DPSメーターの必要性が高まるのはメーターありきの厳しいDPSチェックを課されたときであって
新ジョブがDPSばかりだからDPSメーター実装してくれっていうのはなんなのでしょう。
僕はどちらかというとDPSメーターは賛成だけどこの理屈はよくわからん……
役割が求められる以上はタンク自体はなくならないでしょうが、タンク3、ヒラ3、DPS9と言う状況である以上は普通に申請してもDPSが余るのは目に見えていますね。
まあタンクは増えなくてもいいかなとか、シャキりやすいのでトークン貯める場合にはタンクで行けば即シャキですしね。
DPSメーターが必要とはいいませんが、タンクがタンクをやるモチベーションを上げる意味でDPSの人はもっと責任を持って欲しいなと思う事が多いです。
ボス撃破までの戦闘時間で身内の時と比較してのおおよそのDPS差がわかりますが、タンクより低くない?って人も多いです。
野良で行くとPTDPSが身内の時の6~7割ぐらいかなとか言う時のタンクほど憂鬱な時はないです。
時間を掛けるほどギミックのせいで面倒くさくなる相手も居ますし、DPSがDPSを出さないのはロール放棄してるよねとか思います。
意見としては辛口かもしれませんが、DPSチェックの厳しい場所ではDPSが不足するようにタンクのシャキりやすい場所ほどDPSの責任が緩すぎるのが大きいかなと。
Last edited by Rukachan; 02-19-2017 at 03:37 AM. Reason: 途中送信してしまったので
タンクがメインだった人からも新ジョブに転向する人はでるだろうし、役割が求められる以上はタンク自体はなくならないでしょうが、タンク3、ヒラ3、DPS9と言う状況である以上は普通に申請してもDPSが余るのは目に見えていますね。
まあタンクは増えなくてもいいかなとか、シャキりやすいのでトークン貯める場合にはタンクで行けば即シャキですしね。
DPSメーターが必要とはいいませんが、タンクがタンクをやるモチベーションを上げる意味でDPSの人はもっと責任を持って欲しいなと思う事が多いです。
ボス撃破までの戦闘時間で身内の時と比較してのおおよそのDPS差がわかりますが、タンクより低くない?って人も多いです。
野良で行くとPTDPSが身内の時の6~7割ぐらいかなとか言う時のタンクほど憂鬱な時はないです。
時間を掛けるほどギミックのせいで面倒くさくなる相手も居ますし、DPSがDPSを出さないのはロール放棄してるよねとか思います。
意見としては辛口かもしれませんが、DPSチェックの厳しい場所ではDPSが不足するようにタンクのシャキりやすい場所ほどDPSの責任が緩すぎるのが大きいかなと。
ジョブ専用アクションやロール共通アクションなどバトルシステムも作り直しほどではないそうですが、
大幅に変わるようです。
どう変わるか発表は5月らしいですが。
レベルキャップ上昇でアクションも増えるだろうし、木人討滅戦はジョブごとにHP設定が違うと聞きました。
パーティのも見れるDPSメーターが欲しいですが、
少なくとも自分のDPSくらいはチェックできるメーターは必要です。
タンク、ヒーラージョブを増やしても今タンク、ヒーラーやってる人が着替えるだけで割合は変わらないんじゃないかなぁ。DPSも同様。
1拡張につき2ジョブが仕事量として限界と言ってたので、タンク、ヒーラージョブが増えるのは次の次の拡張になるのかな。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.