タンクに限らず、単純に物理防御力がモンスターの攻撃力に対して殆ど形骸化してる様に感じます。

いくらボス戦とはいえ、通常攻撃数発で沈むジョブをタンクって呼ぶゲームはあまりないですよ。

今のタンクの防御力が近接DPSの防御力位で丁度良いんじゃないかとすら思っています。

本来竜騎士だって物理防御力が高めに設定されている分魔法防御力が低いのですから。

タンクは通常のWSは回復がしっかりしていれば避ける必要すらなく、強烈なWSは大ダメージを喰らうか即死するが、移動や防御バフで回避できる。

タンクが沈んだ時は、タンク復活まで近接DPSが防御スタンス(金剛の構えなど)を駆使してなんとか維持できる。

PvEなら難易度設定をモンスターの攻撃を常に大ダメージから、時々くる大ダメージを如何に耐えるか に方向性を変えればこのバランスでも問題無いと思うんですけ、PvPがこれだと問題になるんですかね…?