Page 409 of 1073 FirstFirst ... 309 359 399 407 408 409 410 411 419 459 509 909 ... LastLast
Results 4,081 to 4,090 of 10790

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Ryner's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    47
    Character
    Ryner Lute
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Red Mage Lv 80

    ユーザーによる事前評価プログラムを考えてみては?

    多くを語らなくても運営の人にはわかってもらえる気がしますが、リリース前のプレイヤーによる事前評価があれば、防げた、あるいはもっとよりよく調整した上でリリースできた、という事柄が結構あるように思います。

    例えば、Windows 10 OS は 7 月のリリース以前から、Windows Insider Preview プログラムを継続し、リリース前のビルドを提供することで多くのフィードバックを事前に得るようになっており、必要と思われる内容はリリース時に反映するなど、以前の OS とは変わってきているのは知っての通りです。

    ゲームの場合、ネタばれとかもあるため、オープンに Preview を出してフィードバックを得るという訳にはいかないと思いますが、NDA を締結して、特に評価してほしい部分にフォーカスしてテストしてもらう事は出来ると思います。

    例えば
    最初は少人数から、NDA 締結前提で、PC や OS 問題を自分で解決できる人等条件を付けて募集。

    テストサーバーへはインターネットを介してのVPN接続とし、プレイヤーの環境からのウィルス侵入などの懸念があるので、Bitlocker有効化設定の Windows To Go の USBメモリに評価版 Windows 10 を入れて提供。
    FF XIV テスト用クライアントは VPN 接続後にダウンロード可能となる

    とか、FF XIV クライアントのサイズが大きいので、この方法だとコストがかかる可能性があり、また管理が煩雑になる。プレイヤーの負荷も高くなる。


    RemoteFX 対応 VDI 環境を構築 (FF XIV をプレイするのに十分な GPU をサーバー側に用意)、接続元クライアントは、各自が使用している PC を利用
    FF XIV テスト用クライアントは VDI 側にあらかじめ設定済みで、すべての準備が完了している

    とか、この方法だとクライアント側の考慮は殆ど必要ないので、プレイヤーの負荷も少なく、サーバー側の設定や準備に専念できるが、最低 1 つは VDI 環境を構築するサーバーが必要になる。

    まぁ、こんな感じで考えないといけない事は沢山あると思うので、一筋縄ではいかないと思いますが、そろそろ事前評価プログラムを考え始めた方が良いのではないでしょうか ?
    (4)

  2. #2
    Player
    YuhiKisaragi's Avatar
    Join Date
    Aug 2012
    Posts
    2,176
    Character
    Yuhi Kisaragi
    World
    Kujata
    Main Class
    Samurai Lv 90
    ある程度広い木人のある訓練エリア



    木人の足元に車輪がついてて一定パターンの動きをする木人(履帯でも可

    エリアの中をひたすら動いている

    円状、四角状など



    攻撃範囲表示してくる木人(光の表示ってことにして

    一定時間ごとに範囲を表示しては消えてをしてくる

    円状、前方扇状、直線状、自分中心外範囲などなど
    (2)

  3. 12-09-2015 12:10 PM

    Reason
    原因不明のため

  4. #4
    Player
    sufi-ru's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    2
    Character
    Sufi Matti
    World
    Tonberry
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    最近カンパニータパードを入手しまして早速クレストを貼り付けに行ったのですが背中のクレストサイズが大きすぎるのでクレストのサイズの変更や貼る位置の指定とかON/OFF機能など追加していただけないでしょうか?
    (3)

  5. 11-29-2015 10:07 AM
    Reason
    暴言・侮辱・誹謗中傷にあたる内容が記載されていたため削除いたしました。

  6. #6
    Player
    YuhiKisaragi's Avatar
    Join Date
    Aug 2012
    Posts
    2,176
    Character
    Yuhi Kisaragi
    World
    Kujata
    Main Class
    Samurai Lv 90
    トピックスでアーケードのディシディアがあったのでページを見に行ってきたんだけど

    ステージに7のミッドガルがあるんだけどさ
    http://www.jp.square-enix.com/DFF/co...e/midgar/3.jpg

    14にも工場きたらいいな~って思った

    帝国の兵器工場とかエネルギー生成工場とかって名目で

    できればフィールドで無理そうならダンジョンで

    アレキサンダーの内部みたいに狭い通路とかアリアリでお願いします

    参考:
    http://blog-imgs-11-origin.fc2.com/h...kami_b_038.jpg

    http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images...0816014633.jpg

    http://livedoor.blogimg.jp/loghouse1...4/44c21ed9.jpg

    http://biboulog.com/archives/images/...101223-017.jpg
    (0)

  7. #7
    Player
    TiaTea's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    226
    Character
    Tia Tea
    World
    Gungnir
    Main Class
    Viper Lv 100
    数ヵ月後の極ナイツで超える力が導入される時は、戦闘途中で効果が変化する段階制になれば面白いかなと思いました。

    ■UE直後のP6
    ゼフィラン「あの男と同じように神意の槍で貫くまでだ!」 キュイーーーン・・・ドンッ!!!
    ↓(耐え切った場合)
    超える力アイコンが点滅&輝いて、オルシュファンの紋章盾アイコンに変化(防御効果+??%UP追加)
    「竜の邪眼」詠唱と同時に、背景の巨大な瞳を覆うように半透明な紋章盾が出現して防いでくれるが、
    以降の邪眼毎に少しずつひび割れていく。
    ■P10セイクリッドクロス
    詠唱完了と同時にUEのガラスが割れる演出で紋章盾が破壊されるがダメージ軽減、と同時に越える力アイコンが元に戻る。
    クリア後、宝箱の傍に割れた紋章盾の幻影が数秒残ってスーッと消えていく。


    こんなFF14をプレイする夢をみたので、
    極ナイツに関わらず「ギミックを解いたら&解く為の演出に共闘感」があればテンション上がりそうです。
    超える力も単純にHP攻撃回復UPじゃなくて、NPCが必要な時に付与してくれる演出になれば面白そうです。
    例1)DPSチェック:NPC「敵が力を溜めているぞ。猛攻撃で姿勢を崩すんだ!」台詞だけ
       ※超える力の適用時:「崩すんだ!」→更にPT全員にバトルリタニー的なバフを詠唱付与
    例2)回復効果UP:NPC「危険な攻撃が来るぞ」 ※超える力の適用時:「来るぞ!」→更に対象にケアルしてくれる
    例3)HP上昇:NPC「危険な全体攻撃が来るぞ」 ※超える力の適用時:「来るぞ!」→更に着弾前に士気してくれる
    (4)

  8. #8
    Player
    TonyWinters's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    191
    Character
    Tony Veneno
    World
    Gungnir
    Main Class
    Warrior Lv 90
    デイリーモブハントですが、できれば仲間とワイワイ狩りに出かけたい!
    例えばPT組んだ状態で受注すると対象モブがPT内で共有されて同じモンスターが対象になるとか良いんじゃないかなぁ?っと思いました。
    これくらいPT組んで効率あげてもバチ当たらないんじゃないかと思うんですがいかがでしょうか?
    ちなみに8人フルで行くとサボリが出るので対象個体を増やすという追加要素付きで.....

    現状このコンテンツに限らず一人でやる事が多く、仲間と群がって遊ぶ事が少ないと感じるのでそういった部分も改善出来たらなぁと思います。
    (9)
    NO BATTLEAXE
       NO LIFE
    I WARRIOR

  9. #9
    Player
    toko's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    87
    Character
    Taka Tetra
    World
    Gungnir
    Main Class
    Machinist Lv 70

    高度計の実装

    飛行マウント騎乗中 もしくは マウント騎乗中に限らず

    高度計を実装してください

    高さの概念が生まれたので 今いる高さを知りたいという欲求も生まれました
    戦闘機のゲームみたいなやつでもなんでもいいです
    (9)
    多くの英霊が無駄死にで無かったことの・・・証の為に・・・

  10. #10
    Player
    Tinktan's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Location
    グリダニア☆
    Posts
    72
    Character
    Tink Miriaria
    World
    Durandal
    Main Class
    Carpenter Lv 62
    バヌバヌ族の、太陽の舞 の踊り、他の方も書かれていたのですが、ほんと控えめすぎですw

    アウラ女の種族ですが、全体的に動きが控えめすぎて、ぜんぜん嬉しくないですw 太陽の舞じゃなくてUFOとの交信ですwww

    すごい楽しみにしていたのでガッカリw 

    で、ヒューラン男の人の太陽の舞を見たら、ぜんぜん違うじゃないですかw もっと女性キャラでも威厳があるような踊りにしてくださいw

    もうUFOの交信したくありませんw
    (12)

Page 409 of 1073 FirstFirst ... 309 359 399 407 408 409 410 411 419 459 509 909 ... LastLast