やはりDPSを大まかに計れる木人がほしいです…
庭具のワイルドバナナツリーなんてどうですかね
一定量のダメージを与えるとバナナが落ちるように改良すれば
数値を示さずともマイルドにDPSチェックができるのでは!
やはりDPSを大まかに計れる木人がほしいです…
庭具のワイルドバナナツリーなんてどうですかね
一定量のダメージを与えるとバナナが落ちるように改良すれば
数値を示さずともマイルドにDPSチェックができるのでは!
半年に一回ぐらいしか使えないスペシャルなエモートが欲しいです。
といいますのも、ゲーム内でいつもいつも非常にお世話になっている人がいるとして、
その人がお礼のギルもアイテムも受けっとってくれないという事があったとします。
そういった時、どのように謝意を示せばいいのかわかりません。
勿論チャットでお礼を言うのですが、私の語彙力が貧困なせいもあり、
相手に感謝の気持ちが充分に伝わっているか不安です。
そこで、客観的にこれをしたら最大級のお礼!とわかるアクションがあればと思った次第です。
具体的には、半年に一回しか使う事のできないアクション「全身全霊を込めて感謝する」みたいなのがあったとすると、
それを実際に使って相手にお礼をすることで、
少なくともあと半年は無いってくらい嬉しいし感謝してますよ!という事が伝えられると思うのです。
発想の元ネタはよく子供がつかう「一生のお願い!」です。
お前それ先週も言ってたからな?的なやつです。
もし本当に一生に一回しか使えないとしたら・・・効果はバツグンだと思うのです。
まあ、そんな感じ!
新規の方や休止期間があった方など、過去のシーズナルイベントを楽しもうとしても無理ですよね。
アチーブや限定アイテムもあるし、今後楽しむチャンスがないのは寂しく思います。FF13やDQのコラボイベント同様、また過去のイベントを催して欲しいです。オプションアイテムのように課金でも構いません。
フィールド上で呼び出せる(?)椅子
扱いはマウントと同じ
(同時に呼び出せない、項目は違うけど扱いは同じ?
マウントと違って移動はしない、そこにあるだけ
「エモート:座る」で座ることができる
(できれば椅子ごとの専用エモートが欲しい、形状によっては通常エモではきびしそう
折りたたみ椅子、木の椅子、学校の椅子、安楽椅子
豪華な玉座、魔王な玉座にソファやベンチなどなど
ダンジョン内でも使用できたら嬉しいけど
マウントと同じ扱いならムリかも
服に合わせてどんな椅子を選択するのか
各自の趣味やコーディネート力(りょく)が問われるw
あと、クラフター製作品にするなら難易度が高すぎないものから欲しい
っていう妄想・・・
Last edited by YuhiKisaragi; 02-09-2015 at 11:42 PM.
店売りやドロップしかないNQ素材を、
生産の過程で打ち直して、HQにするレシピ。
この一手間で、秘伝書HQアイテムの作成も少し楽になってほしい。
「ミニマム」の状態異常で小さくなり
”攻撃力が減少”、”被ダメージ増加”したりするけど
なら逆に「マキシム」とかどうだろう?
当然メリットとデメリットも用意して
”与ダメージ増加”、”被ダメージ減少”
ただし大きいので敵の攻撃を回避しにくくなる
敵が細かい範囲を撒き散らしてくるなど(もちろん全部ダメージ加算
そして大きくなってもHPは変わらないから職によってはけっこうきつい
あとグラフィック的にでかいのでリミットブレイク3のメテオ並みに邪魔とか
っていうこれも妄想・・・
片手術具に両手術具をミラプリ出来ない→わかる
両手術具に片手術具をミラプリ出来ない→ファッ!?
って事で両手術具に片手術具をミラプリできるようにして欲しいです、全然問題ないですよね…?
特にPS3の初見さんはムービー見てるだけで終わるのを何度か見ていて、当時味わったドキドキ感を味わえないのが凄く可愛そうと言うか勿体ないというか・・・●新規さんが楽しめるようにしてほしい
・外郭やプラエトリウムなどで置いてけぼりにされる子が多いです(先に行った人を追いかけて走るだけになってしまう)
ムービーをゆっくり見れる様に、新規さんのムービー中は進行不可などの処理をしてほしい
その分初見ボーナスやルレボーナスを上げればいいと思います。
・蛮神戦でのある程度のIL制限を設けて欲しい
真ガルーダなど相手の攻撃が1ループする前に数分で終わってしまう事も多くなってきました。
新規さんとの装備差がかなり大きくなっています。60キャップなど来たらもっと顕著になると思うので
初見さんが皆に追いつくまでは「PTで攻略する楽しさではなく他の装備良い人たちがごり押し」になってしまうのは
少し可愛そうに思います
せっかく長いクエストをこなして熱い展開で挑戦するので1ループぐらいは体験できるように上手く調節して欲しいです。
せっつく始めたのにこういうのが嫌でやめる人も居るんじゃ無いかと思っています、初見さんがムービー見てると進行不可にしてもいいんじゃ無いかと思います。
イシュガルドでモブハントのリスキーモブが追加されるようなので
Sランクよりも↑のリスキーモブが追加されるなら、特殊な演出として
エリア全体の通常モブがエリアから逃げ出して、エリア全体ががら~んとするなどしてほしいです!
独創的なアイデアは評価していこう~
Sランクのリスキーモブになると、むしろエリア全体のモブがランクアップ、その中でもヒーラーモブやタンクモブ(スタン、引き寄せ、恐怖とかのバッドステータスを多用)が混ぜており、指揮を執った動きを見えるように戦うモブ軍団が欲しいです。
EDIT:
要望の方なんですが、今アニムスの黄道文書を片づけていますが、何等かの拍子で文書ウィンドウが閉じること結構あります。出来ればこういうウィンドウを固定する機能が欲しいです。例えば右クリックで「ウィンドウを固定」、それで ESC を押してもウィンドウは閉じることなく、いつも参照できます。
これをゲームの標準機能としたら、マップ、所持品、手帳などでももっと便利に使えると思います。
Last edited by Zfz; 02-10-2015 at 04:03 PM. Reason: add suggestion
“There is nothing noble in being superior to your fellow man; true nobility is being superior to your former self.”
― Ernest Hemingway
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.