現在画面上に、ローカル時間、サーバー時間、エオルゼア時間を切り替えて表示できますが、これを複数同時に表示出来るようにはできないでしょうか?個人的には画面上にエオルゼア時間とローカル時間を並べて表示出来るようになるととても便利かなと
現在画面上に、ローカル時間、サーバー時間、エオルゼア時間を切り替えて表示できますが、これを複数同時に表示出来るようにはできないでしょうか?個人的には画面上にエオルゼア時間とローカル時間を並べて表示出来るようになるととても便利かなと
これとまったく同じこと思いました。
【愛蔵品○】の表示をアイテム欄に足してもらえるだけでかなり便利になります。ぜひよろしくおねがいします!
チョコボの羽先の色を変えられるようにして欲しいです。
現状のチョコボ染色のシステムでは無理だと思われますので
チョコボ美容師というシステムを作ってはいかがでしょうか。
現状のシステムでも様々な色のチョコボができますが
たくさん色があるわりになぜかあまりカラフルに感じません。
それはおそらくアクセントになる色がないためだと思います。
例えば
現状、チョコボの体色をピンクにすれば羽先は自動的に茶色になります。
これはこれで自然な配色ではありますが、あまり鮮やかではありません。
もし羽先を白くできれば、それがアクセントになって身体のピンクをより鮮やかで綺麗に見せてくれるでしょう。
みなさーん、ピンクと白のチョコボ欲しくないですかーー。
もちろん、白に限らずいくつかの色の中から選べるようにして欲しいです。
できればクチバシと足の色も変えたいです。
ぜひチョコボ美容師を!
CF対応済みのコンテンツでは、重要なギミックにはシステムメッセージつけて欲しいです。
カッターズクライラスボスの竜眼光ったりしたときみたいなヤツです。
範囲予兆やPTリストに気を取られてギミックが発動していること自体見逃してしまっていると、気づかないまま次に突入してミスを連発してしまうことがあります。
システムメッセージつけていただけると、ログを見て何があったか確認できるので次回から対処しやすいです。
PTメンバーの方に対処方法を訊ねたり、説明したりするときにも便利になると思います。
今後実装される予定のDPSかかしについてですが
「計測を始めたいけど、アビリティのリキャストを待たないといけない」などというダルい
仕様にならないようにお願いします。下手をすればリキャスト3分待ちになるとか簡便して欲しいです。
軍票アイテムが複数買い出来なかった事から想像するに、ユーザーの操作や待ち時間を
極力減らすという事を重視していないようなので心配しています。
私は結構ホラー映画とか好きなんですが、
ホラー映画の怖いシーンを目をつぶって見て、あ~怖かったって言う派です。
FF14にはもっとホラー要素があってもいいと思っています。
(エッダちゃんみたいな方向のやつです。)
という事でかなり気が早いですが、
今年の夏のシーズナルイベントはホラー系でいってみてはいかがでしょうか。
FF14で夏と言えば、紅蓮祭ですよね。
紅蓮祭と言うと毎年、「祭り」というコンセプトで、
様々なFATEやイベントが発生してますが、
正直そろそろ飽きてきたな~って思ってます。
紅蓮祭を一旦離れ、全く別のストーリー展開が欲しいと思ってます。
要は同じ夏の風物詩でも「怪談」をフューチャーしてみてはという提案です。
ホラー要素と言えば、守護天節がありますが、
あんな子供騙しでは無く、本物の恐怖を提供して欲しいです。
クエスト受注した事を後悔するレベルの奴ください。
具体的な提案として、インスタンスダンジョンを利用してみてはいかがでしょうか。
タムタラとか、トトラクとか不気味なステージをちょっと改装して、お化け屋敷化してみては?
敵と戦うわけでは無く、全力でお化けが驚かしてくる感じで。
PTは男女二人組限定、そしてここがポイントなんですが、「一人称視点」強制ってできますかね?
お化け屋敷の臨場感を味わうには一人称視点がぴったりだと思うのです。
一人称視点だと普段見慣れたダンジョンでも新たな発見があって面白そうです。
二人でダンジョンの奥にあるアイテムを行って取って帰って来る。
インスタンスダンジョン初の往復とか楽しそうです。
帰りは後ろからエッダちゃんが追っかけてくるとかあると想像するだけで怖いです。
あまりの恐怖で先に進みたくないって泣き出すレベルが欲しいです。
まあ、もう既に今年の夏のシーズナルイベントもある程度シナリオは完成してると思いますので、
3年後くらいでいいです、ガチホラーイベント待ってます。
・鬼斬の例
Lv制限、武器制限されて真っ暗なお化け屋敷を進む
途中出会う的は制限武器の特殊攻撃3発位で倒せるけど自分は1発KO
制限時間内に再奥のボスを倒すとクリア
・FF11の例
Lv1制限でインビジ+スニーク(感知されなくなるバフ)が付与されてLv50↑ダンジョンに飛ばされる
指定ポイントでインベントリ拾ったらクリア
基本的には敵にみつかったら=死でやり直し
お化け屋敷的なのって言うとパッと思いついたのはこの2つ
今、道が拓かれる「諦めの境地」
マトーヤの洞窟に簡易エーテライトが欲しいです。
あの場所のBGMが大好きなのです。
ギャザクラ装備にオプションを。
ステルス効果倍増、まれに複数採取、採取時間が早くなるセット、特定のマップのみバフのつく装備
完成品の個数アップ、稀にCP削減 等々…
空島でのmobの絡まれ、護符中の採取速度
もうちょっとどうにかならないかなと思うことは多々あります。
PTプレイが関わらないギャザクラなら構わない気もするんですが経済バランス云々で問題でしょうか。
Player
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.