・アーマリーチェスト1部位35枠に対してクラス/ジョブは32個ぐらいなので基本的に1ジョブ1部位1個ずつしか持ち歩かない。
(ただし防具やアクセ類は共通装備を使うのでオシャレ装備を持ち歩く余裕もある)
・レベルはあっちもこっちも上げようとせず、なるべく防具アクセの装備条件が同じジョブ毎にまとめて並行上げしていく。
(特にクラフターは8クラスとも装備条件が同じなので並行上げによるスペース節約の恩恵が大きい)
・ダンジョンなんかで拾った装備は「今後レベリングに使う武器」だけリテイナーにためこむ。
(レベリングIDはクリア時に防具を1個くれるけど武器はもらえないのでいざ必要になった時のために保管)
・使わなくなった装備は見た目が良いならミラージュドレッサーに突っ込んで、それ以外は分解・納品・マテリア化。
とかそんな感じにやってます。