ダンジョン内の釣り役(案内人)をDPSに役目与える。11でも盾してましたがこれだけで負担が減るんだけどなー
まぁ殲滅方法は色々あるわけで。
構成みて私は事前に 範囲します?とか
聞きますけどね。
別に必須とは思わないけど
コミュニケーションとれたら
精神的負荷は掛からないですけどねー
盾不足は
まだこういった心的負担をされる人がまだ沢山いるんですかね。。。
タゲ飛ぶと慣れない時は焦っちゃいますよねー
ヘイト取得?方法として
かばう範囲化とか
なんか緊急的措置みたいなスキルあったら
面白いですけどね。
先日アムダのハイルレでDPS召喚二人に事前相談無くいきなり範囲全力でガンガン打たれて焦りました(^^;;
さすがにILv90のナイトなのでとっさに気持ちを切り替えて充分タゲは維持出来ましたが、精神的に非常に疲れた。
あと終わった後に召喚二人が「いや~ 火力があって早いね~w」と話し合ってるのを見て、少しイラッっとした。
(出来れば心の準備があるので事前の相談して欲しいし、出来れば少しねぎらいの言葉が欲しい)
まぁただの愚痴ですが...
むしろ、コンテンツファインダー入ったIDで「範囲してこないと勝手に思い込んで」進めてるタンクに問題があると思うんですが。
別に範囲前提として普通に進めてれば充分敵視取れるんですよね?
ねぎらいの言葉って、選民意識高すぎるでしょ。
いや、いきなり範囲ぶっぱするのはどうかと思いますよ。ちゃんと事前に確認しましょうよ。
範囲攻撃でもヘイトをキープできるタンクも多いでしょうけど、それをやりたいかどうかはまた別問題だと思うので。
人によっては疲れるからやりたくないってタンクもいるでしょうし、安定しないから不安と感じるタンクもいるでしょう。
範囲攻撃が問題なんじゃなくて、事前のコミュニケーション不足が問題なんだと思いますよ。
選民意識ね。DPSの人ってそういう風に言うんですね。
コミュニケーションも取らず、好き勝手やってるのはDPSの方でしょ。
タンクはDPSが気持ちよく遊べるように黙ってもてなせって事なんでしょ。
結果として黙って文句も言わずDPSの人に臨機応変に合わせて頑張ったにも関わらずこの言われようです。
タンクも人間ですよ。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.