Results 1 to 7 of 7

Hybrid View

  1. #1
    Player
    miyukiyamatan's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    131
    Character
    Miyuki Angel
    World
    Gungnir
    Main Class
    Thaumaturge Lv 80

    裁縫の針を使って制作するモーションについて (どうでもいい事ですが)

    左利きのモーションのような気がします。(私が左利きなのでボタンなどを縫うときは左手に針を持ちます)
    (5)

  2. #2
    Player

    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    13
    そういえば、魔道書に書きこむ時も確か左手だったような…
    (2)

  3. #3
    Player
    shichika's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    126
    Character
    Kowloon Xu
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 90
    主器を右手に持つ特性上仕方ないといつぞや回答があったと思います・・・ソースなくて申し訳ないですが><
    (2)

  4. #4
    Player
    victori's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    6
    Character
    Victoria Amin
    World
    Gungnir
    Main Class
    Carpenter Lv 60
    この疑問は確かに自分も首をかしげました

    冒険者はみんな両利きで、裁縫師になった時にはここぞとばかりに左手で作業していると強引に解釈していました
    しかし、裁縫師のイメージビジュアルとも言えるAF装備には「針を持つ左腕に」針刺しが付いています
    これでは針を持ち替える際に、不便になると思います
    おそらく装備デザインの時点では、右手に針を持つという想定で左腕に針刺しを付けたのではないでしょうか

    主道具を右手に持つという仕様上、またモーションの繋ぎがおかしくなってしまう為、仕方のないことだとは思います

    針刺しを右腕側に付けるか、座った時に主道具を左手側に持ち替えるモーションを追加してもらえると違和感がなくなるかもしれませんね
    (1)

  5. 12-25-2014 03:19 PM
    Reason
    ミス

  6. #6
    Player
    YukiAri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    676
    Character
    Yuki Arima
    World
    Durandal
    Main Class
    Armorer Lv 74
    じつわ旧14時代に同様のスレがあって、回答もあったりします・・・w
    (1)

  7. #7
    Player
    Renoah's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    37
    Character
    Sylvia Noah
    World
    Shinryu
    Main Class
    Gladiator Lv 53
    裁縫、学者、召喚については主器を右の腰に添える仕様にしていれば左手で持つことかできたでしょうね。
    忍者が腰の左右に武器をつけてそれぞれを持つことができるのですから、技術的には可能だと推測します。
    (0)