すみません、実装されてるのかわからなかったので、困っているのですが、ジョブが増えてきて、マクロも色々作成して増えてくると、あっちこっちに散らばったり、歯抜けの様な感じで並んでいるのが気持ち悪く、マクロの整理整頓をしたところ、全てのXHBに登録したマクロが消えてしまいました。
どうやら、マクロを移動させるとXHBではその場所にマクロが無いと認識されるみたいです、私はPS3でプレイしているので、PCでは可能なのかもわかりませんが、皆様のマクロの整理整頓の方法等あれば教えて頂けますでしょうか?
すみません、実装されてるのかわからなかったので、困っているのですが、ジョブが増えてきて、マクロも色々作成して増えてくると、あっちこっちに散らばったり、歯抜けの様な感じで並んでいるのが気持ち悪く、マクロの整理整頓をしたところ、全てのXHBに登録したマクロが消えてしまいました。
どうやら、マクロを移動させるとXHBではその場所にマクロが無いと認識されるみたいです、私はPS3でプレイしているので、PCでは可能なのかもわかりませんが、皆様のマクロの整理整頓の方法等あれば教えて頂けますでしょうか?
マクロの場所とホットバーの位置でリンクさせてるみたいですね。
私は普段用、盾、DPS、ヒーラ、ネタ的な感じであらかじめブロックをわけて
ならべていってます。
ちょっと不便ですよね。
というかそこは場所を移動したらそれもホットバーに反映して欲しかった。。
開発の時間がなかったから。。というような不便さがすごい多い気がします。
マクロはナンバーで管理されているようなので
場所(番号)を変えると,ホットバーなどに登録したものが動作しなくなるので消しちゃうんでしょうねぇ.
一番早くて現実味があるのは,マクロ編集画面のサブコマンドに「xx番に移動」というコマンドを追加して
実行されたときにホットバー等の中身もチェックして書き換えるという修正を入れてもらうことでしょうか.
ギアセットもマクロ同様ホットバーに登録できますが,
こちらはギアセット番号を(サブコマンドで)変更したときに,ホットバー側も連動してかわってくれますね.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.