Page 8 of 49 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 ... LastLast
Results 71 to 80 of 490
  1. #71
    Player
    ChiaChiara's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    グリダニア、森の都!
    Posts
    706
    Character
    Chiara Chiaro
    World
    Alexander
    Main Class
    Fisher Lv 50
    Quote Originally Posted by Minuella View Post
    ギブアップ提案ができるのはコンテンツ開始御30分以上経過してから、
    ~中略~
    否決されてギブアップ連打は明らかにハラスメント行為ですし、匿名性を維持するならば乱用されないようにする必要があるでしょう。
    ギブアップは連続使用が出来ないので、連打されてると思ってる方は複数の方から提案を受けているだけだと思います。
    対等という概念が抜けている意見が非常に多く感じます。
    どっちかに合わせてシステム的に強要するような方法が取れないから投票制で一人一票なのです。
    Minuellaさんの方法だと抜ける人が出るだけだと思います、そしてそれが悪いことともその方法では言えません。

    対案があるとすればギブアップ投票=解散投票にしないこと位だとわたしは思うんですよね。
    ギブアップ投票が成立してパーティーの過半数の人が続けたくないと表明したらその該当者はペナルティ無しで自動離脱
    いいえを選択した人は残り自動補充が開始、せいぜいこれくらいしか対等であることを重視すると浮かびません。

    Quote Originally Posted by AllerganSecurity View Post
    今の仕様である【まだ諦めてない人がいても強制的に終了】というのは…全員が諦めないとギブアップが出来ない、とはならないのですかね 以下略
    それはもう諦めている多数の人がいるのに強制的に継続と何が違うのですか?
    片方の立場に立った(言い換えると自分の視点のみ)意見にしか見えないのです。
    勿論自分の立場のみにたった意見もいけなくはないと思いますが、共感は出来ません。
    (5)
    Last edited by ChiaChiara; 01-27-2014 at 08:46 PM. Reason: 脱字を一箇所修正

  2. #72
    Player
    newotu's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    32
    Character
    New Otu
    World
    Ramuh
    Main Class
    Warrior Lv 60
    正直なところ、ギブアップ・キック投票ともに何らかの見直しを行って欲しいです。
    極タイタンにCF登録したところ

    ①核越え後のボムで全滅→ギブアップ投票→解散(挑戦1回目です)
    ②フェーズ1の重みで倒れた詩人さんをハラスメントでキック投票(挑戦1回目です)
    ③↑上記の詩人さんのキックが失敗したところギブアップ投票が行われ解散

    練習PTで練習し、よしいってみよう! と判断して登録したCFで連続でこれが起きました
    正直、かなり気分を害しましたしFF14を続けようというモチベーションがなくなりました

    運営はどう考えているのでしょうか?
    60分フルで戦え、残り5分になって時間的に討伐無理でも抜けたらペナルティだ! というのは不毛だと思います
    ですが、上記のように挑戦1回目でキック投票が行われ、通らないならギブアップ投票、というのは私は間違っていると思います

    私はMMOがやりたいのであり、駄目ならギブアップし他人を入れ替えて攻略を目指すゲームをやりたいのではありません
    (49)

  3. #73
    Player
    Minuella's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    176
    Character
    Minuella Mackenzie
    World
    Bahamut
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    まぁ、抜けペナルティ問題を改善するために工夫したつもりが、さらに醜悪に運用されてる実態ばかりが目立ってますよね。
    自分はタンクが主ジョブですが、ギブアップ制導入前に討滅戦で全滅を繰り返しても誰も諦めない時は「時間的に次チャレンジは無理」までは粘ってから「ペナルティがあるので自分が先に抜けます」で終了にしてました。タンクは30分後には即シャキですし30分の間に考えを纏めて次に繋げる事はできますから。
    (9)

  4. #74
    Player
    koakuma's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    30
    Character
    Mista Guido
    World
    Garuda
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Quote Originally Posted by lazacut View Post
    PT掲示板の場合は納得して入るわけだから問題ないと思います。
    私が言いたかったのは、このような条件が暗黙の了解のうちにCFにも浸透してしまうんじゃないかということです。
    慣れたやり方=テンプレ=これ以外はNGという考えが蔓延している今のFF14において不安に思ってる箇所です。
    すみません、lazacutさんの意図するところ読み違えてましたね。。
    確かに掲示板のルールというか暗黙の了解をCFに持ち込むのはちょっと違いますね。
    CFはいろんな人がマッチングする場で、各々の楽しみ方があっていいところですし。
    (4)

  5. #75
    Player
    Rowell's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    191
    Character
    Rowall Adan
    World
    Alexander
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    CFにおけるギブアップ、考えてみるとやっぱりおかしいと思います。
     並んでやっと乗ったアトラクション、例えばジェットコースター、それが無理って過半数が思った時点でそのアトラクションは途中で緊急停止、乗ってた全員はおろされて、また乗りたい人はそのアトラクションに並び直す。
     そういうことですよね。
     これが実際の遊園地やテーマーパークで実装されていたらどうなりますかね?
     それを実装しているのが今のギブアップ機能だと思います。
     無理って思う人は一人で退出するべきじゃないか?って思います。
     そして残された人たちは補充を活用するようにする。
     討伐戦のCFだと一人抜けするとボロボロとみんな抜けて行ってしまう傾向があります。
     抜けたのは一人なんだから補充すれば続けられるのに、それをする習慣がないみたいです。
     それをみんなが周知すれば、周知するようなイベントみたいなことをやればいいのかな。なんて思います。

     こういうとき、それならPT募集つかえばいいってあっさり答える人がいると思いますが、CFだからこそギブアップ機能が問題なのです。
     
    (22)
    Last edited by Rowell; 01-27-2014 at 10:14 PM.

  6. #76
    Player
    Subliguard's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    3
    Character
    Lysander Penetrator
    World
    Tiamat
    Main Class
    Lancer Lv 50
    そもそも全員が良識と常識をもってCFを利用すれば、途中退出のペナルティもギブアップもいらないんですよね。
    一部の馬鹿のせいでプレイヤーも運営も振り回される。
    この責任を運営に求めるのもお門違い、だとは思うけども他に矛先の向けようがない。
    めんどくさい問題だなあ・・・
    (13)

  7. #77
    Player
    mugigohan's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    62
    Character
    Ney Otoel
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Conjurer Lv 1
    キック機能とギブアップが追加されてから、CFがものすごく窮屈な場所になってしまいました。
    追加前の真バンシンでは、諦めた人にペナが付いてしまうので、
    たとえクリアが見えないメンバーであってもある程度の粘りがあったと思います。
    その粘りが、まだ不慣れな人が経験を詰む場所として機能していたので、結果的にCFを繰り返すことで
    プレイヤー全体のレベルが上がっていったのではないでしょうか。

    ところがキックが実装され、本来の使用法ではなく、完全にハラスメントとしての初心者切りが横行し、
    ギブアップが追加された今では、1,2回の全滅でギブアップ即解散が当たり前の流れです。
    CFで経験を詰みたければ、全員が初心者であるコンテンツ実装直後しか認められないというのが今の14です。
    これが開発の方が想定されたCFの在り方なのでしょうか?
    キック機能も、ギブアップ機能も、何らかのてこ入れが必要だと感じています。
    (37)

  8. #78
    Player
    lazacut's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    464
    Character
    Buney Tryaster
    World
    Garuda
    Main Class
    Conjurer Lv 53
    Quote Originally Posted by HeavyRain View Post
    (略)ギブアップ濫用が許されるなら不名誉アチーブメントつけてやれというのは建設的な議論とは思えません。冗談なのでしょうけれど。
    割と本気だったりするですケド。
    他のMMOではプレイヤーキラーなどでペナが付いたりしますよね。それと同じことです。違反行為にはペナルティでしょ。
    FF14では死亡ペナルティというものがそもそも無いので、こういった機能が無いのだと思います。

    通常活動の場はID内であり極々一部のメンバーにしかはありません。
    更に、CFはサーバー間を飛び越えるシステムです。二度と合うことのない相手かもしれません。
    そんな閉鎖的な状態だから、気に入らなければすぐ交換という軽率な行動に出るのだと思います。

    ギブアップによるメンバー交換が本当に攻略不可能な場合で使われているコトのほうが少ないと思います。
    提案者は完璧な動きをしている保障も無いですし、選りすぐりのメンバーが集まるまで繰り返す寄生だっているはずです。
    正しい使い方だけされてれば問題定義なんてされないんですよ?

    表示だけじゃなく一定回数使用者はリセットまでID突入不可くらいのペナがあってもいいくらいです。
    (9)

  9. #79
    Player
    Kamaboko's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    83
    Character
    Tales Weaver
    World
    Ifrit
    Main Class
    Archer Lv 12
    ①ギブアップになにかしらのペナルティなど規制が入る 
    → 2.1の「除名お願いします」時代に逆戻り

    ②次いで除名も何かしらのテコ入れでやりづらいようにする 
    → 放置、回線抜きが流行する

    ③次いで…
    → 以下エンドレス

    結局システム側で規制を施してもイタチごっこで、
    抜本的な解決にはユーザー側の意識改革をするしかないんじゃないかなと思います。

    このスレではよりCFから離脱させづらいシステムの構築が望まれているとお見受けしますが、
    これも良し悪しで、その「解散、離脱のしづらいシステム」の行き着く先は「そのCFでクリア出来ないといけない」という風潮の今以上の強化なのではないでしょうか。

    間違いなく今まで以上に「ギミックを理解していない人」「上手く出来ない人」への当たりが強くなってしまうと思います。
    暴言だったらまだいいです。通報すれば一応の解決はするのですから。
    しかし、例えば
    「○○さんさっきから何度死んでるの?」「○○さんちょっと死にすぎじゃないかな?」「○○さんちょっと厳しそうですね…」「1時間待ってこれは辛いなぁ^^;」
    こんな風にハラスメントに該当しないような際どい嫌味を言われ続けるのに耐えられますか?
    自分はこんな拷問のようなPT即刻抜けるor解散したいです。

    これは単純にギブアップ機能だけを切り出して弄くれば解決するような問題ではなく、
    ユーザー間の思いやりなどの意識改革であったり、CFのマッチング段階での細分化であったり、もっと包括的に考えないといけない事案なのではないでしょうか。
    (9)

  10. #80
    Player
    hiderou's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    912
    Character
    Rian Noctice
    World
    Ifrit
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    そもそも、ギブアップ機能って提案された時点ではどれくらいの方が「もうやめたい」と思ってるのか「続けたい」とおもってるのか分からないんですよね。


    誰かがギブアップを押した時点で、いきなりyesかnoの選択を迫られるのはフェアではないかとおもうのです。
    各々が個別に投票した結果、過半数になった時点で、ギブアップを押した方が退出、残った方で補充するかどうかを決めれるっていうのならフェアかと思います。
    (25)

Page 8 of 49 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 ... LastLast