Results 1 to 10 of 108

Hybrid View

  1. #1
    Player
    icachan's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    3
    Character
    Icarus'de Gozaemon
    World
    Garuda
    Main Class
    Marauder Lv 80

    ヘビーユーザーにこそ辞めていった初心者が必要なのではないか

    次に2点目。
    mokutanさんはとても優しい方なのだと思います。鯖超えてフレ申請飛ばせるならフレになりたいくらいです。

    僕もこれまでに何作かMMORPGや他のネットゲームやってきましたが、ゲームの序盤でつまづいてしまう初心者の方と一緒に遊んで、成長を見守っていくのはとても楽しい体験です。

    mokutanさんもそんな初心者の人と遊びたかったのではないでしょうか。でも、その方は「戦闘苦手だから」一人で黙々とゲームやっていたようです。実際は戦闘が苦手ってだけじゃない。きっとPT組んで上手くいかなかったのでしょう(何が?というのはいろいろあると思いますが)。

    そんな芽が出たばかり、これから成長するかもしれない方が辞めていってしまうゲームがこれからも支持されていくと思いますか?
    mokutanさんみたいに新規の方に寄り添って成長を見守ってくれるような人は少数派だと思います。反論が出るかもしれませんが、僕はそう思います。

    このゲーム、†版から見てきて新生もoβから参加してきました。冒険者180万人突破!ってLodestoneのTopに表示されてますね。
    僕としては、180万人よりもその一人を見て欲しい。
    数字の変化で言えばたった1ですが、大切な絆を奪われる辛さは吉田Pも知っていると思います。というかそう発言してましたよね。
    新規の方にも受け入れられるMMORPGを目指していくんでしたよね?実際に辞めていってますよね?

    「嫌なら辞めればいい」「このゲームが合ってないだけ」そう発言するのはユーザーとしては自由でしょう。
    しかし、実際に辞めていく人達は、この世界で遊びたかったからゲーム購入して遊びに来てる訳です。
    それでも諦めて辞めていく人の辛さを考えて言ってるのか、個人的に反感を覚えます。

    誰にでも少なからず居場所を与えてくれるのがMMORPGの良さじゃないでしょうか。
    それが許されないなら、本当にこの覚えゲーに適応できる人しか残りませんよ。果たしてそれは、冒険者180万人の内どれくらいなんでしょうね。
    プレイヤーの数が減って、開発費用が減って、コンテンツ製作が遅れて、最終的に泣きを見るのはこのゲームで遊んでいるプレイヤー全員だと思いますよ。
    (22)

  2. #2
    Player
    icachan's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    3
    Character
    Icarus'de Gozaemon
    World
    Garuda
    Main Class
    Marauder Lv 80

    蛇足ですが

    oβから参加して、パッチ2.1の手前までほぼ毎日INして遊んでました。
    戦闘職は斧タンクをメインで50・レリック所持、巴術系も50(ガル武器)。ギャザラー・クラフターも50、40代がほとんどです。

    上手い下手は別として、特に難なくゲーム自体は遊べていました。別に難しくない、覚えゲーだという意見に自分も賛成です(ゲームに慣れている人にとっては、ですが)。
    ここ数か月パッチ後に稀にINするくらいで、ほぼ繋いでいません。何も言わずに蒸発したプレイヤーの一人です。

    自分がINしなくなった決定的な理由の1つも、一緒に遊んでいた人が繋がなくなったことです。
    正直言って、ゲームとしての完成度、面白さよりも、一緒に遊んでいる人とのコミュニティが重要だと思っています。現状のギスギスオンラインはその関係性を容易く崩壊させるに足るものです。

    久しぶりに復帰して、ちょっと遊んでみようかなと思ったら、PT募集は極蛮神・バハ・クリスタルタワーとFATEばかり。初見は歓迎しない、もしくは予習前提の募集ばかり。CF使っても全滅したらすぐギブアップ。

    サイトで攻略情報調べて遊ぶのは、どうしてもクリア出来ない時の最終手段であって、自分で床ペロしながら攻略するのがポリシーなんです。調べてからじゃないとPTにも入れないってどういうことなの?w
    システムと、システムの影響もあって他者に寛容でないプレイヤーがギスギスを生んでいってる負のスパイラル。

    前より酷くなってませんか?ギスギス具合が半端ない。こんな疲れるゲームやってられないわと思ってまた繋がなくなりました。久々に味わったので敏感になってただけかもしれませんが。

    こうなった原因は1つではないでしょう。容易く変えられる状況でもないと思います。しかし、現状のままで良いとは決して思いません。

    だって、FF14やろうよ!って今の状況知って友達をこのゲームに誘えますか?僕は無理です。
    誘ってもらったし、面倒見てもらってるし、頑張って追いついて一緒に遊べるようになろうって努力して、途中で諦めて辛い思いさせるのはもう御免です。

    なら、何故ここで文句垂れてるのかというと、このゲームに期待していたからです。
    今でも、初心者に受け入れられるMMORPGになって欲しいからです。

    そんな亡霊の戯言でした。
    (23)