Page 304 of 1045 FirstFirst ... 204 254 294 302 303 304 305 306 314 354 404 804 ... LastLast
Results 3,031 to 3,040 of 10447
  1. #3031
    Player
    casca's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    263
    Character
    Ebifal Zo
    World
    Shinryu
    Main Class
    Thaumaturge Lv 80
    オートランしててカメラ動かすと
    進行方向にカメラが勝手に戻ろうとするのをやめてほしい。

    もしくは設定で選べるようにしてほしいです。
    (7)

  2. 08-18-2015 10:28 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  3. #3032
    Player
    FeyNemesis's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    79
    Character
    Fey Nemesis
    World
    Fenrir
    Main Class
    Gladiator Lv 23
    すでに誰かが書いた気がするが、製作品も増えてきたし、検索できるようにしてほしい。
    何のクラスで作ったのかはわかっても、今のままだとどのレベルかわからなくて、スマホのアプリとかで検索はできるけど
    プレイしてる最中に使うのはちょっと、どこで売ってるのかは参考にはなりますね。
    (2)

  4. #3033
    Player
    coco01's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    143
    Character
    Coco Caffe
    World
    Anima
    Main Class
    Samurai Lv 90
    エタバンした後も自由に大聖堂に入れるようにしてほしいです
    あの空間凄く綺麗で素敵なので
    最初はフレに呼ばれたりしたのですが最近は全然なくて入れなくて寂しいです
    (10)

  5. #3034
    Player
    hougetyu's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    40
    Character
    Noin Giulietta
    World
    Shinryu
    Main Class
    Archer Lv 70
    秘伝書1〜3を個別欄又は独立カテゴリーにして欲しいです。
    (5)

  6. #3035
    Player
    shizuku_tsukikage's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    3
    Character
    Shizuku Tsukikage
    World
    Asura
    Main Class
    White Mage Lv 60

    ハウジングエリアで屋根に登りたい!の要望解決策として

    ハウジングエリアに風脈実装を検討できませんでしょうか。
    フライングマウントが利用できるようになれば

    ・屋根に登る事が可能になる。
    ・屋根に登る事ができる家は他人に屋根を踏みつけられる原因・不満が減少する。
    ・低レベルで家持ちのFCに入ったメンバーは飛べないが、現メンバーとの差別化となり、レベル上げの意欲向上に繋がる。
    ・上空から各街の景観を楽しむ事が可能になったり、高低差のあるハウジングエリアの利便性が上昇し、価値が上昇する。
    ・変な場所に落ちてハマっても復帰しやすくなる。

    といった、様々なメリットがあると思います。
    世界観を大事にするならば、特定の場所(ハウジングエリア)に魔法をかけた・装置をつけた・風の加護を受けた…etc 場所限定ならば色々と可能なのではないかと思います。

    その他の屋根登り案
    ・2F(もしくは家の横手や裏側)に、クリックすると屋根の上へ移動できるワープをつける(家の扉のように、右クリックすると「屋根の上へ登りますか?」という表示がでるモノがいいと思います。(FC以外のメンバーも移動できるようにして頂きたいです)
    ・ハシゴや転送装置のハウジングアイテムを追加(ハシゴにする場合、見た目表示されるだけで実際には家の扉のように右クリックで屋根の上に移動できるモノがいいと思います)


    できれば、不人気な住宅街も購買意欲に繋がるようなフライングマウントの実装が一番嬉しいのですが、屋根に登れる事ができたら満足なので一件毎に転送装置をつける場合と比較して、可能な限り負担のかからない方を実装して頂けたらそれで嬉しいです!

    誰でも屋根の上に登る事が可能になれば、新しく実装された「地下工房での家の外観」も、意欲が増すと思います!(現状外観を変更すると屋根に登れなくなる為作る事ができない状態です)


    大変だとは思いますが、どうか検討を宜しくお願い致します。
    (3)

  7. #3036
    Player
    YuhiKisaragi's Avatar
    Join Date
    Aug 2012
    Posts
    2,176
    Character
    Yuhi Kisaragi
    World
    Kujata
    Main Class
    Samurai Lv 90
    大分まえに書いたことあるんですが

    インベントリ、リテイナーの持ち物の名前でのリスト表記との切り替え

    が欲しいです

    整理するのにアイコンだとどれも似てるので大変です

    あと

    インベントリ、リテイナー間の移動の際

    ジョブやアイテムレベル、装備可能レベルなどで該当しないアイコンをグレーアウトさせる機能
    (選べないわけじゃない

    が欲しいです
    (1)

  8. #3037
    Player
    YuhiKisaragi's Avatar
    Join Date
    Aug 2012
    Posts
    2,176
    Character
    Yuhi Kisaragi
    World
    Kujata
    Main Class
    Samurai Lv 90
    追記 アイテム種類別も追加で欲しいです
    (0)

  9. #3038
    Player
    Tortoiseshell's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    「マンダヴィル・ゴールドソーサー」にHotelが欲しい
    Posts
    726
    Character
    Kaka-fossil Cochlea
    World
    Ifrit
    Main Class
    Fisher Lv 100
    エオルゼアデータベースの中にある、「魚類」の分類は素材になるものも多いですが、
    むしろ、採取手帳の中の分類に、新しく『釣果』として入れてもらう方が、分類的にも解りやすいと思います。

    食材に使えたり、クラフタの素材に使えるものとか、素材に使えない魚介類もあるので。
    『釣果』として、調べ易いのではないでしょうか。
    また、魚介類を分解した時に出る、アイテムや素材も表示してくれると、ありがたいです。


    「釣り餌」に関しても、これからも増えていくようならば、採取の分類に分けていただきたいです。
    ショップNPC売りの道具に入っている、釣餌等も分類して頂けたら良いなぁと思うのです。
    (0)

  10. #3039
    Player
    MisakaMikoto's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    378
    Character
    Mikoto Misaka'
    World
    Ultima
    Main Class
    Arcanist Lv 80
    イシュガルド側のマケボとリテイナーベルですが・・・こちら側にも設置むりなのでしょうか(´・ω・`)

    赤丸で書いた辺りとかなにもないですし、他の3国はいっぱいあるのに、こっち1個づつしかないのはなんか寂しい感じが・・・。
    (7)

  11. #3040
    Player
    rei-t's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    31
    Character
    Rei Tsukumo
    World
    Atomos
    Main Class
    Astrologian Lv 90

    サマーサンダル染色

    既にでてるかもですが・・・

    サマーサンダルのことです。

    足装備を脱いだ状態とあまり、差を感じない・・デザインが違うのですが
    色が同じ感じなので、少しがっかり感が・・
    しかも染色できないのはおどろきました。

    できれば、染色可能にしてもらいたいです。
    デザイン違いのサンダルや素足に見える足装備?wも考えてほしいです。
    (4)

Page 304 of 1045 FirstFirst ... 204 254 294 302 303 304 305 306 314 354 404 804 ... LastLast