提案というか要望というか・・・
デブチョコボマウントの降り方って、他のマウント同様降りるとマウントが前方に駆けだしてしまいますが、
デブチョコボだけは違うんじゃないかな?と思って。
乗り手(餌の持ち手)がいなくなるんだからその場にへたり込む、
又は、降りる瞬間に餌が食べられてしまいその場にへたり込んでしまう
のどちらかかと思います(どっちもへたり込みかw)
駆けだしていくというなら、降りる瞬間に餌がポーンと飛んでいく描写くらい欲しい
メモリの関係もあるかもしれないけど実装してくれないかな?
提案というか要望というか・・・
デブチョコボマウントの降り方って、他のマウント同様降りるとマウントが前方に駆けだしてしまいますが、
デブチョコボだけは違うんじゃないかな?と思って。
乗り手(餌の持ち手)がいなくなるんだからその場にへたり込む、
又は、降りる瞬間に餌が食べられてしまいその場にへたり込んでしまう
のどちらかかと思います(どっちもへたり込みかw)
駆けだしていくというなら、降りる瞬間に餌がポーンと飛んでいく描写くらい欲しい
メモリの関係もあるかもしれないけど実装してくれないかな?
少人数でチャレンジできるハイエンドコンテンツ実装希望
PS高くて装備そろってる4人がギリギリクリアできるくらいの調整で、入場人数を3~6人くらいで自由に設定できるようにしてほしい
ドロップ率低くてもいいから最高レベルの装備を報酬にする
現状、エンドは8人コンテンツばかりでメンバーを集めるのが大変
毎日気軽にチャレンジするのは厳しい状況です
少人数であれば知り合いだけで気軽に集まれるから、不慣れな人を連れて行って一緒に練習したりできるでしょ?
また4人で調整されたIDなら、未クリアのフレを初見で連れて行って討伐までの様子を体験して覚えてもらうことだってできる
友達は大事にしたいねやっぱり
いまのエンドには、出遅れぎみなフレはとてもじゃないけど誘えない
野良だと不慣れで参加するとどんだけ嫌な思いするか知ってるから可愛そうになる
PSない人が装備揃えられるのはダメとかそんな細かい事ばっか気にしてんじゃないょ吉田さん
気のいいフレと知り合ってPSなくても最高装備げっとできるってこれもある意味PSじゃん!
ドロップはロット勝負になるから、上手い人なら少人数のクリア目指すだろうし、自信のない人はフルPT集めて参加する
そういった自由度の高いIDがやっぱり必要なんだと思う
今ある少人数IDは気軽なだけでいい装備ドロップしないからね
憧れの装備ドロップしたときの感動があじわえない
やっぱ何度も通うからには、最高装備期待していきたいじゃん
フレどうしであいた時間にチャレンジできるIDなら難しくてもいいとおもう
むりげーって笑って終わる事も楽しいと思うんだ
長い時間かけてあつまったPTじゃ失礼すぎてなかなかできないけどね
エンドコンテンツは楽しいはずなのに、現状はみんなイライラしてる
8人もの人を集めて意思疎通するだけでもストレスなのに、習得レベルがまちまちでクリアできないことへのイライラが
もろに不慣れな人にむかってしまう
こんなんじゃテキトーに楽しむ派のオイラだっていつかは折れてしまうょ
いじょう野良専門なかなかPT入れないヒラからの要望でした
放浪プレイヤー設定
※妄想です
アップデートなどで一時期に大量のプレイヤーがアクセスし動きを重く感じることがあります
そこで
オレみたいなどこのFCにも属さずソロで野良でフリーダムなプレイヤーに
モグステーション辺りで「放浪プレイヤー」として申請するとかどうだろう
これは「コンテンツ中またPT中でなければ、ログインするたびに空いてる鯖にランダムで割り振られる」ってことです
っで、申請するときに放浪エリアを選ぶ
○どこのサーバーでもいい
○日本データセンターならどこでも
○日本データセンターグループ1がいい
○日本データセンターグループ2がいい
○日本データセンターグループ3がいい
○欧州データセンターならどこでも
○欧州データセンターグループ1がいい
○欧州データセンターグループ2がいい
○欧州データセンターグループ3がいい
コンテンツ中だったりPTを組んでいるのでなければ
ログインするたびに別のサーバーへと放浪する
いろんな人との出会いを楽しめどこかひとところに居つくつもりがないのなら楽しめると思う
(主にオレとかw
ただし調子悪いからとFATE中にうっかり再ログインすると別の鯖に来てしまい
そこではFATEが発生してなかったとかはありえるw
もちろんエラー90000で落とされても同じw
そしてデメリットがある
まずリテイナーを使っての販売ができない
なので基本ダンジョンやモンスターを倒しての収入か直接交渉のみ
当然FCやLSに属すことができない、自分の身と倉庫の中身だけで旅をする
メリットとしてPTを組んだとき限定で仲間と自分に特殊バフがあったいいな~とは思う
(ソロだと発現しない
もちろん腰を落ち着けたい鯖があったら
モグステーションから改めて鯖移動申請をして居つく鯖を指定する
(普通にお金払って
ってかんじのどう?
業者対策をしっかりする必要はありそうダケド
Last edited by YuhiKisaragi; 05-21-2014 at 10:30 PM.
FF14の美しい世界と音楽が大好きです。
特にやることが無くても、チョコボを呼び出して走りまわったり、
綺麗な景色を眺めているだけの時もあります。
最近お気に入りの場所ができました。
高地ラノシアのキャンプ・ブロンズレイク。
キキルンのお店の形がキキルンの顔の形だったり…
ワンダラーパレス周辺の水辺がとても綺麗だったり…
そして祖堅さんの夜明けのBGM。 「潮流」 がとても良い曲です。
ですが、この楽曲がちょっと短くて残念なんですよね。
もうちょっと長く聞いていたいです。←要望①
戦闘BGMのお気に入りは、
FATEで使われている祖堅さんの「宿命」。
ボス戦で使われている植松さんの「ネメシス」。
アレンジバージョンとか聞いてみたいなぁ。←要望②
リヴァイアサン戦の曲も凄く良かったので、ラムウ戦の曲も期待しています!
そして次のサントラBDMも楽しみに待ってます!
それこそイベントでダンス大会とかやったら盛り上がりそう■ダンスリズム音ゲーを導入してみてほしいです。
※プチ企画/妄想です
シアトリズム形式だとただの音ゲーなので
スクウェアエニックス(エニックス)のBust a Move(Groove )のシステムをそのまま導入してみてはどうでしょうか。
参考動画:http://www.youtube.com/watch?v=k7w2fhtLz-g
フレンドやFCメンツと音楽に合わせて踊るだけでも楽しいはずです。
報酬は1ステージクリアーごとに、声優のKENNさんが提案してたダンスエモーションなどどうでしょう。
キーボード操作 WASD 左右クリック
パッド操作 十字キー 1番2番ボタン(○xボタン)
あると望ましいもの
・1~8人プレイ
・外部の観覧可能 or どこでもゲームができるように
・得点をつけてランキング表示
・へたにアチーブメントや報酬は付与しない
モーション班の方が阿鼻叫喚になりそうですね。
応援してます( *‘∀‘ )
運営主催でやるといいですねぇ
1~4人向け、トレジャーハント形式のライトコンテンツとしてチョコボ護衛復活しないかな・・・
① 何らかの方法で護衛依頼書を手に入れる
② 指定地点で使うと護衛対象が出現リーヴカウンターからリーヴを消費して、とか
専用のボードから専用ポイントを消費して、とか(3枚程度ストック可能)
マーケットで売買はおかしいですし、その状態で他職絡めると敷居が上がるので、
なるべく1ジョブ内で完結できる方法が好ましい
③ 近隣のキャンプ(あるいは目的地点)まで同行ソロ/PTどちらも可能
護衛内容(対象Lv)によって報酬が変動
超えれば当然シンクが掛かるが、バディの参加も可能にする事でソロでも遊べるようにする
勿論PTでやった方が手短に終わる
このようにすれば旧14の頃にあった護衛の予約待機とか、それを押しのけて参加する、移動は自動で行われる
対象が到着することでクリア
みたいなイザコザもなくなるのではないでしょうか
時間は長くて15分程度で終了、4人いれば7分台とかも可能、とか
あと敵を倒したり、NPCが敵POPでウワーコワイヨー(棒)するだけじゃなく、
・道を何かが塞いでるけど、暴走デブチョコボが跳ね飛ばしてしまう
・チョコボの1匹が昼寝しだしてしまい進めない
・運搬しているNPC同士が歩きながら明日タメにならない会話を披露
・道中、何故か謳ってるよしP異邦の詩人さん
といった、
戦闘に関わりないイベントも(ちょっとだけでいいので)発生すれば、プレイヤー側ものんびり遊べる気がします
あんまり多いと逆に「どうでもいいから早くしろよ」ってなってしまうので、頻度は少なめで
Last edited by Amane; 05-22-2014 at 09:43 AM.
妄想ということなので
1. FF13の様にロールを1ジョブ2種にする
・戦闘中でも切り替えられる
・ナイトは、ディフェンダー・アタッカーの2種、詩人は、アタッカー・ヒーラー(持続回復系)の様に分け、
ステータス、使用スキルが切り替わる
戦術が増え、PTプレイを感じられるようになるかなと
2. 大蛮神FATE
・現在の蛮神より大きい蛮神がFATEとして出現する
・開始5分前にアナウンス
・各CFの入口より出現後、近くの街に向かって歩き続ける
・街に到達する前に倒したら成功、到達したら失敗(デメリット有り?)
・成功なら報酬たっぷり
蛮神じゃなくてもいいけど、オーディンの様にお祭り的なFATEが増えたらなと
3. ユーザー作成ダンジョン
・既存のMAPをつなぎ合わせて、敵、ギミック、成功条件、時間制限、レベル制限等を設定する
・最初はCF登録出来ず、PT募集のようなもので仲間を集めて攻略
・攻略後、評価を付け、評価が高いものはCF登録も出来るようになる(公式化)
・ダンジョンを楽しむためのものなので、報酬は少ない
現在、ユーザーの需要に対し、開発の供給が追いついていないようなので、ユーザーが
作ちゃえということで
追記
1.について同じような議論をされているスレッドを見つけたので報告
http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...81%AA%E3%81%84
Last edited by Liny; 05-22-2014 at 01:12 PM.
木人逆バージョン
目的:防御力確認
と、思ったけどこれは無いか
キャップがあるならそれが判っちゃうし
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.