極蛮神ルーレットを導入して、エキスパートダンジョンの代替に使えるようにしてほしい。
アラガントームストーンのために3つのダンジョンを3ヵ月まわすのが辛いです。
このスキームが今後何年も続くのは正直ちょっとありえないと思う…
エキスパートダンジョンのデイリーボーナスゲットしたら、極蛮神ルレのほうはその日はボーナスなしのような排他仕様でかまいませんので。
PvPでもモブハンでもアラガントームストーンが取れるようになっているので、この調子で入手経路を広げてほしいです。
極蛮神ルーレットを導入して、エキスパートダンジョンの代替に使えるようにしてほしい。
アラガントームストーンのために3つのダンジョンを3ヵ月まわすのが辛いです。
このスキームが今後何年も続くのは正直ちょっとありえないと思う…
エキスパートダンジョンのデイリーボーナスゲットしたら、極蛮神ルレのほうはその日はボーナスなしのような排他仕様でかまいませんので。
PvPでもモブハンでもアラガントームストーンが取れるようになっているので、この調子で入手経路を広げてほしいです。
レターモーグリで手紙を送ろうとした時に、フレ登録がアルファベット文字で表記されている分、名まえの羅列がバラバラです。
ABCの順のインデックスに出来るようにはならないでしょうか。
また、FCのメンバーや、フレ間、LCメンバー等に同じ文章を一括で送れる機能があれば良いなぁ。
(また、送らなくても良い人も選択出来る様になれば尚よしなのですが。)
Last edited by Tortoiseshell; 10-18-2014 at 03:54 AM.
課金サービスでいいので、そろそろアーマリーチェストの拡大を真剣に考えてほしいです。
死霊術士と森呪士(ドルイド)が欲しいですね
パーティーダンジョン(ソロ向けダンジョンでレベル上げ)
に参加できなくとも単独の異端のジョブとして欲しい。
死霊術士 モンスターを懐柔して任意の3種類(新しいモンスターを登録したければ
一体をフィールドに放って空いた枠に登録する)
まで登録してモンスターを操りスキルを招喚士の様に
使用。(装備はキャスター系で共通で武器はランタン等)
森呪士(ドルイド) エレメント系モンスター4種をバディ(独自のAI行動のみ)扱いで戦闘・支援
(装備はソーサーラー系で共通で武器はタリスマン等)
自身のスキルは、パーティ参加出来ない代わりに既存の対人用
スキル等が使用可能など思いっ切ったスキル構成であれば尚、
良いと思います。
ゲームだからこそできるフィールド、もしくはダンジョン
某竜な玉のカイ王星のようなマップ
海底をハイデリンの加護と称して素のまま歩ける
(マップ全体に揺らめきがあり見上げると海面が見え、海中のモンスターが襲ってくる
ギミックで床の方向を変えながら進むダンジョン
ミニマムなどで小さくなったり大きくなったりしながら進むダンジョン
ギアナこうちのような超高所
(なぜか崖からは落ちないw
特大の浮遊島(浮遊大陸?
など普通リアルじゃいけないような場所、環境、ありえない風景って欲しいな
たった今調べて削除しようと思ったところでした^^;
情報不足でもうしわけないです。
畑に関してですけど。
手入れや肥料をあげる時の一括コマンド。
ひとつひとつお世話するのって結構大変なので。
レベルキャップ開放で、アビリティが2個ほど増えるとは思いますが、パッド勢は現状でも
キツイ個数だと思うので、どうにかこれ以上増えないようにして欲しいですね。
パッシブか、または既存アビリティが強化されるなど。
守護天節のトピックス見てて思ったんですが、おどろかすのエモートってまだなかったですね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.