NPCたちがたまにやってますが
リンクシェルで会話(通信)するときのもしもしエモほしいです。
NPCたちがたまにやってますが
リンクシェルで会話(通信)するときのもしもしエモほしいです。
卓上の食品から湯気が出るようにしたり
半分食べかけの料理と飲みかけの料理を用意して生活感があったり
卓上演習用の駒も全部整頓されてなくて。1・2個倒れてたりするとチェスの駒みたいで生活感があっておしゃれだと思います
えっとつまり卓上調度品(料理)で飯テロおねがいします!!
吉田Pや声優の人がイベントで、DPS低くて〜みたいな発言をよくしてますが、DPS出てる、出てないってゆうのはどうやって確認するんですか?また出てる、出てないって区別するための平均値とかどうやって確認するんでしょうか?
開発環境ではDPSを測定する機能もあるそうです。
まさかイベントでは、開発環境(機材)を使っているなんてないですよね?吉田さん?
DPSは明確な数値で表現されていませんが、ちょっと古い例でいえばタイタンの核やイフリートの楔を時間内に破壊できなかったとき失敗扱いとなり全滅すると思います。
スムーズに壊せれば出ているといえるし、失敗すれば出ていないといえるかと思います。
その場で誰が一番だしたかまではわからないと思いますが、パーティ全体のDPSが「高い」か「低い」かはおおよそ把握できるのではないでしょうか。
IDゼルファトルの1ボス。飛天のヌザル・フェロックが乗っている?吊るされている?気球マウントがほしいです。
もちろん、わたしたちが乗っているときもちゃんと吊るされている形にしてほしいです。
マウント飛行時は、ヌザル・フェロックが戦闘中に浮かび上がった際に気球が大きく膨らんだようにバルーンが膨らんでほしいです。
そしてマウント非飛行時(地面にいるとき)は、ヌザル・フェロックの通常戦闘時の大きさにしぼんでほしいです。
有料マウントでも構いません。ぜったいにぜったいにこのマウントはほしいです!!!
Last edited by Tilla; 03-19-2017 at 11:17 AM.
古代の民の迷宮でドロップする装備はいつ染色できるようになりますか
コンテンツルーレットの区分を変えて欲しいです。
今は
Lv60ダンジョン:
魔科学、ネバーリープ、フラクタル、モシャーヌ、シリウス(禁書時代)
逆さの塔、アムダ市街、ソール・カイ、ハルブレーカー(伝承時代)
ゼルファトル、図書館(聖典時代)
エキスパートダンジョン:
バエサルの長城、ソーム・アル(聖典時代)
という風になっているわけですが、
これを最新トークン時代のとそれ以前ので分けて欲しいです。
(今なら魔科学~ハルブレーカーまでが60ルレ、ゼルファトル~ソーム・アルがエキルレ)
サブジョブで下位トークン装備を揃えて60ルーレットに行こうと思っても、
上位トークン時代のダンジョンが含まれてしまうので、なかなか行きにくいです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.