Page 2 of 2 FirstFirst 1 2
Results 11 to 16 of 16
  1. #11
    Player
    Rooi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    316
    Character
    Rooi Stars
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Bard Lv 90
    アドバイスではなく、指図されてると思われると何も言えないです・・・

    このタイミングでバッシュすると良いですよとかも指図になるのかな・・・

    あとDPSもヒーラーもこのゲームには必要です。
    文字だけの表現は、誤解を生みやすいですが、他人の意見を受け入れる事で新しい見解を得られる事もあると思います。
    (12)

  2. #12
    Player
    Dolch's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    909
    Character
    Dolch Leister
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 100
    自分もタンクメインでやってます。

    指摘さえするなっていうのはちょっと乱暴すぎますね。
    あなたの言う通りタンクに不満がある人は無言抜けすればタンクは増えるのか?
    そんなわけないでしょ。

    ミスが許されず責任が重い。
    進行、仕切りを任されやすい。

    この辺は改善しようがないのでロール人数比はサービス終了までこのままだと思います。

    タンクって進行を管理するポジションで自分なりの思いがあるものなので、指摘されると他職より反発する気持ちはわかりますけどね。
    相手の指摘が理に適っていれば受け止めて自分の糧にしましょう。
    (16)

  3. #13
    Player
    anna_ward's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    12
    Character
    Anna Ward
    World
    Anima
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    言い方にも問題があるのかもしれません…

    上の方の文章をお借りしますが、
    例えば
    「このタイミングでバッシュしろ」と、「このタイミングでバッシュすると良いですよ」では
    言われてる側としては捉え方が違うような気がします。
    (21)

  4. #14
    Player
    lazacut's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    464
    Character
    Buney Tryaster
    World
    Garuda
    Main Class
    Conjurer Lv 53
    最近口の(文の?)悪い人が多いので言い方ひとつでも違ってきますよね。
    たとえば、
    「雑魚はDPSで処理するのでボスお願いします」 なら、ほーほーですけど
    「雑魚無視」と単語  「ボス動かすな」と高圧 「俺だったらそうしねーわ」と偉そうな感じ

    ざっくり中身は一緒なのかもですが、MMOなんで意思疎通は大事ですよね。
    親しい中にも礼儀あり  他人ならなおさらです
    (51)

  5. #15
    Player
    Shirea's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    202
    Character
    Shirea Mokahartz
    World
    Alexander
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    言い方って大事ですよね。

    文章だから感情が伝わりにくいですが昔に比べると人を思いやれる人が14しかり特にネット上では減っている気がします…ニ…ニャー…。
    (16)

  6. #16
    Player
    F-YELLOW's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    11
    Character
    Funky Yellow
    World
    Unicorn
    Main Class
    Gladiator Lv 70
     ニャーニャーなら許しちゃうかも、、
     いやいや 自分ほぼナイトしかしとりませんが、、まあ自分が慣れていない時とか、逆にアドバイスを求めたりしますよ、外人に「タンクやめろ」とか言われたり、最近は派手にミスるとギブアップ投票が出たりする事もあるので、まあショボナイトに付き合って貰えるだけでもありがたいと思ってます。

     ただ時々”どんな状況でもヘイトを維持するのがタンクの仕事”と勘違いされてる方がいるのが気になります。
     実際は”クリアできるように攻撃する為に十分のヘイトを、出来る限りとる仕事”かなと思います。
     タンクの稼いだヘイトの中で攻撃するのがDPSの仕事です。どれでも良いから全快で叩く仕事ではありません。ヘイトが飛ぶのは飛ばない範囲から出たDPSのミスです。稼いだヘイトの範囲内で攻撃して倒せない場合にタンクのミスになります。
     ワンダでヘイトゲージを全く知らないDPSさんに会った事もあります。
     チュートでも、どうもそこら辺の説明が弱いとこが、タンクにストレスをかける原因の一つではないかと思います。
    (11)

Page 2 of 2 FirstFirst 1 2