ボッチだけどw
単独FC専用の雲海諸島。
マインクラフト的にモブやオブジェクトや採取地点や宝物やアドレナリンボックスを配置できて、PKも可能にする。
素材は、基本的にパブリックフィールドで集めたり、ショップで交換したりする。
エターナルバインドのように予約制にすれば、あまりリソースさかなくてもいいんじゃないだろうか。
ボッチだけどw
単独FC専用の雲海諸島。
マインクラフト的にモブやオブジェクトや採取地点や宝物やアドレナリンボックスを配置できて、PKも可能にする。
素材は、基本的にパブリックフィールドで集めたり、ショップで交換したりする。
エターナルバインドのように予約制にすれば、あまりリソースさかなくてもいいんじゃないだろうか。
愛蔵品キャビネットを装備の部位別でも見れるようにしてほしいなぁ。
DPSメーターは必要ないと思ってますが、
ダンジョンクリア時に、
自分にしか見えない総合得点のようなものが表示されると、
毎回変わりばえのしないダンジョンに、
メリハリが出来て良いんじゃないかと思ったりもしました。
得点の算出(加算)方法は、
タンク:
・どれだけ自分にヘイトを集められたか
・どれだけバフ&デバフを使用できたか
ヒーラー:
・オーバーヒールせずにどれだけHPを回復できたか(バリアも回復量に含む)
・回復可能な状態異常をどれだけ早く回復できたか
・どれだけバフ&デバフを使用できたか
DPS:
・どれだけダメージを与えられたか
・どれだけバフ&デバフを使用できたか
◆ダンジョンクリア時に総合得点とランクが表示
→S A B C D
※ランクは非制限解除時のみ表示。
◆オプションで総合得点とランク表示のオンオフが可能
◆固定パーティを組んで、リーダーがCF設定でパーティの総合得点を有効にすると、
パーティの合計の総合得点とランクも表示される。
週何回かエキスパートルーレットでダンジョンに行くとして、
前日よりも得点が良かったら、きっと嬉しいでしょうし、
もっとプレイヤースキルを向上させたいと思えるきっかけになるかも。
次の拡張ディスク「紅蓮のリベレーター」のロゴについて
このロゴだけど、「紅蓮の解放者(リベレーター)」の文字が見づらいと思うのは、私だけでしょうか。
(画像はちゃんと出てるかな?)
背景が黒で文字が濃いめの赤だから、よーく見れば読めるけど、ぱっと見だとよくわからない。
特にリベレーターの文字が小さくて見づらい。
蒼天のイシュガルドのロゴのように、見やすい色にしてほしい。
![]()
〇IDのクリア後のBGMについて
現在IDをクリアするとファンファーレがなり続けていると思います。
新規IDなど実装後構造や風景を楽しむ人が多々いると思いますが、クリア後だとファンファーレがなり続けてしまい、素の雰囲気が楽しめず残念です。
なので要望としては、「ファンファーレの後そのIDのBGMが流れるような設定が欲しい」です
現在でも設定から変更可能だったらゴメンナサイ
HUDに上下いっぱい左右いっぱいの定規オブジェクト。ホットバーの縦横でも代用できるけど、余裕があるなら。
あとそれぞれのオブジェクトに十字で中心点表示してほしい。
採集時HQ率を0%にする代わりに獲得量が増えるスキルが欲しい
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.