極蛮神の戦利品の中にナイトメアホイッスルがありますが、各蛮神で出てくる確率は違うんですか?
取った人の話を聞くとタイタンやイフリートばかりでガルーダは聞かないので違うのではないかと話題になってます。真相を教えてください。お願いします。
極蛮神の戦利品の中にナイトメアホイッスルがありますが、各蛮神で出てくる確率は違うんですか?
取った人の話を聞くとタイタンやイフリートばかりでガルーダは聞かないので違うのではないかと話題になってます。真相を教えてください。お願いします。
インフレを目指していたかと思いますが、
前回パッチの施策により、素材やマテリア、シャードが供給過多となり価格が暴落しています。
これはきつい言葉ですが、明らかに経済失敗しているかと思います。
これではハウジングなんて夢のまた夢となっています。
改善策は考えているのでしょうか?
ちなみに私としては以下が問題かと思います。
・製作物でほしい装備が少ない。ほとんどレア装備も廉価装備も
ダンジョン入手で事足りてしまうから、クラフターが活躍する場面がない。
→ダンジョンで入手できるレア素材またはレシピを追加する。
所詮人間は装備自慢したい生き物なので、装備品を増やしてほしい
装備にも特性(例えば黒魔のファイア威力+10%など)がつく
又は属性マテリア装着することで付けれるようにする。
・マーケットによる価格ダウン方式しかないので、値が下がりやすい。
→レア装備や素材はオークション方式での売買ができるようになると良い。
・マテリアの数も多すぎて錬成しても儲からない。
→マテリア合成みたいな機能を用意する。
一定の確率で「ダ+ダ=ガ」という錬成ができる。
他にもありますが長くなるので割愛します。
こないだ夜9時頃にバハ5層を掲示板で募集したら1時間待っても1人しか来ませんでした。過疎鯖の人は鯖移転が無料で可能などの救済策はなにかないでしょうか?
ハウジングに極ガルの椅子と極イフのオブジェを設置したんですが誰も来なくて寂しいです。ハウジングにたくさん人が行き交うようになにか新しい要素を追加して頂けないでしょうか、例えばガルの椅子に座ると風耐性が一定時間上昇するなど
純粋に「なぜエンドコンテンツであるPvPに成長要素を設けたのか」聞きたいです。
PvPさえも周回しないと戦える装備にならなくて、純粋にPvPが楽しみたい新規PvPプレイヤーの敷居が無駄に高いんですけど。
クラフター製で幾つかのパターンの装備を設ければ、経済も回るしちょうどよかったんじゃないんですかね。
(例:高防御・低ステUP/低防御・高ステUP/中防御・中ステUP なんて感じで、装備で個性化できれば戦術にあわせた装備で戦い方の幅を広げられるかも。アクセでPvPアクションを使えるようにするとか)
2.15パッチノートに記載の「現在確認されている不具合」はパッチ2.15の検証段階で新たに確認された
不具合を記載する項目です。そのためご指摘の件は記載されません。
以前お伝えした「ペットがアクションを実行する際の判断に要する時間が、戦闘時にのみ長くなる」という不具合は
今後修正予定です。ご不便をお掛けしますがもうしばらくお待ちいただければ幸いです。
修正予定となっていますが、対応できるのは2.3とかですか?
Last edited by Fealoth; 01-24-2014 at 02:12 AM.
防火/防土/防水/防風 等の防○シリーズマテリアの存在が無意味にしか見えません。
意味がはっきりするまで出さない様にするとか出来ないのでしょうか。
それとも、ユーザーが認識していないだけで、既に何か意味があったりするのでしょうか。
Last edited by Fealoth; 01-24-2014 at 02:14 AM.
おそらく一度もはっきりとした説明はなかったと思います。
今後のプレイへのモチベーションやフォーラムでの議論の前提として非常に重要ですので、
他社ゲームとの競争力という観点を踏まえて教えて下さい。
旧の失敗から、10年戦えるゲームに作り直すと宣言して新生したわけですが、
プレイヤー目線から見て、現状のFF14では、ボリューム不足という点を除いても、
他社でサービス中のゲームと比べて品質的に劣っている部分が多々あると思います。
例えば、バトルを筆頭にあらゆる面で自由度が低いゲームデザイン、チャットも含むUI全般など、
その背景にはPS3の問題や基幹となるコンテンツ設計の問題も多いように思います。
当然ながら、数年内にも現在世の中にあるゲームを上回る品質のMMORPGが次々とリリースされていきますが、
そのような状況の中で「10年戦えるゲーム」とはどういうレベルのゲームを目指しているのでしょうか。
一度きちんと示しておく必要があると思います。
Player
ハウジングの家具にFCメンバーにボーナスがつくパークタワーなるものを置けるといつぞやかのPLLで
おっしゃってましたけど、2.2で導入されますか?
FC紹介PVコンテストで素敵な動画が沢山投稿されましたが、これらはフォーラムのスレッドで入賞作品を発表して終わり…では勿体無いと思いました。
PV鑑賞会を開催した上で入賞作品を発表するというのはいかがでしょう?
--
追伸:レターライブでも流しては?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.