パッドでチルトカメラの高低をいじれたら嬉しいです(p*'∀`*q)
パッドでチルトカメラの高低をいじれたら嬉しいです(p*'∀`*q)
クルザスにハウジングとしてかまくらを作れたら楽しいなー
雪景色を見られるお家っていいじゃないですか。
家具に雪だるま
アライアンス組んでPvP雪合戦もたのしそう![]()
リヴァ以降、1パッチ以降の討伐戦の数が減っているので、
リヴァやラムウをもうちょっと再利用して欲しい。もったいないです。
ストーリーとは別に真を復活させて、真と極で2パッチ分つくって、
2.2で真リヴァと極モグ
2.3で真ラムウと極リヴァ
2.4で真シヴァと極ラムウ
というように。
ストーリーを除いてのエンドコンテンツ的には、2.0では
ドルムキマイラ、ハイドラ、真三蛮神
2.1で、真アルテマ、真モグ、極三蛮神
2.2で、極リヴァ、極モグ
2.3で、極ラムウ
2.4で、極シヴァ
あんなにあったのがもうたったの1ライン。細りすぎて心配です。
開発能力的に完全新規が1パッチ1つなら有効活用すべきです。
ミラプリをもっと手軽にして欲しい。
・条件付きで、投影アイテムが手元になくても再度投影できるシステムにして欲しい。
・投影に必要な触媒制作の工程を簡単にして欲しい。
以下要望
システム名「ミラプリカタログ」
投影アイテムをミラプリカタログに登録することで、投影アイテムを所持していなくても
投影できる仕組み。
・ミラプリカタログに登録する方法
登録に必要な触媒を用意する。「ミラージュプリズム:○○○○」(グレード廃止)
登録したいアイテムとミラージュプリズム:○○○○は、クラフトの種類を合わせる。
触媒の入手手段は、現在の触媒制作に必要な素材2つと物々交換する。
装備品を選択し、「ミラージュプリズム:○○○○」を消費してミラプリカタログに登録する。
登録完了後は、ミラプリカタログから武具投影を行う為、投影アイテムが手元になくても
再度投影できる。
※制作した装備品のみ登録完了後にカバンから消滅する。
・武具投影の条件と方法
装備品の条件は変更なしです。
投影方法は、カタログに登録した投影アイテムを選択し、「クリアプリズムG1~G5」を
消費して投影する。
一度登録すれば修理のように手軽に実行できる為、
クリアプリズムの数が足りていれば全身を一度に投影することも可能…にならないかな。
製作手帳って一度作った物はチェックされるんですけど、秘伝書はチェックされないので、チェックされるようにしてくれると嬉しいかな。
モブハンターの手記。砂と油以外の価値を持たせてください。
例えば3冊でエリート武器に交換とか。さらに2.4系の素材への交換も可能とか。
手記を同盟記章と交換できるようにしていただければなお嬉しいです。
Last edited by Tilla; 09-26-2014 at 12:20 AM.
フィールドマップが狭いので思いっきり拡張してほしいです!
マウントで端から端まで移動するのに30分かかる位でっかくしてほしいです(*>ω<*)
旧14の様にエーテライトを沢山設置すればモブハン対策にもなるし良いかと!
兎に角今のマップは狭くて窮屈なのでうんざりする位広げてくださいっヽ(*>ω<*)ノ
チョコボのギャザラー装備
採取:ツメに刃をつけて回し蹴りで草刈
採掘:クチバシがモール状になってて砕岩
漁:浅瀬でで刺突漁・・・ってなんも装備せんでも普通にクチバシで魚取れそう・・・w
共通:胴の左右にカゴや魚篭(びく)がついている
っでギャザラー達が採取採掘&漁をしてると隣で同じように手伝ってくれる
もしくは、プレイヤーの各ギャザラーレベルと同レベルのなら近くで勝手にギャザリングしている
例:
釣竿たらしてボ~っとしてると近くで草刈してる
草を刈っていると近くの岩場で勝手に砕岩している
採掘してると気がついたら姿が見えず探してみると近くの川で漁をしてる(自由か!w
Last edited by YuhiKisaragi; 09-26-2014 at 01:39 AM.
新髪型に
男性:
丁髷(ちょんまげ)
総髪
大銀杏
女性:
芸者島田
櫛巻き
勝山髷
他にも種類はたくさんあるけど選んだ基準はなんとなく私の好みですw
一部剃ってしまう月代のあるようなものはミコッテには危険そうなのでダメじゃないかなと思ってみたり
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.