Page 268 of 270 FirstFirst ... 168 218 258 266 267 268 269 270 LastLast
Results 2,671 to 2,680 of 2693
  1. #2671
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    心理的障壁というならIDで先頭に立って動かないといけない事がまず第一にあるのではないかな。そしてそれはタンクやるメリットと表裏一体だからあんまり変えにくいですし。

    定点狩りのコンテンツなら釣り役がタンクでなくてもいいから多少は変わるかと思っていたけど、エウレカ見てきた限りは結局タンクが敵を集めていたし、もう変わらなさそう。
    (13)

  2. #2672
    Player
    Lucia_E's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    1,106
    Character
    Lucia Elcnav
    World
    Tonberry
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by YSflm View Post
    むしろタンクは「DPSを出せすぎる」のが問題なのでは。
    タンクだから低火力で良いと思って貰えた方が心理的負担は減らせるような気がします。
    個人的にはヒーラーと同程度で良いです。
    『時間切れはDPS組の責任である』とするためにコンテンツにおけるタンクの火力による影響力を低下させる流れは良いのですが、
    操作難易度・火力含めて天井を低くした漆黒のタンクははやり込み要素が減ってるので楽しさも目減りするから結果的にタンク不足が続く事にはなりそうとは思います。

    『誰が使っても同じ』になるかならないか、どうなることやら。
    (4)

  3. #2673
    Player
    YSflm's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    577
    Character
    Benegerza Mooreas
    World
    Typhon
    Main Class
    Lancer Lv 60
    Quote Originally Posted by Lucia_E View Post
    『時間切れはDPS組の責任である』とするためにコンテンツにおけるタンクの火力による影響力を低下させる流れは良いのですが、
    操作難易度・火力含めて天井を低くした漆黒のタンクははやり込み要素が減ってるので楽しさも目減りするから結果的にタンク不足が続く事にはなりそうとは思います。

    『誰が使っても同じ』になるかならないか、どうなることやら。
    大事なのは「タンクって意外と出来るんだ」と思ってもらう事です。
    メインタンクの人口を増やすのではなく、タンクへの抵抗感を減らしてタンク「も」出せる人を増やした方が良いと思いますよ。
    DPSを出したいと思うのであればDPSをやれば良いです。
    (16)

  4. #2674
    Player
    Hawl's Avatar
    Join Date
    Mar 2019
    Posts
    116
    Character
    Kanagi Hinagiku
    World
    Ifrit
    Main Class
    Warrior Lv 80
    DPS職並みの火力出ないからタンクやりたくないなんて人はいるかはちょっと疑問ですね
    火力にこだわる人は結局タンク内の順位で見てるんじゃないでしょうか

    IDの先頭に立てっていう風潮もなくならないかなあと思ってるんですけどね
    誰が先頭で釣っても敵視なんてすぐ取り返せるんだから一緒でしょと思うんですけど日本人はコレすごい嫌がりますよね
    海外のプレイヤーは結構そういうスタンスでガンガン進んでいくから軋轢が生まれるんですよね
    (3)
    Last edited by Hawl; 06-15-2019 at 04:59 PM.

  5. #2675
    Player
    Lucia_E's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    1,106
    Character
    Lucia Elcnav
    World
    Tonberry
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by YSflm View Post
    大事なのは「タンクって意外と出来るんだ」と思ってもらう事です。
    メインタンクの人口を増やすのではなく、タンクへの抵抗感を減らしてタンク「も」出せる人を増やした方が良いと思いますよ。
    DPSを出したいと思うのであればDPSをやれば良いです。
    CFレベルのコンテンツでの『心理的障害』を取っ払うために「タンクって意外と出来るんだ」という調整は勿論すべきですし、
    漆黒でのタンク調整もそうなっていると思います。
    ただRFレベルのコンテンツも同様になると天井が低くなるからやり込みが減るし、上達した感や達成感も落ちればメインタンクの人口は減ることにはなるとは思います。
    タンクも出せる人の人口増>メインタンクの人口減であれば、施策としては成功だと思いますよ。

    とはいえ、タンクをメインで使っており、タンクとして当たり前の事をしているプレイヤーの一人としては蔑ろにされてる感は拭えませんが。
    (2)
    Last edited by Lucia_E; 06-15-2019 at 02:58 PM.

  6. #2676
    Player
    YSflm's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    577
    Character
    Benegerza Mooreas
    World
    Typhon
    Main Class
    Lancer Lv 60
    Quote Originally Posted by Lucia_E View Post
    CFレベルのコンテンツでの『心理的障害』を取っ払うために「タンクって意外と出来るんだ」という調整は勿論すべきですし、
    漆黒でのタンク調整もそうなっていると思います。
    ただRFレベルのコンテンツも同様になると天井が低くなるからやり込みが減るし、上達した感や達成感も落ちればメインタンクの人口は減ることにはなるとは思います。
    タンクも出せる人の人口増>メインタンクの人口減であれば、施策としては成功だと思いますよ。

    とはいえ、タンクをメインで使っており、タンクとして当たり前の事をしているプレイヤーの一人としては蔑ろにされてる感は拭えませんが。
    現状のタンクで人口が少ないならば大きく変える必要がありますし、それによって現在メインタンクの人がつまらなくなったと感じるのは当然あると思いますがそれは仕方ないですね。
    新しいタンクで楽しいと思えた人がメインタンクを名乗れれば問題ないかと。
    (9)

  7. #2677
    Player
    CQC's Avatar
    Join Date
    Sep 2017
    Posts
    350
    Character
    Yuffie Valentine
    World
    Anima
    Main Class
    Gladiator Lv 17
    タンク不足って別にメインタンクの人は実際困ってないんですよね、主にDPSが溢れすぎなだけですし。
    簡単ににしすぎて楽しさを損なう調整された場合のメインタンク減少の方が問題になりそうなもんですけどね。

    タンクの責任問題もそうですが追加タンクは戦士かナイトどちらかを最低でも50又はそのジョブの初期レベルまで上げないと使えないように出来ませんかね、追加タンクって特殊で明らかに難易度が違い基礎できてない人が使った印象が悪いからタンクは人気でないんだと思います。
    (12)

  8. #2678
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,874
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by YSflm View Post
    大事なのは「タンクって意外と出来るんだ」と思ってもらう事です。
    メインタンクの人口を増やすのではなく、タンクへの抵抗感を減らしてタンク「も」出せる人を増やした方が良いと思いますよ。
    DPSを出したいと思うのであればDPSをやれば良いです。
    自分も新生初期は野良でも積極的にタンク(ナイト)で行っていましたが、
    蒼天、紅蓮と進むにつれ、スキルの種類が増えギミックも複雑多様化していき、
    自分の技量では補えなくなり、重圧、プレッシャーに耐えられなくなり出せなくなりました。

    ID等の先導役、まとめ狩りのセオリーやギミックの理解度、諸々覚えることやることが多すぎて、
    現状では野良で気軽にタンクを出す勇気はありません。

    それが楽しいと言う方も居るでしょうが、
    根本から変えていかないとどんどん二極化が進むだけかもしれませんね。
    (4)

  9. #2679
    Player
    nob-nob's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    107
    Character
    Novgorod Nizhniy
    World
    Asura
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    Quote Originally Posted by Hawl View Post
    誰が先頭で釣っても敵視なんてすぐ取り返せるんだから一緒でしょと思うんですけど日本人はコレすごい嫌がりますよね
    海外のプレイヤーは結構そういうスタンスでガンガン進んでいくから軋轢が生まれるんですよね
    FFやっててDPSが先釣り→タンクが後からヘイト取るスタイルが海外では一般的、ということですか?
    そういうシチュエーションって国内でもたまにあるけど、それ海外の一部のプレイヤーじゃないでしょうか。。。?

    「海外のプレイヤー」で括るにはあまりに人工多すぎて、先釣り文化があると言われても違和感を感じてしまいます。
    本当に大多数が先釣りをポジティブにとらえてるのでしょうか。
    (5)

  10. #2680
    Player
    Hawl's Avatar
    Join Date
    Mar 2019
    Posts
    116
    Character
    Kanagi Hinagiku
    World
    Ifrit
    Main Class
    Warrior Lv 80
    Quote Originally Posted by nob-nob View Post
    FFやっててDPSが先釣り→タンクが後からヘイト取るスタイルが海外では一般的、ということですか?
    そういうシチュエーションって国内でもたまにあるけど、それ海外の一部のプレイヤーじゃないでしょうか。。。?

    「海外のプレイヤー」で括るにはあまりに人工多すぎて、先釣り文化があると言われても違和感を感じてしまいます。
    本当に大多数が先釣りをポジティブにとらえてるのでしょうか。
    基本的にタンクが先行して釣るっていうのは同じですけど、タンクが慣れてない、道わからない時や巡回を釣ったりってのは一般的みたいですよ。
    と言ってもたまに見る海外の配信者のID攻略を見ているとそう思ったので主語を大きくしてしまったのは確かですね。
    確かに海外の人がみんなDPSヒーラーが先釣りしてるという風に見える書き方でしたね、すいません。
    (0)

Page 268 of 270 FirstFirst ... 168 218 258 266 267 268 269 270 LastLast

Tags for this Thread