Results 1 to 10 of 10
  1. #1
    Player
    Zfz's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    2,371
    Character
    Celenir Istarkh
    World
    Atomos
    Main Class
    Red Mage Lv 90

    シリウス大灯台のセイレーンと2.1のスタン耐性について

    今日初めて大灯台に行ったんです。親切の学者さんが居ていろいろ説明してクリアは出来ました。
    構成は戦(私)・竜・黒・学。ご覧の通りスタンだけ沈黙無しの構成です。
    セイレーンでルナティックボイスのスタン役を務めたんですが、
    第三回のスタンで耐性が付いて無効になりました。
    (竜さんには事前待ち合わせを済みましたからスタンは私だけです。)

    皆さんこれについてはどう思います?

    自分はナとしても戦としてもルナティックボイスを止める自信は有りますが、
    耐性が付いたらどうにもなりません。
    ヒーラーの皆さんはこの治療効果低下のデバフが有っても大丈夫ですか?
    それともこれは「絶対止めないとパーティ崩壊になる」とお考えですか?
    (つまりこれはスタン耐性を変更する時、開発のミスという事ですか?)
    聞かせてください。
    (5)
    “There is nothing noble in being superior to your fellow man; true nobility is being superior to your former self.”
    ― Ernest Hemingway

  2. #2
    Player
    Dolch's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    909
    Character
    Dolch Leister
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 100
    セイレーンで詰む状況は範囲魅了+ルナティックボイスを受けた場合です。
    範囲魅了を全員足元で避けてくれればルナティックボイスが発動しても十分リカバリーできます。
    (6)

  3. #3
    Player
    sakyu's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    261
    Character
    Lasagna Oicheese
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    ルナティックボイスはそれ単体では壊滅するほどではないですね。
    範囲魅了、もしくは突撃で減ったまま、もしくは、ゾンビの行動不能を受ける、この辺のどれかが同時に重なると一気にやばいですが、そうでなければ対応は可能です。
    また、ダメージもさほど高くないのでストンスキンをかけておけば0ダメージにしてデバフを無効化する事も出来ます。

    基本的ルナボを食らった後の対応は、
    タンクをエスナ→タンクに苦悶の歌が来るのでそれもエスナ

    ここまでが出来ればほぼなんとかなります。一番まずいのはタンクに苦悶とルナボが両方かかった状態になる事です。
    この時にさらにセイレーンの歌が誰かに来るとかなり厄介ですが、学者の場合は生命活性法がルナボの影響を受けないので解除が容易でセイレーンに関しては学者の方がかなり楽だと思います。
    (2)

  4. #4
    Player
    Sir-1000's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    1,549
    Character
    Onacious Azarth
    World
    Ultima
    Main Class
    Fisher Lv 81
    「止めると楽になる」のは間違いないですが、「止めないと無理」な物ではないです。
    洩れてもカバーできるからそんなに気負わなくていいよって言ってます。
    (6)

  5. #5
    Player
    yudeika's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    14
    Character
    Yude Ika
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    皆さんが仰っている通りPTメンバーの理解があれば、例え漏れたとしても詰んでしまうほどの攻撃ではないですね
    DPSがフルDL装備くらいの火力さえあれば3回使用されるくらいで沈みますし。

    ただちょっと理解できないのが、盾が戦士だと3回目で漏れてしまいますが
    ナイトだと沈黙スキルを絡めることによって完封出来てしまう点ですね。
    もちろんどこぞのエンドコンテンツのように致命的な攻撃ではないので「戦士はちょっと・・・」とか言われることは無いですが
    ジョブ格差が発生しかねない調整には毎度ながら首をかしげます。
    (9)

  6. #6
    Player
    Lga's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    347
    Character
    Lga Eins
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 60
    むしろ、スタンには耐性があって沈黙には耐性がないってのも????状態です。
    ナイトが両方持っているのに対して、戦士がスタンしかないってのもなんでなんですかねぇ・・・。
    リキャが短く耐性がないなら、スタンしか持ってないってのも納得できるんだけど。
    (7)

  7. #7
    Player
    Asakusa's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Location
    砂の都
    Posts
    1,068
    Character
    Biran Ronzo
    World
    Garuda
    Main Class
    Marauder Lv 71
    ルナティックを止めれなかったとしても、他の人が言う様に意思疎通が出来ていれば問題ないです。
    ただ・・・

    昨日のハイルーレットでの事ですが、エンディング見てすぐ程度の装備の白さんが「装備がちょっと・・・」と言われてたのが可哀想だった。当人には何の非もない。
    どう考えても、シリウス含む2.1IDの3か所は装備レベルを区切るべき。
    (※吉田P&Dさんが新人を打ちのめして学ばせて、叩き落とす目的でこういう仕様にしてるならもう何も言えないけど。)
    (24)
    存分に語ろうではないか。

  8. #8
    Player
    Burusuco's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    603
    Character
    Fur Burusuco
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    「スタン耐性」については個別にスレを立てようか悩んでいたのですが
    せっかくなので便乗させて頂きます。

    FF11では30秒間(だったかな?)絶え間なくスタンを入れ続けることが出来るテクニックがありました。
    FF14でもこれくらいの自由度があっても良いと思います。
    要するにスタン耐性は いらないんじゃないかと。

    画面を凝視して一生懸命タイミング合わせたのに無駄とか面白くない。


    完全にスタン耐性をゼロにするのがダメなら
    技ごとに耐性を分けてもらえるだけでも良いです。
    例えば、(モンクのスタン値)(竜騎士のスタン値)のように。
    「耐性」っていわゆる「見切り」でしょ?
    世界観的に考えても無理は無いと思う。
    タックルばっかりしてたら効かなくなりそうだけど
    タックルと足払いをからめたら回避は難しそうでしょう?


    それに、技ごとに耐性を分けれれば怒られることが無い。
    イフでは「スタン役がいるんだから勝手にスタン撃たないで」って言われないし
    PVPでは「耐性つくからモンクはスタンしないで」とかワケのわからないことも言われない。
    (13)

  9. #9
    Player
    Zfz's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    2,371
    Character
    Celenir Istarkh
    World
    Atomos
    Main Class
    Red Mage Lv 90
    皆さんお返事ありがとうございました。

    確かに、私も2.0ナイトで真・イフリートでいつもスタン役をさせられました。
    英語圏ではこの役を "stun-bot"、つまり「スタン・ボット」で呼んでいるし。
    耐性が付いてエラップションが漏れたら糞ナとか呼ばれる、あれはその上ないつまらなさでした。
    PvP に関してはあんまりやってないから何も言えないですが、
    確かにスタン耐性はゲームとして重要な課題ですね。

    皆さんのお返事を見て分かりました。
    取りあえず出来るだけ止めて、事前待ち合わせでマクロとかで三回目だけを詩さんにお願いするの方が良いですね。
    ルナティックボイスより重要なのは範囲魅了を掛からないようにパーティ全員の立ち回りですね。
    (1)
    Last edited by Zfz; 01-25-2014 at 06:27 PM. Reason: 誤字
    “There is nothing noble in being superior to your fellow man; true nobility is being superior to your former self.”
    ― Ernest Hemingway

  10. #10
    Player
    beam's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,665
    Character
    Cierra Sky
    World
    Aegis
    Main Class
    Leatherworker Lv 50
    Quote Originally Posted by Zfz View Post
    皆さんのお返事を見て分かりました。
    取りあえず出来るだけ止めて、事前待ち合わせでマクロとかで三回目だけを詩さんにお願いするの方が良いですね。
    詩人が居る場合は、寧ろ全部詩人に任せちゃってくださいw。
    (ルナティック封殺を生き甲斐にシテルノデ・・・)
    (2)