エオルゼアの世界でアイドルユニットを作って、ミィケット音楽堂でゲーム内ライブイベント開催!
大昔からずっとMMO内でバーチャルライブやってほしいなぁと思ってる妄想ネタです。
ストーリー的に違和感ありまくりですが、暁の血盟でいえばイダ・パパリモユニット(中の人的にも)が良いな~
エオルゼアの世界でアイドルユニットを作って、ミィケット音楽堂でゲーム内ライブイベント開催!
大昔からずっとMMO内でバーチャルライブやってほしいなぁと思ってる妄想ネタです。
ストーリー的に違和感ありまくりですが、暁の血盟でいえばイダ・パパリモユニット(中の人的にも)が良いな~
マウントに乗るとBGMがマウントのBGMに切り替わりますが、最近私はそのままフィールドのBGMが流れてたらいいのになーと思うことがあります。
設定で、マウント時にBGMを切り替えるかをON/OFFできるようにならないかなー・・・
超える力 要素や効果について、
●ユーザーが恩恵を受けるもの。 週替わりとか、キャンペーンとか、
・スキル詠唱UP 詠唱が早く終わる。 各種マテリア効果の増大化で体感してみよう。
・移動速度UP 現在は変えられない要素。 重みを避ける余裕になる? 早すぎて落ちちゃう?
●モンスへのデバフ
・スキル詠唱時間増大。 見てから行動する余裕になる。
・フェーズ移行時の余裕時間の確保。 タイタンとか、
●キッズモード:イージーモード。
すべての動作を20%くらい時間を遅くする。 例)GCD2.5秒➡3.0秒になる。
○を押したときのターゲットの選択をカメラの向いてる方向ではなく
キャラクターの向いてる方向に変えれる設定がほしい。
タンク「クラス」の廃止と盾術士「サブクラス」の導入
タンク「クラス」の廃止。現在のタンククラスはDPSへ。
すべてのクラスに盾装備可能にする。サブアームに盾装備したらタンク「ロール」。
盾術に挑発・フラッシュを移動させ、さらにタンクロール向きのアクション特性を追加(アクション・特性の上限はとりあえずLV30)。剣術はその分補填する。
ジョブに関してはクラスにタンクジョブを追加すればいいので現状維持。
妄想だよ妄想w
フィールド上に柱の上をジャンプで進んだり細い道をスプリントで駆け抜けたりといった改造マ〇オみたいなのコースを作って進んだ先に隠しショップを置いていろいろ売って欲しい。
現在PS3/PS4では「L1+右スティック」でカメラを引いたりできますが、「L1+十字キー」などで、カメラの軸移動をできるようにしてほしい。
設定から上下移動はできますが、SSを一枚撮りたいときなどにいちいち変えるのは面倒です。
MAXまでズームすると自キャラの全身が映らないので…
マーケット、店売りの利便性を挙げて欲しいです。
マーケットに物を売る場合、相場が安く店売りしたい場合があります。
現状ですと、リテイナーを返したあとにSHOPまでいって売る必要がありますが
マーケットに売る画面の中で店売りできるように出来ないでしょうか。
また、逆のパターンで物を売ろうとしたら想定外に物が安く売っている場合などがあります。
その場合に、その状態で物を買うことは出来ないでしょうか。
いちいちリテイナーを返して、SHOPにいくorマーケットを開くのは時間だけがかかってしまいます。
PS3やPS4で遊んでいる人を対象とした要望になってしまいますが、トロフィーの追加を行ってほしいなと思います。
個人的にトロフィーを集めるのが好きというのもあるのですが、トロフィーの副産物として現在FF14のプレステ版保持者の何パーセントがそのトロフィーを取得しているかなども分かるのでその数値を見るのも地味に楽しいなと思っています。
今後拡張パックの追加のタイミングで行われる予定などあるのかもしれませんが、できるのであれば大きなパッチ2.3個毎くらいの頻度でトロフィー追加していただけると嬉しいなという要望です。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.