その理屈でいうとDPSの方がはるかに簡単なんだけどね。
タゲとってもなにしても適当にコンボしてればいいですよ!あとはタンクとヒラさんがなんとかしてくれます!仮に死んでもどうにでもなります!
とはいうものの本職ナイトとしては極リヴァ以降お祈りポジションと化してきていて、もうちょっとタンクが楽しいギミックが欲しいのです
エンドコンテンツ以外は、タンク不足とは感じませんね。
エンドコンテンツは、タンクがまともに動けてからが攻略のスタートなのでどうしても事前予習や、パーティメンバーに動きを促すためのマクロ準備などがあって敷居が高いです。
その割りに、装備は相方とのロット勝負になってしまい、どうしても揃うのが遅くなる等の、タンクやるメリットより負担が大きいのが原因でしょう。
単純にタンク増やしたいのなら、「タンクをメインジョブにしている人への報酬を増やす」のが一番だと思います。
熊とかも、今までタンクやってた人への報酬といいながら、カウント0からのスタートでしたからね。
とはいえ、タンクは攻略初期はもちろんのこと、攻略後期で装備が揃ってきてからも面白いロールだと思います。特に戦士。
マサナリではDPS450程度も狙えそうになってきて、DPSチックな遊び方ができるのも私は好きです。
この辺の面白さと報酬がうまくバランス取れればなぁと思いました。
どっちかというとコンテンツ側で調整されそうな気がしますね。
タンクの枠を1枠にするとか。そもそも必要なくするとか。
1枠なら出れば独占できますし、そもそもタンクが必要ないなら不足の心配もないですよね。
噂に聞くタイムアタック要素なんかもタンクの枠は減りそうですね。
少ないだけのロールに単に報酬増やすよりはいいのかなーとは思います。
トークン制限等でセカンド以降のジョブだと装備が揃いません。
タンク装備は常に最強であれ!というイメージなので
少なくともCFでの参加は自粛します。
と言う人は多いと思いますよ。
イシュガルドで これを機に タンクが増えるといいですね
迷わず わたしは 両手剣を上げますw
そして 60になっても暗黒が楽しくなかったら 迷わず よしだああああああああっと叫んでやりますwwwwwwwww
60戦士の方が楽しかったら別にいいんだけど♥
どうやったらタンクの敷居を低くできるのか。
それが問題だ。
まず触ってもらわんといかん。
暗黒さんによるかっこいい!という宣伝はあるからな。
次は敷居だが・・・
敷居を低くしようとしたら他のタンクにつぶされるのをループしてる
これは問題だ
タンク不足を認識してるのに暗黒くるまで何もしません宣言したり、後からマウント追加して今までの分はカウントしないから
なんてやったらじゃあ更に報酬増えるか暗黒くるまで待つかってなるのは当然だと思いますけどね
敷居がどうので改善される数なんてたかが知れてるんですから運営側で何かするべきなのでは
どうせ暗黒きても何かしないと一時的に増えるだけで終わりますよ
どれだけ異ロールからタンクの暗黒に定着するかによって
このゲームの「タンクの面白さ」が人数という数字で評価されると思います
必ずしもタンクの数をヒラやDPSと同等にすることが良いとは思いませんが
「つまらないタンクをメインにしてる変わった人」という風潮は
ジョブ間の軋轢を生み残念ですねぇ
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.