冒険小隊で、それぞれの種族の男女の数をあと3人ずつ増やしてほしい
クラスは本で変えれるので問題ないとおもいますし
そしたら種族性別を揃えた趣味まるだしの完璧なハーレム小隊ができる の で
冒険小隊で、それぞれの種族の男女の数をあと3人ずつ増やしてほしい
クラスは本で変えれるので問題ないとおもいますし
そしたら種族性別を揃えた趣味まるだしの完璧なハーレム小隊ができる の で
分解 ですが失敗した場合にもある程度経験値貰えるようになりませんか?
パラメータの上限が増えすぎてるのと、タイプによってアイテム数が違うので上げづらいのですが...
受けたことのあるバフ&デバフ一覧が欲しいです。
戦闘中に確認できないチップスを、
あとでゆっくり見たいです。
4.xか5.xか、帝国軍主力に真っ向から戦いを挑むコンテンツがあったらいいな。
2.xのイシュガルド防衛戦は、もともと敵の集団相手に押し勝つゲームではなかったというのもあるのですが、ちょっとがっかりしましたもんね。
最早帝国の軍団長(ガンバスタードの人とか)すら一人で殴り勝てる光の戦士ですから、ヒカセン無双みたいな感じで冒険者24人が一斉に敵の大軍の中に魔道ポータルか何かでワープして飛び込んでいったら楽しそう。
普段のIDとかでも「まとめ」は割と工夫の余地があって楽しかったりもするし、一匹+ザコ数匹を8人や24人で床避けつつちまちまバシバシするだけがバトルじゃないんじゃないかな…と、あるゲームのF2P化のトレイラーを見てから思いました。
特に55秒からのシーンで。
ギルを使ってギャンブルゲームがしたいです
店販売(出品不可)で高額な高級家具や服が欲しいです
金策がしやすくなったので、使い道が増えればいいなと思いました
相手に返信機能使わせない機能が欲しい 返信合戦付き合いたくない
■マーカーアイコンに関する要望です
・他のプレイヤーやMOBの頭上にマークを付ける機能に、十字架や盾など役割などが分かり易い物を追加してほしいです。
・上記の追加が無理でしたら、他の人の画面には映らないバージョンのマーカー(既存の共有マーカーとは判別付くように色を変えたり)を実装してほしいです。
・マクロで、キャラクター名の指定ではなくファイターやタンクなど役割の指定を可能にしてほしいです。(マクロに此れを組んでスキルスロットに入れたマクロでワンタッチで指定の役割の人にマークを付けることができる)
----------------------------------------
というのも、私本来は暗黒騎士を目指しているタンク見習いなのですがタンクの動きを勉強するために、比較的余裕があり、広い視野を持てるヒーラーを育てて他のタンクさんの動き・位置取り等などを観察・研究・学習させて頂いており
その際に、PTのタンクさんを見失ったり他のPTメンバーと判別付くようにタンクさんの頭にマーキングしていたのですが、ここで私をFFに誘ってくれた知人から「他のプレイヤーの人の迷惑になるかもしれないし、そのマークをタンクさんが使うかもしれないから事前に聞いたほうがいいよ?」と助言を頂いたのです。
そこで、上記のような物があればいいなと思いついた次第であります。
我ながら、「十字架は赤十字やカトリックやMMORPGでヒーラーといえばプリースト・聖職者」「タンクさんならPTの盾だからシールドマーク」ということで安易な発想ですが・・
実装のほど何卒宜しくおねがいします<(__)>
2番目の他の人の画面には映らないマーカー、私も是非欲しいなと思っていたので検討してほしいです。
8人コンテンツなんかをやってると、特定のロールの人の位置や動きを見たいなと思うことがよくあります。
どうしても目印がほしいというときは、フォーカスターゲットのマークをつけてみたりもしてますが…敵にもフォーカスしたいと思うことが多いので、他の人に見えないマーカー、あったら便利ですね。
カードですが、習得済みの場合は使った時にMGP入手になってくれないでしょうか?
UI要望にも書きましたけど、咄嗟に使いたいエモがあった時にエモート一覧から探す時、おっさんだと時間が掛かるとです。
ホットバーの空きないし、50音順にするかソート機能の追加を考慮して頂けないでしょうか。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.