Page 126 of 277 FirstFirst ... 26 76 116 124 125 126 127 128 136 176 226 ... LastLast
Results 1,251 to 1,260 of 2805

Hybrid View

  1. #1
    Player
    2kku's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    857
    Character
    Nick Hirasawa
    World
    Ixion
    Main Class
    Sage Lv 100
    タンク不足の原因はやっぱりストレスかな...。
    タンクはうまくいかないとだめ、すぐ全滅になる。
    これに対して、DPSジョブはどうやっても大丈夫、相方がうまくいったら大丈夫、
    二人とも適当にポチポチしてもクリア時間が長くなるだけ、全滅要素がない。

    DPSジョブの責任がタンクより重くなればタンク人口が増えるかもしれませんね?
    (13)

  2. #2
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    個人的にはタンク装備が手に入りやすくなるように、サブジョブでタンクを選択しやすくなるように裝備の共通化を図ってほしいですね。

    スレイヤーとストライカーを共通にする事でSTRジョブが1つに。
    スカウトとレンジャーを共通にする事でDEXジョブが1つに。
    その結果に今までの7種類あった裝備が5種類になる事でタンク装備のドロップ率が1/7から1/5になる。
    ヴォイドアーク等の24人レイドの時も1/21→1/15になる事で周回数が減る。

    減ってしまった分の裝備の製作リソースを防具も出すという禁断の地エウレカ等を実装に合わせて今までのトークン、零式、24人から更に1つ追加。
    タンクとしては受け流しと言う呪われたステータスから脱却しやすくなって裝備幅が広がって組み合わせが楽しくなる。
    現状だとタンク裝備は受け流しの付いてない装備を選んでたら完成すると言う自由度のかけらもない仕様を3.4で味わったので全く楽しくなかったです。
    (7)
    Last edited by Rukachan; 02-20-2017 at 06:08 PM.

  3. #3
    Player
    bansho88's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Posts
    77
    Character
    Makoto Bansho
    World
    Asura
    Main Class
    Paladin Lv 100
    思うに、サブジョブタンクの方がルーレット等でタンクを出さないのは、実益が乏しいからというのも一因としてあるのではないでしょうか?
    『メインDPSだけど、不足ロールボーナス目当てでタンク出します』という方が、果たしてどれだけいるか。。。
    このご時世、ギルなんて色んな場所で排出されていますし。
    (5)

  4. #4
    Player
    Stradi's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    515
    Character
    Stradi Varix
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    拡張でタンクに目新しさがないなら
    みんな手探りな状態の新DPS2職からレベリングしたいですね
    カンストボーナスもそれほど魅力ではありませんし
    非固定なので新レイド開始までのジョブ選択のしがらみもない
    「慣れよりも新鮮さ」の方が惹かれます

    レベリングでのタンク不足
    レイドや固定のタンク不足
    これらに対して有効なのは「これから始めるタンク志望の新規」に頼るしかない
    まるで神頼みに陥っていると感じます
    (5)

  5. #5
    Player
    Anemone-aura's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    新生りむさろみんさー
    Posts
    1,775
    Character
    Anemone Aura
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    IDでナイトだと火力が低いから困る、暗黒はよくHPが減りすぎている、戦士だけでいいみたいな話もありますしね。
    これ以上長期間調整もマトモにしない状態でジョブを増やされても困ります。出せなくなるだけでロール不足解消の効果が薄く意味がありません。

    なので既存ジョブを4.0で調整するのを優先する方針でまったく問題ありません。というか残り数か月の3.xでもなんとかしてほしいぐらいです。
    (5)

  6. #6
    Player
    Shiokara's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    84
    Character
    Shiokara Nordsee
    World
    Atomos
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    タンクが不足している状態が困るのは主にシャキ待ちのDPSだよね?

    ただCF申請して待ってるだけのDPSさんのために
    「タンクの仕様をどうにかしなければならない」っていう
    話の流れはどうも腑に落ちないな。

    困ってるのがDPSなら、まずDPSが変わるべきなんじゃ?

    私は#1219のkerrichさんと同じような理由でタンクしか出さないけど、
    タンクをやってる分にはな~んにも困ってないし不満もありませんよ。
    (29)

  7. #7
    Player shienkamituki's Avatar
    Join Date
    Apr 2016
    Location
    リムサ
    Posts
    1,602
    Character
    Shimotsuki Shien
    World
    Atomos
    Main Class
    Red Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by Shiokara View Post
    タンクが不足している状態が困るのは主にシャキ待ちのDPSだよね?

    ただCF申請して待ってるだけのDPSさんのために
    「タンクの仕様をどうにかしなければならない」っていう
    話の流れはどうも腑に落ちないな。

    困ってるのがDPSなら、まずDPSが変わるべきなんじゃ?

    私は#1219のkerrichさんと同じような理由でタンクしか出さないけど、
    タンクをやってる分にはな~んにも困ってないし不満もありませんよ。
    まぁそのシャキ待ち解消のためにDDがあるんやけどね(´・ω・`)?
    DPSからしてみたら困ってないですよ✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

    心優しい器の広いタンクさんは募集かければ来てくれますし( ^ω^ )
    (1)

  8. #8
    Player
    Shiokara's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    84
    Character
    Shiokara Nordsee
    World
    Atomos
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by shienkamituki View Post
    まぁそのシャキ待ち解消のためにDDがあるんやけどね(´・ω・`)?
    DPSからしてみたら困ってないですよ✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

    心優しい器の広いタンクさんは募集かければ来てくれますし( ^ω^ )
    そうなのよ。
    いまや待つのが嫌なら魅力的な文言で鯖間募集するとか
    レベリングならDDとか、幅広い選択肢があるにも関わらず
    タンクの仕様に話が及ぶのが解せないの。
    (23)

  9. #9
    Player

    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    310
    この問題っていまだに続いてるんですね…
    私もPvPではタンク出しますけどIDレイドでは滅多に出しません
    理由は、タンク業務自体じゃなくてIDの「道案内」とボスやレイドでの「位置取り、ボス誘導」
    が嫌でたまらないからです。進行やギミック処理などはローカルルールが多く
    常にタンクはそれを求められ、最初から知ってるのが当たり前みたいな風潮がある。
    レイドダンジョンで雑魚が湧いた時どのアラがどれを取るかすら、知っていないといけない。
    システム的にこういう業務がタンクに集中しないような作りに変えないと
    いくらタンク自体性能いじったところでやりたい人は増えないんじゃないかな。
    (16)

  10. #10
    Player
    lafrecia's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    758
    Character
    Laf'a Recian
    World
    Alexander
    Main Class
    Paladin Lv 90
    ”盾不足”の議論は、レベリングのCFシャキ待ち問題とレイドでの野良盾不足の大きく二つに分かれると思います。
    前者はDDを使用すれば良いとか、魅力のある募集文を書けばいいとか、自己で対応できるアイデアもありますが、
    個人的には後者がどうにもならないので対策して頂きたいという思いです。

    ↑でRoundaboutさんが仰ってるように、タンクには誘導やローカルルールの周知が義務付けられてる感が強く、
    それが原因で二の足を踏んでるヒカセンが多いのだと思います。(マクロを用意しなくてはいけないという風習も要因の一つです)

    そんな人たちの重い腰を上げさせるにはどうしたらよいか。ってところを
    もうちょっと開発は考えるべきなんじゃないのかなと。

    「やりがい」だけではタンク陣の確保には限界がある気がします。

    あと、Stradiさんが仰ってたように、いまのタンク不足の解決策は、
    現仕様でも踏ん張ってタンクをやろうとしてくれる新規の皆さんに頼らざるを得ないというのが現状です。

    ですが、低レベル帯のタンクのヘイト管理は非常にシビアだと思います。
    特に、ジョブを取得する前のクラスの段階でのヘイトキープがものすごく辛く、
    難易度だけで言ったら50IDや60IDよりも高いんじゃないかと思うくらいです。

    これでは心が折れてしまって、タンクをやり続けようと思う人は少ないんじゃないでしょうか・・・
    もうちょっと導入部分である低レベル帯の、タンクの補助をシステム的に考えたほうがいいと思います。
    DPS勢に火力を調整させろってのは、いろんな人がいますので無理があるかと。。。
    (12)

Page 126 of 277 FirstFirst ... 26 76 116 124 125 126 127 128 136 176 226 ... LastLast

Tags for this Thread