私はNMLSに所属していますが、半数はもう引退/休止しています。
当然皆カンスト持ちで、多くの方が複数のクラスをカンストしてます。
そういったヘヴィなプレイをしている方々が何故みんなプレイを辞めていくのかというと、

もうやることが何も無いから。
この一点に尽きるのですよね。

エンドコンテンツとして追加されたのは12月のフィールドNM5体とリーヴNM3体。
これではプレーヤーを何ヶ月もつなぎとめるのは無理です。
長く付き合った友人たちが少しずつ居なくなっていく辛さを開発は分かっているのでしょうか

修練の緩和でカンスト持ちが増えているのが現状だと思いますが、
そういった方々も同じような道を歩むものと思われます。
コンテンツの追加をまずなにより希望したいのですが、

第一回プロデューサーレターからはUIやバトルシステムをまず改修してからでないと
せっかく作ったコンテンツの面白さが伝わらないといった旨の主張がされております。

その意見もたしかにわかりますし、コンテンツ追加後にシステムを変更すると、
追加したコンテンツにも変更が必要になったりと二度手間になるかもしれません。
しかしではコンテンツがなさすぎて現役プレーヤーが続々居なくなっている現状をどう思っているのでしょうか?

与えられた開発期間は短い、サービスは続く、開発が進まないと過疎が進む、過疎が進めばサービスは続けられないでは
正直どうしようもないのでは?

一旦サービスを停止して、土台をきっちり作り直して、あとはコンテンツという状況に最低限なっていないと
ユーザーも開発・運営もどちらも辛いだけなのではと思うのですが。