Results 1 to 8 of 8
  1. #1
    Player

    Join Date
    May 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    122

    XIにあってXIVにないもの2

    前スレ-XIにあってXIVにないもの2-
    http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...82%82%E3%81%AE


    聞いた話ではNM待ちの行列があったり、モグハウスというマイホームのようなものがあったり、競売所があったりと大分XIVと違いますね・・・当然ですがorz

    前回は漠然と全容を聞いていたので
    今回はXIをやっていた方限定で絞ってみようかと思います。


    Q1.XIをはじめたきっかけは?

    Q2.XIで初めてのフレンド(リア友含む)は?

    Q3:開始して感動したことを一言

    Q4:XI歴は?

    Q5.XI成功の秘訣は、誰の力が大きい?(開発orユーザー)

    Q6.XIは今でもやっていますか?もしくはアカウントは残っていますか?
    (1)

  2. #2
    Player
    Enza's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    124
    Character
    Enza Demolie
    World
    Gungnir
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    Q1.XIをはじめたきっかけは?
    FFでMMOであると言う事。
    周りの友人も始めると言う事で開始

    Q2.XIで初めてのフレンド(リア友含む)は?
    学校の友人

    Q3:開始して感動したことを一言
    世界が非常に広く感じたという事が第一。
    後は、今までに体験した事の無かったゲームと言う新鮮さでしょうか。
    武器も沢山ありましたし。未来への展望が湧き出て止まりませんでしたね。

    Q4:XI歴は?
    初期からやってるので9年。
    でも最後にプレイしたのは去年だから、プレイ歴なら8年かな?

    Q5.XI成功の秘訣は、誰の力が大きい?(開発orユーザー)
    何かと言えば、ブランド…でしょうね。
    開発と言ってもその地位を築き上げた歴代の開発が凄かったのかなと。
    今ほど酷くは言われて無い時期だったと記憶してますし。

    Q6.XIは今でもやっていますか?もしくはアカウントは残っていますか?
    現在休止中。
    アカウントは残っています。
    (1)

  3. #3
    Player
    Ellen's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    34
    Character
    Amy Aim
    World
    Gungnir
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Q1. βテストに当選したから。自分はFF10のおまけディスクでFF11の事を知りました。

    Q2. 初めて辻ケアルをもらった人です。
       当時はtellやsayでお礼を伝える事を知らずに、何かしてもらったら、全ての人にフレンド
       登録依頼のメッセージで返信していました。きっかけは偶然でしたが、それが初めての
       フレンドで今でも仲良くしています。

    Q3. 初めてのエリアチェンジで、急に視界が開けた広々とした光景を目の辺りにした時ですね。
       スタートの街から一歩出たエリアが自分知る全てだったのに、その瞬間、世界の広さを
       実感できて感動しました。

    Q4. サービス開始直後からFF14が始まるまでの8年です。

    Q5. 開発では坂口博信さんの力が大きいと思います。
       オフラインのFFシリーズをオンラインにしたら、確かにこうなるだろうな~と思わせる世界観。
       自分が主人公と思わせるストーリーの長編クエストは、オンライン初心者でも違和感なく
       ゲームの中に溶け込むことができました。

       更に大きいのはユーザーとそれを取り巻く環境ですね。
       ユーザーはまぁ、恐らくFF11が初MMOという人が多かった。当時はインターネットもさほど
       普及しておらず、何もかもが手探り。まさに冒険だったと思います。今更昔には戻れませんが、
       攻略情報が溢れた今の環境に慣らされたプレイヤーは可哀想ですね。

    Q6. アカウントだけ残っていますが、ほとんどインしていません。
       フレンドから連絡をもらった時にチャットしています。
    (1)

  4. #4
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    138
    Q1.XIをはじめたきっかけは?
     1.FFであったこと
     2.日本語で出来るMMOであったこと

    Q2.XIで初めてのフレンド(リア友含む)は?
     初めて1週間目だったかひょんな事で一緒にPTを組むことになった人。

    Q3:開始して感動したことを一言
     おお、ちゃんとFFになってる。(実はMMOでFFは再現可能だろうかとそれまでは疑問を持っていた。)

    Q4:XI歴は?
     最初から。

    Q5.XI成功の秘訣は、誰の力が大きい?(開発orユーザー)
     まずは、それまでのFFを作り上げてきた人たち、そしてその遺産をしっかり継承できたFF11の開発者達。
     FF14を見ると、改めて遺産の継承の重要さに気がつかされます。
     あと、BB Unitの購入というハードルを乗り越えてやってきた多くのコアユーザー達の存在も大きいかも。
     右も左も分からないMMO初心者を積極的に誘って導く役目を自然に果たしていたように思う。

    Q6.XIは今でもやっていますか?もしくはアカウントは残っていますか?
     毎週欠かさずログインして遊んでいます。
    (3)

  5. #5
    Player
    Alicia-Florence's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Neo-VENEZIA
    Posts
    615
    Character
    Alicia Florence
    World
    Chocobo
    Main Class
    Botanist Lv 100
    Q1.XIをはじめたきっかけは?
    当時、ウルティマオンラインやディアブロⅡなどでネットゲームの存在は知っていて興味はあったのですが、
    ネット常時接続など、敷居が高すぎて手が出せずにいました。
    そんな時にコンシューマー機ではじめてのMMORPGが登場。しかもFFシリーズの最新作だと聞いて、
    「ぜひプレイしたい!!」と。
    PS2の外付けBBユニットのネットでの購入(これが初めてのネット通販で購入した商品でした)や、
    プロバイダの契約変更など、いくつもの敷居を乗り越えようと背中を押されたのは、
    やはり「FFシリーズ」だったから、なんだと思います。


    Q2.XIで初めてのフレンド(リア友含む)は?
    タングルフの枯れ谷のトカゲの卵集めで初めて組んだPTがきっかけだったでしょうか。
    長く交流をする友達の出会いは、自分が立ち上げたLSを通じてですね。
    そこでのやり取りの中で、「ネットを介しての人間関係」の距離感などについて
    色々学ばせて貰ったような気がします。


    Q3:開始して感動したことを一言
    私にとっては初めてのネットゲームでしたので、
    「TVのモニター越しにいるゲームのキャラは、日本のどこかの別の人が操作している」
    ということだけで新鮮な思いでした。ましてや文字チャットでリアルタイムに会話ができるなんて!!

    あと世界がとても広く、1ヶ月経ってもジュノという街にすらたどり着けない。
    (普通1ヶ月あれば、1本のRPGはクリア出来ちゃいますから)
    その膨大さには愕然とすると同時に、凄いと感動さえ覚えました。
    自分の知らないことがまだ沢山ある。それを一つ一つ自分の身体で体験していこう。
    冒険の本質みたいなものを感じられたのは、今振り返っても、非常に貴重な体験でしたね。


    Q4:XI歴は?
    サービスインから最初の半年くらいまで。
    ジラート実装前後数ヶ月
    プロマシア後数ヶ月
    アルタナ実装後数ヶ月   …と断続的にプレイを続けてきました。

    FF11を休止していた間はROを断続的に数年間。FEZを2ヶ月。GEを1ヶ月。
    AIONを半年ちかく(これはまた最近復帰し始めました)
    後は新規MMOが出るたびにちょっとプレイしてはアンインスコを繰り返して今にいたります。


    Q5.XI成功の秘訣は、誰の力が大きい?(開発orユーザー)
    坂口さんと当時の開発陣の熱意が、当時の世相に後押しをされた結果だと思っています。

    当時は日本で日本語でプレイできるネットゲームはPSOかFF11か、といった感じでした。
    (ようやくROなどがベータテストを始めるとかなんとかといった状態)
    多くの人はFF11が初めてのネットゲームで、
    開発者もプレイヤーも楽しさを手探りで作り上げてきた感があったと思います。

    それから9年。ネット環境は大きく様変わりをしてきました。
    もう当時の新鮮さや楽しさを味わうことは不可能ですし、FF14にそれを求めてもいけません。
    環境が変わった今の時勢・風潮にあわせたゲームデザインをFF14は模索しなくてはいけないのだと思います。

    「あのころ」の感覚を今からでも追体験したい方は、
    「ファイナルファンタジーXIプレイ日記 ヴァナ・ディール滞在記」(永田奏大・エンターブレイン刊)
    をお読みになってみて下さい。
    FF11のサービスインから半年の、あの濃厚な蜜月の様な経験を、
    当時を知らない人にも分かってもらえるのではないかと思います。


    Q6.XIは今でもやっていますか?もしくはアカウントは残っていますか?
    休止中です。アカウントはまだ残っています。
    (0)
    Last edited by Alicia-Florence; 06-19-2011 at 07:02 PM. Reason: 長文すぎました。…まだ長いですけれどw

  6. #6
    Player

    Join Date
    May 2011
    Posts
    313
    Q1.XIをはじめたきっかけは?
     Win版発売日にソフマップで見かけて購入
     当時は自作PCのスペックをフルで使えるソフトというのを探しては買う癖が有った

    Q2.XIで初めてのフレンド(リア友含む)は?
     レベル上げでエリアを開拓して行っていたら、セルビナのPTに誘われてフレンドが出来た。

    Q3:開始して感動したことを一言
     ソロでの移動が厳しい頃、出来たフレンドと一緒にジュノを目指して到達した時の達成感

    Q4:XI歴は?
     全部で6年ぐらいプレイしたと思います。
     Win版発売からジラードの幻影と、アトルガン発売後復帰してアルタナの神兵まで

    Q5.XI成功の秘訣は、誰の力が大きい?(開発orユーザー)
     周りに似た商品が無く、他社の追従を許さなかった事が大きいと思います。
     日本人好みの、日本国内市場向けMMORPGだったのも大きいんじゃないでしょうか。
     世界的なヒットとはまた別で、国内トップだと思ってプレイしていました。
     その後、リネ2へ移民しても、3DMMOをプレイすればFF出身者に出会う事多々
     日本人ユーザーが作ったという意味では、日本人の影響が大きいでしょう。

    Q6.XIは今でもやっていますか?もしくはアカウントは残っていますか?
     アカウントは残っていますが、そろそろ消したいなと思ってます。
     中毒性があったから、そこまでプレイしたのですが、
     FF14は、ライトユーザー向けという事で、ライトユーザーらしくコンテンツ消化したら去るべしw
    (0)

  7. #7
    Player
    Yamy's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    250
    Character
    Yamy Yum
    World
    Ridill
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Q1.XIをはじめたきっかけは?
    Windows版が出たので。
    それまでも気にはなってましたが敷居が高かった。(BBユニットとか)
    日本語でプレイできるオンラインゲームがやりたかったのです。

    Q2.XIで初めてのフレンド(リア友含む)は?
    サルタから出たことがなかった私を初めてタロンギへ連れて行ってくれた見知らぬヴぁーん。
    結局一度しかPT組んでないけど強烈な人だった。

    Q3:開始して感動したことを一言
    周りのキャラ全部に中身がいるんだ~と感動しました。

    Q4:XI歴は?
    約7年
    Windows版発売のしばらく後に開始しアビセアで萎えてやめました。

    Q5.XI成功の秘訣は、誰の力が大きい?(開発orユーザー)
    時代の力(?)だと思います。
    あのころはみんな初心だった。

    Q6.XIは今でもやっていますか?もしくはアカウントは残っていますか?
    課金はもうしてませんがたまにカンパニエがやりたくなります。
    (0)

  8. #8
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    170
    Q1.XIをはじめたきっかけは?
    MH2までの繋ぎとしてPS版を購入

    Q2.XIで初めてのフレンド(リア友含む)は?
    自称製紙会社に勤めるサラリーマン
    あの人とはバカ騒ぎもしたし、喧嘩もしたし、本当に実際の友達のような存在でした

    Q3:開始して感動したことを一言
    今まで体験したことがないほど広大な世界と、非常に綿密に練りこまれた世界観
    他のオンラインゲームとは比較にならないほど圧倒的に多いコンテンツ
    オンラインゲームなのにFFの枠にきっちりと収まっていた事

    Q4:XI歴は?
    アトルガンで2年
    そこから3年ブランクが開いて、アルタナで1年
    引退したのは他の事に興味を持ったため

    Q5.XI成功の秘訣は、誰の力が大きい?(開発orユーザー)
    良くも悪くも2ch(ネ実)

    Q6.XIは今でもやっていますか?もしくはアカウントは残っていますか?
    アカウントはありますが、あの世界に戻ることはもう二度とないでしょう
    私の居場所はFF11にはもうありませんから
    (1)
    Last edited by Salonen; 06-20-2011 at 01:38 AM.