ミニ飛空挺マウント
ランディングにあるようなやつ
ミニ飛空挺マウント
ランディングにあるようなやつ
愛用の紀行録について
若干ネタバレになるかもしれませんが、蒼天のイシュガルドのメインストーリーでは、一部で竜騎士のジョブを使っているかどうか
(50レベのジョブクエ完了が条件?)でボイスや文章が変化しているものがありますよね?
あのシーンをもう一度見たい!と思って愛用の紀行録を見ても、再生されるボイスや文章は、竜騎士で無い場合の通常のものしか見ることができません。
そこで、可能であればジョブによって文章やボイスが変化するカットシーンを、紀行録で閲覧する場合はどちらのバージョンかを選択できるようにしてほしいです。(通常かジョブ変化版か)
でないと、竜騎士を使っていた人も使っていない人も、二度と変化したボイスや文章を見れません。
第三者の動画等で見ることはできるでしょうが、そこは自分のキャラで見てこそだと思うんです。
主に竜騎士の人ならそう思うんじゃないでしょうか?何卒、よろしくお願いします。
愛用の紀行録について
若干ネタバレになるかもしれませんが、蒼天のイシュガルドのメインストーリーでは、一部で竜騎士のジョブを使っているかどうか
(50レベのジョブクエ完了が条件?)でボイスや文章が変化しているものがありますよね?
あのシーンをもう一度見たい!と思って愛用の紀行録を見ても、再生されるボイスや文章は、竜騎士で無い場合の通常のものしか見ることができません。
そこで、可能であればジョブによって文章やボイスが変化するカットシーンを、紀行録で閲覧する場合はどちらのバージョンかを選択できるようにしてほしいです。(通常かジョブ変化版か)
でないと、竜騎士を使っていた人も使っていない人も、二度と変化したボイスや文章を見れません。
第三者の動画等で見ることはできるでしょうが、そこは自分のキャラで見てこそだと思うんです。
主に竜騎士の人ならそう思うんじゃないでしょうか?何卒、よろしくお願いします。
大賛成ですっ
見返した時に前に言われたことよりそっけないと悲しくなります…
フラグで変わるセリフのほうがテンションあがりますしね!
Last edited by Marume; 06-12-2016 at 09:36 PM.
PTメンバーの立てた<flag>を自分の旗とは別にマップ上へ表示(共存)出来るようにして欲しいです。
例えばこんな風に。(旗の番号はPTリストの並び順)
アクアポリス実装もあってG8地図PTの機会が増えたんですが、
<flag>は1本分しか保存されないのでPTメンバーの座標管理が面倒なんです(´・ω・`)
もしPTメンバーの立てた旗と自分の立てた旗がマップに同時表示できるようになったらトレハンでかなり便利だと思うんですが。
(逆に言えばトレジャーハントぐらいでしか活用されないだろうけど)
IL170からのギャザクラ装備が『ギャザラー』『クラフター』専用に変更されてしまい戦闘職で装備が出来ないからミラプリも出来ない!
アストラルバーチ系のアクセをミラプリしてたのにもう出来ない~_~;
色が濃くてシンプルなのが良かったのに残念
錬精対策で装備出来なくしたんだと思うけど、ミラプリだけは出来るようにならないかな?
新しい共通装備もミラプリしたいよ!
Last edited by jya; 06-09-2016 at 08:43 AM.
ギャザクラ装備の件 ものすごく同意です(-_-
一時的にマテリア化×にするだけじゃだめだったのかな・・・
SS連写機能しいです!
Last edited by HariPota; 06-10-2016 at 11:04 PM.
サブ用AW謎めいた収集続行中なので、原石と種子を詩学でも取れるようにして欲しいんですが…。
禁書は当分、メインAWの岩に全投入になりますし。
ニーズ戦後も「雲廊」には入れるようにしてくれええええええええええええええ。
対峙しながらBGM流しっぱなしにしておきたいんやああああ。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.