Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 13
  1. #1
    Player
    ChocoCake's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    86
    Character
    Choco Cake
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 70

    魔法アクションの挙動について

    こんにちは。
    メインはナイトを、サブで白魔導士をやっていますが、前々から疑問に思っていたことがあるので質問させてください。

    ヒーラーを遊んでいる人はパーティプレイでは大まかに以下の2種類の人がいるかと思います。

    1.戦闘時、主にタンク役をターゲットする人
    2.戦闘時、主にをターゲットする人

    現状では、パーティプレイでダンジョンなどに白魔導士でいった場合、をターゲットしてエアロなどのDOTを入れた後、
    傷ついたタンク役のプレイヤーをターゲットしてケアルで回復しています。

    これはゲームの仕様上、をターゲットしたまま回復魔法を唱えると自分に効果がかかってしまうためですが、
    私がゲームパッドで遊んでいるからでしょうか?この仕様に少し不便さを感じています。

    ・敵対している対象をターゲットした状態での回復アクションでは、その敵がターゲットしている対象が
     回復可能な状態であれば、回復アクションを行う。
    ・攻撃可能な対象をターゲットしているプレイヤー、またはNPCをターゲットした状態での攻撃アクションでは、
     それらがターゲットしている対象に攻撃アクションを行う。


    上記のような挙動でアクションが行われれば、戦闘時、攻撃の時は敵をターゲットして、
    回復の時は味方をターゲットするといった、忙しい操作がなくなると思うのです。

    もちろん、マクロを使えば敵をターゲットしたまま、敵のターゲットしている対象を回復できたり、味方をターゲットしたまま、
    味方のターゲットしている対象を攻撃できたりするのは知っていますが、全部で100個までしかマクロを
    作れない制限の中では、ひとつひとつの魔法をマクロ化するのは難しいと思うのです。

    みなさんは現状のターゲットへのアクション挙動について、どう感じていますか?
    またゲームパッドでヒーラーを遊んでいる人たちがどのように工夫しているかを知りたいです。
    (7)
    Chocobo サーバー
    Choco Cake

  2. #2
    Player
    leonW's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    408
    Character
    Leon Magnasu
    World
    Ifrit
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by ChocoCake View Post
    ・敵対している対象をターゲットした状態での回復アクションでは、その敵がターゲットしている対象が
     回復可能な状態であれば、回復アクションを行う。
    ・攻撃可能な対象をターゲットしているプレイヤー、またはNPCをターゲットした状態での攻撃アクションでは、
     それらがターゲットしている対象に攻撃アクションを行う。
    パッドは使って無いので分からないですが、現状の仕様で特に問題無いと思います。
    ターゲットしてない相手への攻撃は分かりずらいです。

    いちおう、普通に<tt>を使う

    ①味方をターゲットして攻撃
    /micon エアロ
    /ac エアロ <tt>

    ②敵をターゲットして回復
    /micon ケアル
    /ac ケアル <tt>


    フォーカスターゲットでのマクロ。

    ①味方をターゲットして攻撃マクロ <フォーカスターゲットは敵>
    /micon エアロ
    /ac エアロ <f>

    ②敵をターゲットして回復マクロ <フォーカスターゲットは味方>
    /micon ケアル
    /ac ケアル <f>
    (2)
    Last edited by leonW; 01-18-2014 at 06:39 AM.

  3. #3
    Player
    kiyohisa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Limsa Lominsa (karnak)
    Posts
    162
    Character
    Poisson D'april
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 60
    
    Quote Originally Posted by leonW View Post
    マクロで出来るのは知っていると主さんは書かれていますよ。

    Quote Originally Posted by ChocoCake View Post

    もちろん、マクロを使えば敵をターゲットしたまま、敵のターゲットしている対象を回復できたり、味方をターゲットしたまま、
    味方のターゲットしている対象を攻撃できたりするのは知っていますが、全部で100個までしかマクロを
    作れない制限の中では、ひとつひとつの魔法をマクロ化するのは難しいと思うのです。

    みなさんは現状のターゲットへのアクション挙動について、どう感じていますか?
    またゲームパッドでヒーラーを遊んでいる人たちがどのように工夫しているかを知りたいです。
    現状の敵をターゲットしている時に自分に回復アクションが行われる仕様を有効に使っている人もいると思いますので、モードで切り替えられたら良いと思います。
    自分も間違えて敵を回復しようとしてしまうので、<t>と<tt>を自動判別してくれる機能は欲しいですね。
    <f>も自動判別(PTメンバをFTしておけば、<t><tt><f>に該当するPTメンバでHP%が一番低いPCに回復アクションを行う)してくれると良いかもしれないなーと、leonWさんのマクロを見てて思いました。

    Quote Originally Posted by ChocoCake View Post
    1.戦闘時、主にタンク役をターゲットする人
    2.戦闘時、主に敵をターゲットする人
    自分は、ゲームパッドでヒーラーをするのが難しいので、キーボード&マウスに変えましたが、

    3.戦闘時、ほぼPTリストを見てる人 <- 自分はこれです・・何もしてない時間が多いかもw

    PTリストを見てマウスでクリック&回復アクションか、HPが減ってない時はTABで敵をターゲットして攻撃する感じです。
    8人のIDしか行ってないのと、PSがまだ低いので^^;
    (2)

  4. #4
    Player
    Virve's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    234
    Character
    Holly Forbes
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 70
    /micon ケアル
    /ac ケアル <t>
    /ac ケアル <tt>
    /ac ケアル <me>

    これで擬似的に対応はできるのですがー・・・微妙に不便です。

    ・先行入力に対応していない
    ・タイミングによっては、1行目が処理されず2行目以降から実行される
     ※「先行入力」に相当するタイミングで実行すると稀に起こります

    尚、複数の「ケアル」マクロを使用するのはXHBの場合ボタンなどの都合上現実的ではありません。
    (1)

  5. #5
    Player
    code-DDT's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    355
    Character
    Kima Gure
    World
    Garuda
    Main Class
    Gunbreaker Lv 80
    普通に敵にタゲ固定したまま、十字キー上下でリストから選択したらいいんじゃないですか?
    自分もパッドですが、そうやってますよ。
    この手間が面倒ならマクロになりますけど。
    (3)

  6. #6
    Player
    horizon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    皇都アルザビ
    Posts
    1,393
    Character
    Sacher Torte
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    同じく、敵タゲ派です。

    盾を回復するのにPT並び順入れ替えて<2>マクロ使ってます。
    自己回復用にはそのままケアル。他メンバー回復には十字キー上下で選んでケアル。

    あとXHBの十字キー側にはそのまま押せばいいだけの対敵用のアクションや自己バフやプロテスなどを入れ
    4つボタン側には十字キーでPTメンバーを選ぶケアルやストンスキンやエスナなんかを仕込んでます。
    (1)

  7. #7
    Player
    chappy0083's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    13
    Character
    Chappy Baikinmen
    World
    Valefor
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    タンクタゲ派です。

    DOT.攻撃参加も白の大切な役割の一つですが、やっぱり回復が一番のお仕事ですので・・・。

    敵に攻撃する際は、タンクタゲりながら十字キーの左右で敵に合わせ攻撃してます。敵に合わせた際に固定にしなけば一度攻撃したら元々固定でタゲっていたタンクに自動で戻るので慌てて戻す事もありません。

    私はずっとこのやり方でやってきたので今のところ不満もないです。(マクロ未使用です)
    (3)

  8. #8
    Player
    Angelan's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    59
    Character
    Angelan Holyspirit
    World
    Tiamat
    Main Class
    Black Mage Lv 80
    いわゆるオートアシストのような機能ですよね.

    EQ2などではそのような機能が最初から実装されていましたけど,
    けっこう便利なのは確かだと思います.
    各DPSもMA(メインアタッカー)を常時ターゲットしておけば,自動的に集中攻撃できますしね.

    現状では私の場合はFF14ではアシストのホットキー(マクロではなくてショートカットの方です)を押しやすい場所にセットしておいて,
    ターゲットは常時盾役にしておいて,攻撃時はアシストキーで敵にターゲットを移して攻撃して,すぐに再度アシストして元に戻すという感じで操作しています.
    やはりヒーラーとしては盾さんのHPが一番気になりますし,パーティー一覧の方は若干表示にラグがあるようなのでこのようにしています.

    他にターゲットに関して私が欲しい機能として他には,
    範囲攻撃魔法をPCをターゲットして発動させると,そのPCを中心に範囲攻撃をして欲しいというのがありますね~
    敵は主に盾さんを中心に集まりますので,これがつかえると結構便利かと思います.
    逆に範囲回復魔法は敵をターゲットするとその敵を中心にその周囲のPCを回復してくれると便利かなと思っています.
    これも多くの場合前衛職は敵を中心に集まりますので,敵を中心に回復できれば多くのPCがその範疇に収まる感じがするからです.
    (2)

  9. #9
    Player
    Hualian's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    24
    Character
    Hua Dayo
    World
    Mandragora
    Main Class
    White Mage Lv 90
    私はPCでパッド使用してますが

    4人IDや8人IDで簡単なもの(カストやプラエ)では敵をターゲットしてPTリスト上下で選んで回復
    真~極蛮神やバハムートでは盾をターゲットしてサークル左右で選んで攻撃等してます

    マクロは使いづらかったので白では使ってないですねー
    (1)

  10. #10
    Player
    ChocoCake's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    86
    Character
    Choco Cake
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    皆さんのさまざまな意見、ありがとうございます。
    ご指摘のとおり、マクロにテキストコマンド「<tt>, <f>」を用いることにより、
    回復魔法を<tt>を用いてマクロ化したら敵のみを、また、攻撃魔法を<tt>を
    用いてマクロ化したら味方のみをターゲットした状態で戦闘を簡略化できることは
    知っているのですが、生まれながらの無精者なせいか使用する回復魔法、
    または使用する攻撃魔法、いずれかを全部マクロ化しないといけない点から
    断念した経緯があります。

    皆さんの投稿を観させていただいて、意外だったのがパッド利用者で
    マクロ未使用でも工夫をこなして遊んでいる方が多いのかなぁと感じた所です。

    まだまだ私が使っているクロスホットバーのセットを使いやすい形に
    改善していくことができるのかも知れませんね。
    (2)
    Chocobo サーバー
    Choco Cake

Page 1 of 2 1 2 LastLast