UIのスキン
今現在のデザインは機能的で従来のFFに沿った形だとは思うのですが、
システマチックというかゲーム内での生活感があまり感じられません
個人的にモブ手配書やAWのような ああいうのが好きなのでプレイヤーの方で差し替え、若しくはカラーチェンジができたらなぁと思います
UIのスキン
今現在のデザインは機能的で従来のFFに沿った形だとは思うのですが、
システマチックというかゲーム内での生活感があまり感じられません
個人的にモブ手配書やAWのような ああいうのが好きなのでプレイヤーの方で差し替え、若しくはカラーチェンジができたらなぁと思います
ハウジング家の中でクルクル回る天井のファンを見ていた時に思いつく、、、、、
あんな盾がナイトで持てたらオモロイなぁ、、、、ってね。
星占でクルクル回る武器ある事だし、光るエフェクトも尽きてきたらクルクル回る武器とか実装してほしい。
そういえばナイトネクサス盾はエフェクトクルクル回ってったっけね。
あーゆうのじゃなくて扇風機みたいなやつね。隙間だらけで防御できないだろ!ってのは無しで。
妖怪ウォッチ盾でも頼りないのは同じじゃん?
Last edited by yonsama; 09-10-2016 at 12:59 PM.
まさに思っていたことを代弁していただいてる!F.A.T.E.に関しての要望(妄想)
今も昔もジョブレベルカンスト後でF.A.T.E.をやるメリットが殆どないです。(せいぜいAWやZW絡みくらい)
軍票ならID装備納品等で事足りますし。
そこでカンストジョブでF.A.T.E.をやった時だけ評価に応じてトークンが貰えると少しはF.A.T.E.の過疎から多少は脱却出来るのではないでしょうか?
例:銀評価⇒下位トークン(詩学か禁書)30or上位トークン5 金評価⇒下位トークン50or上位トークン10 みたいな感じで。
※獲得出来るトークンは任意選択にして最初に選択した種類のトークンしかその週は獲得出来ない様にする。(メインメニューにF.A.T.E.の項目を作ってそこで設定する)
今日はまったりF.A.T.E.でトークン稼ぐかぁ~って言う選択肢があっても良いんじゃないですかねぇ(*´ω`*)
トークン多くなくていいんです!
少しでも入れば、FATEでもまったり遊べます!
自分みたいなメインジョブしかほとんど遊ばない者にしては、
カンスト後のFATEは魅力もなく、イベントで使われるFATEは苦痛なものもあり、
FATEの魅力を失っている気がします。
新規の方がFATEしていても、手伝いをしようと思えず、
ただ、横目で通り過ぎていくだけ・・・
開発・運営の方々にもっともっとFATEについてご考慮いただければ!
吉Pではなく、現場の方々でしっかり議論をお願い申し上げます!
最近栽培に手を出し始めました。
リテイナー取得条件満たす為にシュラウドソイルG1/G2を探しましたが、G2で3時間、G1で1時間探して未だに出ません。
出現率が低すぎます。
栽培用土のソイルG1とG2はコールマターG1~G3同様、常時採集できるようにして欲しいとの要望も過去に有った様ですので、通常出現にするか、せめて30分探せば1回は出る程度に確率を上げて欲しいです。
もしくはHQ2回取得のHEDEN出現スキルが使える様に、なんでも良いので通常素材を配置してください。
今日は諦めます。
Last edited by blancneige; 09-10-2016 at 04:16 PM.
自分もリテイナーに取ってきてもらうために、今日はじめてソイルG2堀りをしてみましたが、まーでない。
同じHIDDENの古びた地図はちょいちょい出るのにソイルのでないことといったら。
2時間くらいシャード掘り続けてやっと一個取れました。
もうちょっと土の出現率上げてほしいところです。
パッチ3.4からディアデムのテコ入れが入る様子。
さらに今後もディアデムを使ったコンテンツを開発中とPLLで吉Pもおっしゃっていましたが、
滞在制限時間が短すぎます。
気軽にギャザラーだけしに少人数でイージーに行くと、風脈開けるだけで結構な時間がかかるうえに
トータル30分しか居られない。それで釣れる魚の数たるや・・・。
ノーマルにしたところで45分。
ディアデム実装時のようにどの難易度でも共有で90分単位に戻してほしいです。
欲を言えば、風脈解放は初見時に一回やったら以後何度ディアデム行こうとやらなくてOKにしてほしい。
雲海探索でディアデム諸島?が毎回別の雲海、新マップで風脈解放せないけないってことならともかく、
毎度同じところに行くわけだから・・・。アバラシア雲海行くたびに風脈解放せないけないわけじゃなないのと同様にならないかなぁ。
キーバインドのショートカット『所持品』について
『所持品』という項目と別に『イベントアイテムリスト』というのがあるんですが
『イベントアイテムリスト』をショートカットすると当然この枠が表示されます
しかし『所持品』をショートカットすると前回開いていた枠がまず表示されもう一度ショートカットキーを押すと所持品枠が表示されます
これは・・・どうなんでしょう?
私としては『所持品枠』が先に開いてくれるとうれしいのですが
UIをファイナルファンタジーでお約束の『青いウィンドウ』に切り替えさせてほしい
今は黒いウィンドウなので。
----------------------
あと、チャット画面にある↓の(General)部分を消したい。
---------------------------------------------------
|(1)<Taru Aa> おいすー^^
|(1)<Hime Chan> あ、ぽこたんインしたお!
|(2)<Boku Chan> ぽこたんインした!1!q1!
|--セイ----------------------------------------------
Q|______________________________________
コレ→( General )+⚙
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑コレ
憎きコレを消せてしまえればHUDレイアウトの幅が広がるのに。
Last edited by kitachan; 09-11-2016 at 02:02 PM.
零式アレキについての要望です。
当方少し前に固定に所属しました。
全メンバーがそろうのがほぼ土日のみなんですが
ついこの間タンク二人を除いて平日にメンバーが3層をクリアできたのですが。
個人的にはまだヒールワークが甘く所々を詰めたりしたいし
周りの人に比べ覚えも悪いので練習を重ねて同じぐらいのレベルにしたいので
RFに申請したいのですが、ここでクリアしてしまうと固定の報酬が減ってしまうので
行くにいけない状態です。
限られた時間と予習復習8人いても個人それぞれの伸び幅だと思います。
そこでやはり自分のように出来の悪い子だと、どうしても後れをとりがちです。
実践で練習して取り戻すためにクリアしても報酬をニード、グリードしなければ
その後のクリアで報酬を減らないようにしてほしいです。
(そうすると周回して欲しい装備(ドロップ)をとりやすくなってしまうので
せめて週に2~3回ぐらいならクリアしてもPASSすれば報酬は減らない仕様にしてほしいです)
それでもしかしたらギスギスと言わるPT内の技術の格差も減ると思います。
今回におけるマハの様な24人レイドにはアライアンスチャットという機能がありますが
ぶっちゃけあれ使ってる人ほとんどいないし、いらなくないですか?
もうPTチャットを全PTに聞こえるようにすればいいかとおもいます
多少チャット欄がうるさくなるかもですが、むしろ賑やかになって多少は24人レイドっぽさが出るのでいいと思います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.