Page 21 of 49 FirstFirst ... 11 19 20 21 22 23 31 ... LastLast
Results 201 to 210 of 490
  1. #201
    Player
    Corin's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    156
    Character
    Cori Forest
    World
    Anima
    Main Class
    Fisher Lv 50
    いろいろな考えを見てきましたが、やっぱり私としては、ギブアップ投票はいらない機能のように思います。

    現状の(要望をフィルターする機能の無い)CFでは、望まない人と組まされたとしても、我慢するしか無いわけですし、
    最後までやる気が無いのであれば、最初に何分以内とか、何回全滅で解散にしませんか?と希望を言えばいいと思います。
    あるいは、途中でダメそうなら、提案して、ダメなら自分から抜ければいいと思います。
    これ以上ヤリたくないという自分のわがままを通そうとするのにペナルティの30分がイヤだとかは虫がよすぎるとおもいます。

    PT募集で集まったのであれば、募集をたてた人が最初に何回以内、何分以内にクリアできなければ、解散しますとコメントいれておけばいいことだと思います。
    PT募集機能に全滅回数何回で解散とか、クリアまでの制限時間を短く設定できるとか、あるといいかもしれませんが。
    まあ、無くても最初に募集主が決めておけば良いことと思います。
    (15)

  2. #202
    Player
    Dolch's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    909
    Character
    Dolch Leister
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 100
    最初は正直クリアできる見込みのないPTに時間いっぱい付き合う必要がなくなったと喜んでました。
    でも実装されてしばらくたって思ったのは”改善”の要素がなくなったということ。

    ここをこうしよう、みたいな会話もなくとにかくギブアップギブアップ…
    失敗の原因の人すらそれを理解せずに勝てないから賛成に投票してしまい
    ダメな人がダメなままという悪循環でCFが更なる魔境と化しています。

    さっき行った極ガルもスパチラのスタック溜まって削り切れなくて敗北
    ワープ後のスパチラの位置を説明してる間にギブアップが可決されて解散になりました。

    それはPT募集を使用した練習PTの役目だということはわかってますが
    なんかこう…ものすごくやるせない感じになっちゃいますね。
    (31)

  3. #203
    Player
    ChiaChiara's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    グリダニア、森の都!
    Posts
    706
    Character
    Chiara Chiaro
    World
    Alexander
    Main Class
    Fisher Lv 50
    Quote Originally Posted by Dolch View Post
    最初は正直クリアできる見込みのないPTに時間いっぱい付き合う必要がなくなったと喜んでました。
    でも実装されてしばらくたって思ったのは”改善”の要素がなくなったということ。

    ここをこうしよう、みたいな会話もなくとにかくギブアップギブアップ…
    失敗の原因の人すらそれを理解せずに勝てないから賛成に投票してしまい
    ダメな人がダメなままという悪循環でCFが更なる魔境と化しています。

    さっき行った極ガルもスパチラのスタック溜まって削り切れなくて敗北
    ワープ後のスパチラの位置を説明してる間にギブアップが可決されて解散になりました。

    それはPT募集を使用した練習PTの役目だということはわかってますが
    なんかこう…ものすごくやるせない感じになっちゃいますね。
    討滅戦のCFでの制限時間が以前は90分、現在は60分なんですよね
    これもそもそもユーザー要望の結果だったと記憶しています
    出来ない人に説明して覚えてもらう時間としては60分は短いんですよね
    よしんば覚えられたとしてもその回にクリアまで道筋を付けることはかなり難しい
    加えてCFの様なマッチングで他人に注文をつけることを良しとしない人がネットゲーム慣れした人には多いと思います(ある種暗黙のマナー)

    ギブアップは相手への「諦め」なんですよね結局
    成長の手助けをしても今後その人と組めないので恩恵はない
    逆に親切でアドバイスをしても反感を買う可能性もある
    これではする人がいないのは無理もありません
    ギブアップシステムがどうこうよりもサーバー間のフレンド登録やパーティー結成システムを設けるほうが建設的で前向きな改善案な気がするんですよね。(教えた相手とまた組めるので無駄にならない)
    (9)

  4. #204
    Player
    bellonik's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    43
    Character
    Sputnik Sweetheart
    World
    Ultima
    Main Class
    Miner Lv 80
    現在の仕様は別として、みんなでギブアップできる機能自体はいいなと思います。

    ただ、いまCF極蛮神などで、一回程度の全滅で即ギブアップが発動できる仕様は、主に先行組のなかでも、効率性を重視して、コンテンツをアイテムロットのための作業として捉えているスタイルにとっては都合がいい使い方ができる状況です。

    これは、後続組などの体験して楽しみたいスタイルとは相性が悪く、後続組を排他してしまうことを肯定してしまうような状況になりかねないと思います。
    確かに、アイテムロットのための作業が目的の効率系スタイルにとって、後続組など効率的なプレーが難しいプレイヤーと一緒に組むメリットがないという発想を理解はできます。個人的には共感できませんが。

    なので、CFなどのいろんなスタイルのみんながマッチングするシステムには、後続組などの未クリア者と組むことでのメリットがあれば、効率系スタイルにとっても受け入れるゆとりができるのではと思います。

    例えは、極蛮神やバハムートなどのエンドコンテンツでは、未クリア者がいる状態でクリアできれば、アイテムドロップが極蛮神だと二つになるとか、バハムートだと三つになるとか。それであれば、効率系と後続組の双方にもメリットがあると思います。
    デメリットがあるとすれば、先行組が既に持っているコレクションのレアリティや優越感が喪失しやすくなる等ですが、それは、後続組などを排他することを肯定しかねない問題より、優先すべき事項には思えません。

    新規さんや後続組などの継続がなければ、SQEXの収入が減って、FF14の開発に予算が承認されなくなり、小手先でのアップデートしかできなくなって、つまらないFF14になってしまうかもしれません。。。
    (6)
    Last edited by bellonik; 02-02-2014 at 02:07 PM. Reason: 追記。

  5. #205
    Player
    horizon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    皇都アルザビ
    Posts
    1,393
    Character
    Sacher Torte
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    ここ見て思ったのは、みんなよく集中力続くなぁと。

    正直な話、蛮神戦あたりだと3~4回全滅の40分経過が限界でそれ以上は凡ミス連発、
    IDでも1時間以上やってたら段々集中力落ちてgdgd(特にアムダとか)

    こういうgdgd回避のためにもギブアップはあって良いものだと思います。
    (10)
    みんな違うから世界は楽しい

  6. #206
    Player
    hiderou's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    912
    Character
    Rian Noctice
    World
    Ifrit
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    途中でギブアップしている方も、最後まで付き合いたくなるような調整が出来れば良いですよね。
    ドロップを増やすのも手ですし、最後までやることで他に特別な報酬が手に入るでもいいのでクリア以外にモチベーションにつながるものがあれば、、お互いwin winの関係になれると思います。
    (2)

  7. #207
    Player
    Pembroke's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    59
    Character
    Somei Yoshino
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    ギブアップ自体は良いと思います、が負けても時間一杯まで付き合える人も居ればサクッとクリアしたい方も居るわけで
    CFのチェック項目に「クリア重視」とか「練習可」とかあった方が、お互いの為かなと思います

    PT募集でも良いのですがなかなか集まらない事もありますしねぇ
    (8)

  8. #208
    Player
    deniro's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    4
    Character
    Filco Deniro
    World
    Ifrit
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    CF申請時の選択にギブアップ可能・不可能を導入するのが一番早いのでは無いでしょうか?
    (0)
    Last edited by deniro; 02-02-2014 at 10:13 PM.

  9. #209
    Player
    Kamaboko's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    83
    Character
    Tales Weaver
    World
    Ifrit
    Main Class
    Archer Lv 12
    「今あるギブアップ機能により縛りを加えて使いづらくさせるやり方」

    をこのスレでは是として求められてるように感じますが、
    仮にギブアップ機能を削除しても「出来るユーザーが優しく60分間コンテンツに付き合ってくれる」ようにはならないように思うんですよね。

    効率的な行動がしたいユーザーは印象として口が悪い人が多いと感じますが、
    そういったユーザーも今はギブアップ機能があるのでダメだと感じたら即無言でギブアップ。
    結果として最近のCFは少し前よりは「言葉による」ギスギスが減ったように感じます。

    ギブアップ機能やキック機能を削除して、60分間諦めさせない仕様にした場合には間違いなく言葉の暴力飛び交うカオスなCFに逆戻りだと感じますが、それは正直勘弁して欲しいです。

    PT募集掲示板があるのにCFでそこまでやる必要があるのか?
    という疑問もあると思いますが、この問題を解決するにはCFの入り口で効率希望と非効率希望をチェック式で分けるしかないのではないでしょうか。
    (10)

  10. #210
    Player
    Nanashinopursuke's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    260
    Character
    Nanashino Pursuke
    World
    Ridill
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    今のこの「死んで覚えてようやくクリアできる」バランスって無駄ができてしまうのが問題だと思いますね。
    コンテンツ内容を理解してる人してない人がごっちゃで組むことになるわけですが、大縄跳びなバランスだとクリアできないことが多くて
    覚えてない人にとってはその戦いは経験になって無駄ではないですけど、もう既に覚えてしまってる人にはほとんど無駄になってしまう(覚えてない人にアドバイスするなどのコミュニティも生まれる事もあってまったく無駄だとはいえないですが)点をどうにかしないといけないと思います。

    パッと考えたのだと、たとえ結果的に失敗したとしてもコンテンツに時間をかけた分だけどこか別の形で報われる(ギルなり哲学なり?)ような仕組みでもあれば
    今の即ギブアップみたいな事は多少減るかなぁと…あんまり変わらないかなこれくらいでは
    (9)

Page 21 of 49 FirstFirst ... 11 19 20 21 22 23 31 ... LastLast