないという意識をあいまいにさせているせいで混乱する疲れる
    (3)

  6. #6
    Player
    Deny's Avatar
    Join Date
    Jun 2012
    Posts
    119
    Character
    Caliburnus Cardia
    World
    Chocobo
    Main Class
    Pugilist Lv 21
    最近IDでは雑魚3体いればもう範囲な感じなのでフラッシュライオットマンになってしまって作業感半端ない
    (3)

  7. #7
    Player
    rarararara's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    579
    Character
    Yuki Midaifuku
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 25
    モブハンをやる限りタンクは十分すぎるほどいると思う。
    単に出さないだけですね。
    (13)

  8. #8
    Player
    ka349's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    86
    Character
    Ka Karasu
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Marauder Lv 70
    新規でタンクをやってる方とCFブレフロで会った事がありますが、その方が原因で全滅してしまうって事がありました
    タンクは全滅の原因になりやすいので、新規の方がやるには気が重いジョブになっていると思います
    今更ローレベルダンジョンにてこ入れするのも大変だと思いますが
    (9)

  9. #9
    Player
    Kgk's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    54
    Character
    Yunfat Chow
    World
    Bahamut
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    タンクメインですが真成以外はつまらないです。
    エキスパはボーナスがあってもタンクでは行きません。


    初心者やライトユーザー視点での不人気理由は他の方が記載してる通りだと思いますが、
    エンドコンテンツまでタンクでやっている私の視点からの意見を記載します。

    タンクがつまらない部分
    ・火力向上の工夫があまりできないから単調で飽きる
     (戦士は多少マシだがDPS程の工夫はできないから普通にやれば装備相応のDPSが出るだけ)
    ・ヘイトコンボ連打してるだけのコンテンツが多くつまらない
    ・STの役割が存在しないのにタンク2コンテンツが多くつまらない


    エキスパにタンクで行かない理由は、低DPSと組んだ場合にタンク側で補うことができないためです。
    時間がかかるのが確定してしまうのでやる気が失せます。
    自分がDPSやヒーラーをやる場合は、自分がDPSを出せば良いので
    工夫のし甲斐がありますし他のメンツに関係なく楽しいですね。


    真成固定でのもう一人のタンクも同じ理由で、エキスパはタンク出したくないと言ってました。
    タンク不足は初心者やライトユーザーから見て敷居が高いという点と、
    熟練者から見て底が浅い単調なロールのためつまらないという2つの理由があるため
    両方を改善してほしいです。


    タンクで楽しい部分
    ・バフの使い方を色々工夫する(バハ以外は考える必要もないコンテンツしかないけど)
    ・位置や向きを他のPTメンバーがやりやすい様に工夫する
    ・暇だから他のPTメンバーの動きを観察できる
    ・暇だからスマホのゲームをいじれる

    不足ロールボーナスが10000ギル+詩学も増える
    だったら仕方なくエキスパやってもいいかなと思ってます。

    現状では「DPSやヒーラーの楽しさ」が、糞つまらないタンクで5000ギルゲットする事より上回っています。
    (14)
    Last edited by Kgk; 02-01-2015 at 01:45 PM.

  10. #10
    Player
    rarararara's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    579
    Character
    Yuki Midaifuku
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 25
    Quote Originally Posted by Kgk View Post
    エキスパにタンクで行かない理由は、低DPSと組んだ場合にタンク側で補うことができないためです。
    コレはよくわかります。
    黒がいるときといないときのだるさ加減が違うので、状況に応じて黒とタンクを使い分けてます。
    (2)

Page 47 of 277 FirstFirst ... 37 45 46 47 48 49 57 97 147 ... LastLast

Tags for this Thread