正座から土下座できるようにして欲しいですw
正座から土下座できるようにして欲しいですw
いつかのPLLで話があったと思うのですが、2.3で個人ルームが実装されるので
そろそろ戦利品(武器・防具)を飾っておける台座が欲しいです。
これからどんどんアイテムも増えていくと思うのでリテイナー、アーマリーチェストも限界です。
もちろんアーマリーからは独立して、リテイナーの装備の様に個別に保管・管理できたらうれしいかなぁと思ったり。
せっかく苦労して手に入れたドロップ品も見える形で保管できたらうれしいです。
して2.3パッチノートはまだか!
アートマ武器を装備していなくても各種アートマを低確率で入手できるようになるソウルクリスタルをNINJAパッチと同時に期間限定で実装して欲しいなあ
・Lv50以下でもアートマを入手できるようになるのでFATEがNINJAで溢れる
・ソウルクリスタル枠が潰れるのでジョブではFATEを行えない
このゲームは育成系イベントが全くなくてなんか寂しいゾ?
・メインストーリー等で主要NPCが一緒に戦ってくれるようにしてほしい。
FF11では 脳筋王子や格闘少女、腹黒黒魔など個性的なNPCが戦闘に参加して、それぞれのNPCの行動に合わせた攻略を考えるのがすごく楽しかったです。
NPCが死なないように体力を回復したり、突貫や高火力ですぐに敵のヘイト取ってしまうNPCからどうにかしてヘイト取る方法考えたり。
あるいはそのNPCこ高火力が頼りになったり。
なにより、一緒に戦ってくれるNPCには愛着がわきます。
※FF11ではメインストーリーだけでなく色々なところでNPCが一緒に戦ってくれます。
ふと思ったけどFATEとかで名物NPCが参加するやつとかあってもいいよね。
ライトニングやシャントット(こっちは敵か)のFATEみたいに。
・グランドカンパニーの階級開放と軍票で交換出来る新しい装備の追加を。
またFF11で申し訳ないんですが、FF11で戦績によって交換出来る装備品は新しい装備がどんどん追加されクエストをやる上でもモチベーションに大きく貢献していました。
また、それぞれの所属国に合わせた特色のある装備品が多く、所属国を変えてまで手に入れたいと思う魅力にあふれてました。
国によって魔法関係に特化したり、攻撃力に特化したり等。
※装備品のILを低くしすぎない。手に入れた装備品が普通に攻略に使えるからこそ、そのグランドカンパニーでがんばって手に入れようとするモチベーションになります。 微妙な能力の装備を追加されてもそのグランドカンパニーで活躍しようというモチベーションに繋がりません。
・拡張ディスクで命がけで踏破が必要なエリアの追加を。
今のエオルゼアは全然冒険している気がしません。
旧FF14のように、エーテライト開放するのも命がけくらいのエリアがあってもいいと思います。
モゥドーナや黒衣森の奥地のエーテライト開放するために命がけで向かったあのころがなつかしい。
やはり、危険なエリアを抜けてそこに広がる新しい世界を見てこその冒険だと思います。
閉じたダンジョン(コンテンツ)をいくら追加されても世界の広がりを感じられません。
Dernière modification de Tio, 25/06/2014 à 18h38
マイチョコボの名前はBicycle(自転車)
PTリストのジョブのマークの下の敵視パラメーター
もっと大きくできないでしょうか?
オレ個人的には
Lv50 Yuhi Kisaragi
□ HP4076/4076 MP3654/3654
2========------- ←敵視パラメーター
こんな感じにしてHPとMPを数字化して
その下に敵視パラメーターの表示って感じだと
DPSばっかしやるのでやりやすいです
ヒーラーだとまた違うだろうケド
既に出ていたら申し訳ないです。
「PSVitaとの連携ソフト」
PSVitaと連携して遊べるソフトとかはどうでしょうか。
内容としてはFFモンスターペットの育成を楽しむ携帯ゲームです。
FF14のミニオン、チョコボ等データをVitaに取込んで育成し、
再び、VitaからFF14にデータ同期を行うと、FF14内のミニオン、チョコボへ育成
データが反映出来るような感じです。
他に、すれ違い通信、ミニオン共闘ゲーム、図鑑完成とかのお遊び機能などなど。
PSVitaを外出先や通勤通学時間、サーバーメンテナンス時などに有効活用出来たら
嬉しいかな。
「吹き出し機能」
パブリックエリア以外の特殊エリアやインスタンスダンジョン内でのチャット時に
ドラゴンクエスト10のような「吹き出し」形式で表示出来ないでしょうか?
「吹き出し」会話が出来るのは特定ゾーンで コマンド/SAY、/PARTY での会話時
のみです。
「Tankペットを扱うクラス/ジョブ」
CFのTank不足対策の1案として、Tankタイプのペットを専門に扱うクラス/ジョブ
は如何でしょうか。
イメージとしては「巴術士」やFF11「獣使い」、エバークエスト2「ネクロマンサー」
等を【Tank】ロールになるよう特化デザインされたクラス/ジョブ案です。
ペットがTankになるので、ある程度はヘイト管理が楽なのと、プレイヤー本体の位置取り、
カメラ視点が調整し易いのかなと。
車で例えるなら、「戦士」、「ナイト」が拘り派のマニュアル車、Tankペットクラス/
ジョブがカジュアルなオートマ車みたいなイメージで。
只、向かないインスタンスダンジョンがあったり、激しい戦闘時では操作が混乱する等々
実験してみないと何とも言えませんがw
「東方の国のクラス/ジョブ」
日本ならではのクラス/ジョブとして陰陽師、神主、巫女とか追加して欲しいです。
「FF11のPS4移植」
FF14のサーバーメンテナンス時に「FF11でもするか」と言う人がいるかもしれないのでw
ある程度ユーザー数があるなら移植価値あるかもですが。
自分のリテイナーと旅がしたい。と言うとちょっとさみしい奴だと思われそうなので、チョコボ見たいに自分のリテイナーとパーティーを組んで一緒に戦いたい。
それと全てのキャラに声のバリエーションをもっと欲しい、皆似たような声しててなんか変に感じ始めてきました。
お天気お姉さんの実相も待ち遠しいですが、現在セレクト連打でミニマップの右上にカーソルを合わせる、またはマウスカーソルを乗せると表示される
「晴れ」とか「快晴」の文字表記を、常時出す設定は無理かのぅ?
アイコン解りにくい。ハッキリしない。
存分に語ろうではないか。
フロントラインで武具投影が無効になるようですが、そんなことするんなら最初から全ジョブの全装備を投影できる、という仕様で良いと思うのですが(武器はともかく)
現状でも半裸で戦えますし、武器以外でジョブの判断なんてできません。「ヒーラーローブ」なのに全クラス装備可能なものもありますし。
盾装備ダサいのに選択肢が少ないからセーラータンクばっかになるんですよ。最近はパッと見で誰がタンクなのかわからないことがあります(それが問題だとは感じないし実際何も不便はありませんが)
つまり何が言いたいかっていうと以前吉田さんが言っていたような理由で制限を加えるのはおかしいということです
全ジョブの装備を投影できれば現状でもとんでもない数の組み合わせがあります。新装備が来た時に既存の装備と組み合わせる楽しみもあるでしょう。
よーするに、制限を加えるならもっと別の、納得のできる理由にしてくれ
制限があるからこその楽しみもあるが、制限ない方が俺は楽しめる。
女キャラならまだいいけど、男キャラけっこうしんどいよ、タンクだともう絶望的。
最近はサブで作ったはずのミコッテがメインになりつつあるよ・・・かわいいなぁふひひ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Politique d'utilisation des cookies
Ce site Internet utilise des cookies. Si vous ne désirez pas avoir des cookies sur votre appareil, n’utilisez pas le site Internet. Veuillez lire la politique d’utilisation des cookies de Square Enix pour plus d’informations. Votre utilisation du site Internet est aussi soumise aux conditions d’utilisation et à la politique de confidentialité de Square Enix ; en utilisant ce site Internet, vous acceptez ces conditions. Les conditions d’utilisation, la politique de confidentialité et la politique d’utilisation des cookies de Square Enix peuvent aussi être trouvées en cliquant sur les liens situés dans le menu au bas de la page.