Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 16
  1. #1
    Player
    Vojon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    473
    Character
    Blanitar Zeid'syn
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Marauder Lv 90

    職による専門性を上げてほしい

    FF11の様な指定生産品クエスト等で各職の専門性を少しずつ上げていけるような仕様を作って欲しいです。
    勿論全てを上げるというのは不可能な方向で。

    サービス開始半年も立たない内から懐古みたいな話をするのは嫌なんですが、サービス開始直後のクラフターは楽しかったです。
    私は鍛冶と彫金を最初に上げていたのですが、マーケットに出品が無かったり、あっても高額だったりという理由でフレには良く新しい道具を作ってくれと頼まれたものです。
    そのお返しに裁縫をやってるフレからクラフター装備を作って貰ったり、ギャザラーの人からは素材を提供して貰ったりと、それぞれ自分の特化してるスキルで持ちつ持たれつの関係が築けていました。

    現状では、そんな人達も全員がクラフターオール50で1人が何でも作れてしまいます。
    全て自分だけで完結できてしまうので、上記の様な関係等築ける訳もなく、MMOとして人との交流が初期に比べて極端に減りました。
    レベルを上げるのが楽すぎる事と、クラフターの天井が低すぎるのが原因だと思います。

    今からレベルの上げやすさを是正しても、既にオール50のクラフターは溢れ返っているので無意味ですし、後発が不利になります
    ですので、最初に記述した指定生産クエストの様な仕様の追加によって得られる、IL90のギャザクラ用装備の追加等で専門性を上げられるようにしてほしいです。
    その上でクラフター制装備の性能を上げて、もう少し他人との協力プレイが出来るようにして欲しい。
    そうすれば経済も今よりはもう少しマシになっていくのではないでしょうか。
    (53)
    Last edited by Vojon; 01-24-2014 at 02:19 AM.

  2. #2
    Player
    Tottoteruri's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    30
    Character
    Tao Evoker
    World
    Ifrit
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    私もVojonさんと同意見です。

    現在ハウジングが金銭面、ゲーム内経済等の問題から一般的なコンテンツとなってはいませんが、
    これが将来一般向け、大衆向けのコンテンツとなった時に、FCメンバー間で『協力』して楽しむコンテンツに成り得ないのではと危惧しています。
    なぜならクラフターをオールカンストしているメンバーがたった一人でもいればそれで完結してしまうからです。
    家具や庭具の素材を確保する段階での協力はできるとは思いますが、素材さえ揃えばあとは一人の力でどうにでもなるというのは
    クラフトを一つのコンテンツとして考えてみた場合、「惜しい」と個人的には思いました。

    ただ、今までできた事を取り上げるやり方は全く望んでいないということは、はっきり申し上げておきたいところです。
    戦闘クラスであれ生産クラスであれ極まっている方々を私は尊敬しています。
    Vojonさんの仰る通り、今の状態を土台にそこから「個性」を出していけたらと思います。

    今後、生産アイテムが追加されたり、クラフターの最大レベルが解放される様なことがあったらその時にこういった意見があったことを加味して頂けたら泣いて喜びます。
    (19)
    Last edited by Tottoteruri; 01-23-2014 at 05:57 PM.

  3. #3
    Player
    Suntory's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    740
    Character
    Cho Cobo
    World
    Fenrir
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    神話の上限や週制限の仕様から、既にギャザクラも1キャラ完結路線から変更される可能性を考えてる人は少なくないと思います
    私もそう判断しています
    そして、レガシープレイヤーや新規でもヘビーユーザーであれば、それに備えてもう複数キャラクターをカンストさせて居るでしょう
    消費する物が限定的な14のマーケット規模は人数の割に小さいです
    複数キャラクターをカンストさせた少数のヘビーユーザーに半ば支配され、そうでないプレイヤーにとっては今以上に趣味的に、後続プレイヤーにはほぼ追い付けない事実を突きつけられる世界にならないことを願うばかりです
    実際そういうゲームは珍しくないですから
    (7)

  4. #4
    Player
    comina's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    122
    Character
    Yami Neiko
    World
    Tiamat
    Main Class
    Culinarian Lv 90
    IL90とは言わないからIL70の道具と服が欲しい。
    できれば既存のクラス専用のものを打ち直す形で。

    くるとしてもレベル上限開放の辺りだろうな…
    (3)

  5. #5
    Player
    Santya's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    490
    Character
    Santya Katya
    World
    Ridill
    Main Class
    Lancer Lv 90
    クラフター8職のうち、1職だけ突出したレシピが使えるみたいな感じにならないかな
    週一で変更可能とかさ

    まあそうゆうのがあると、繋がりをもてないプレイヤーから不満あるだろうから、今みたいにみんな同じように8職カンストできるようになってるんだけどさ
    (3)

  6. #6
    Player
    Nanashinopursuke's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    260
    Character
    Nanashino Pursuke
    World
    Ridill
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    従来の市場に関わる製作は今までどおり一人でも完結できるようにして
    ハウジング、または今後予定されている地下工房での共同製作など他人が関わるコンテンツでのみ専門性が必要になる

    という形はどうでしょうか。
    これならスレ主さんが求められている協力性はそのコンテンツで求めることができて
    否定派の人が言われている極小数のユーザーによる市場の支配も起きることはないかなーとおもうのです。
    (4)

  7. #7
    Player
    Nanashinopursuke's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    260
    Character
    Nanashino Pursuke
    World
    Ridill
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    連投ですみませんがあともひとつ提案を…
    スレ主さんが求められてる製作における協力性は、FF11のように専門性をもたせるという方向でなくとも別の方法で解決できそうな気がしますね。

    専門性どうこうという自体の話とはズレてしまって申し訳ないですが
    アイテムを他人に作ってもらうことに意味ができるような寿司テムがあればスレ主さんの求められてるモノができると思います。
    例えば、誰かに銘入りの装備品をつくってもらったとして…その銘入り装備をつけて、且その作ってもらった人と一緒にコンテンツに参加すると特別な力が発揮できる!みたいなものがあればどうでしょう。
    この特別な力は超低確率だけど一回だけ戦闘不能を防いでくれる…みたいな効果、所謂銃で撃たれて死んだと思ったけど実は君のくれたペンダントのおかけで死にませんでした!的な(基本的に戦術には組み込めないぐらいの性能だけど強烈に印象に残るような効果が望ましい)
    「ああ、作ってもらってよかった!」みたいな気持ちになれるかなと思うのですよ。そして知り合い同士であれ作ってコレ作って!みたいなやりとりも生まれて…

    こういうシステムがあれば誰かに作ってもらう協力性が生まれるし、コンテンツ産のユニーク品一択な装備事情からクラフタ制作物の価値もいくらか高めることができるかなと思います。
    (9)
    Last edited by Nanashinopursuke; 01-28-2014 at 11:39 PM.

  8. #8
    Player Ryutan's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Location
    お米の国
    Posts
    484
    Character
    Ryuu Tan
    World
    Mandragora
    Main Class
    Goldsmith Lv 100
    職だけでなくその種族でしか採取できないアイテムとか作れない家具とか装備とか。
    低レベル帯から用意すれば低レベルので金策も可能になりますし全員がすべての職につけてフルカンストですべてのことができると言う今の仕様ではいずれ市場要素は溢れかえり
    どんどん高レベル向けのパッチを配信していかなければならなくなり、ますます新規参入との差が開いていくことでしょう。
    新規を大切にしないMMOに未来はありません!
    (2)

  9. #9
    Player
    Metee's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    19
    Character
    Metee Meleagride
    World
    Mandragora
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    自由につけ換えられる装備による多少の専門化ならいいかなとも思います。
    まあ今でもAFでそうなってますけど…。
    個人的には一人である程度完結できたほうが楽チンですし、ストレスなく楽しめてます。
    (8)

  10. #10
    Player
    Hyos's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    90
    Character
    Hyos Maiyard
    World
    Ramuh
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    FF11の指定生産品クエの採用はいい案に思えるので賛成です。
    1人完結は気楽ですがMMOなのでやはり1人完結しちゃうのは
    市場が回らなくなるので不味いと思います。

    FF11での指定生産品クエはゲーム開始してすぐではないですが、
    合成Lvがカンストせずとも受けることができ、
    クエストクリアでポイントがもらえ、貯めたポイントを報酬と交換する感じです。
    (クラフター用トークンみたいな感じです)
    低レベルからちょくちょくポイントを貯められるので
    市場に流せるものが例え無くても低レベルでもやることが出来ます。

    そしてポイント報酬はレシピ解禁とかどうでしょう。それも低LvからLvカンストまで満遍なく。
    そうすれば低レベルもポイントを貯めて専用レシピをゲット
    レシピ内容をちゃんと需要が出るものにしておけば
    低レベルでも専用レシピ品なので市場で流れ、低レベルのうちから商売に参加できそうです。
    (2)

Page 1 of 2 1 2 LastLast