ヴォイドアークの報酬のデザインみてたんですが
ヒーラー装備が闇の世界でもらったやつとあんまりかわってない。
ヒーラーだから白っぽくするのやめてほしいなと思ってます。
ほかのロールみたいにダークな色合いの装備がほしかったなー。
…そして染色希望します。
ヴォイドアークの報酬のデザインみてたんですが
ヒーラー装備が闇の世界でもらったやつとあんまりかわってない。
ヒーラーだから白っぽくするのやめてほしいなと思ってます。
ほかのロールみたいにダークな色合いの装備がほしかったなー。
…そして染色希望します。
どこかの詩人さんが歌ってくれないかなぁ(チラッ)
カメラズームの速度を調整できるようにしてください。
今後のアクションスキルですが、追加は一旦やめて「そんな古い型は捨てて・・・」みたいな感じで 既存のスキルを強化していく感じはどうでしょうか?(でないと現在で私もう無理感がある)
Last edited by nagisa188; 11-05-2015 at 11:11 PM.
もう新生XIVも3年目でしたっけ?
サービス開始からやっててまだ一つ足りないと思うものが自分にはあります。
サーバー全体で盛り上げるようなコンテンツです。
メインとなるようなコンテンツじゃなくてもいいんです。シーズナルイベントのような物でもいいので、一つのサーバー全体が一時そのコンテンツにのめりこむような物を。
そこで自分の提案として
イベント名『ワールドゴールドソーサー』
ゴールドソーサーの広告イベントの名目でエオルゼア全体で開催されるお祭り。
三国を基点としてエーテライトのあるキャンプや集落で様々な催し物が行われる。
概略ですが以上を元にして
・特定の集落で周辺の指定のモンスター(イベント用)を一定数倒すとイベントトークンを入手:注 これらにはFATEを絡ませない。且つ目標数は多くしない。
・特定のキャンプに居るイベントNPCにイベントを盛り上げるアイテムを納品するとイベントトークンを入手:注 これはレベル1のクラフターでも作れる通常アイテムを新規追加。素材も各クラフターで普通に使う素材を使用
・特定の街の広場でsayによる客引きや踊りでイベントショップにNPCを呼び込み、一定数集まればイベントトークンを入手
・そして最後に総撃破数、総納品数、総来客数の合計によりイベントの報酬が決まり貰うことが出来る。またイベントトークンはゴールドソーサーでMGPへの変換やイベントショップの販売アイテムとの交換が出来る。
ざっと思いついた物ですがどうでしょうか?
ワールド全体のプレイヤーがそのコンテンツに関わることが出来る。
メインコンテンツとしてはまだ難しいかも知れませんが、イベントとして一度やってみてはもらえないでしょうか?
パーティ募集の募集カテゴリに
3.0においては新IDや新討伐・討滅戦の追加がなされませんでした。
これはネタバレ防止のためとはいえ、非常にストレスが大きかったです。
今後このような措置がとられるのは4.0のタイミングとなるかもしれませんが、
もしネタバレ防止のための措置をとるのであれば、
初期状態では「ネタバレ防止マスク」状態とし、
マスク解除コマンドを実行すれば当該コンテンツ名が表示される
というようなシステムにしてほしいです。
モーグリが横になって寝てるシーンみて思ったのですが、登場キャラの私生活的シーンがもっと見たい。
ナイトキャップかぶって寝る提督とか、子犬を拾っちゃったネロとか、騎士団メンバーにいじられるグリノー卿とか
ちょっと意外性(ベタでしょうか?w)があればより良いです。
プレイヤーコミュニティでそういうの盛り上がるんじゃないかな?
Last edited by Aritan; 11-06-2015 at 09:57 AM.
ボム踊りのえもーとのほかにも、シーズイベントのアイテム・エモートの販売をお願いしたいです。
リミットポーズのやつとか、羊ミニオンとか別キャラでも、欲しいって思う魅力的なのがあるので。
予定済みかもしれませんが、検討をお願いします!
Last edited by yamadatarou; 11-06-2015 at 05:17 PM.
先行パッチノートの
[2.0] RMT業者対策のため、フレンド登録の申請回数が1日(地球時間)5回までに制限されます。
細かいですが、7人にできませんか。(パーティメンバーの人数にあわせて)
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.