Page 11 of 22 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 21 ... LastLast
Results 101 to 110 of 217
  1. #101
    Player
    puripuri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    997
    Character
    Moomin Papa
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    実際に使われないわけがないでしょうwwwww
    弓ソロやってたらおなつよ相手にする限りほぼ100%の確率で近接AA状態に持ち込まれるってw
    弓が崖うち出来ないゲームなんだからwwww
    判ってんの?ソロでやる限りこのゲームは遠距離戦闘にアドバンテージなんかないんだよ?
    地形要素を有効活用できない遠距離職のいるMMORPGっていう異常なジャンルなんだからw


    なんなのかなぁ、この「弓が素手で攻撃する」ってあたりは問答無用で不自然さを感じる部分でしかないし、
    弓術をメインにしているユーザーにとっては演出面でもすごく大事な部分だと思うんだけど。
    なんでこんなにそのまま許容せよって意見が出るのかさっぱりわからない。



    私らは開発ではなくユーザーなんだからスケジュールがどうのコストがどうの考えるのはおかしいんだって。
    いくらなんでもそういう「開発が考えなければならない部分」まで突っ込んで許容理由にするのはよしPに毒され過ぎ。
    あれはあの人だけが使える持ち芸であって我々が開発のロールプレイをする必要なんかない。
    松井さんは一言もコストやスケジュール部分をネガティブ理由になんかだしてないでしょうが。
    (8)
    Last edited by puripuri; 07-02-2011 at 01:53 PM.

  2. #102
    Player
    kenyblack's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    355
    Character
    Keny Black
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 70
    素手で攻撃・・・・

    ”殴る”とは限らない。

    と期待している。
    とてもかっこいいモーションであることを!!



    でも殴るんだろうなあw
    (0)

  3. #103
    Player
    tete's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    33
    Character
    Tete Leafeon
    World
    Masamune
    Main Class
    Archer Lv 50

    素手でも別に

    リアリティをどこまで追求すべきか、人によって感覚違うから決着付かないよね。
    数メートル先も見えないような砂塵の中で、
    肌着1枚で突っ立ってられるのおかしい!とか言い出したらキリがないし。

    「仮に素手攻撃で拳を壊してもケアルで回復できちゃうしー。」
    ・・とか言っちゃダメ?w
    現実世界にもケアルがあれば、ピアノの奏者だって包丁握れるよね。

    てゆうか、状況によっては素手殴りも可能っていうのは、
    プレイヤーにとってそれなりに魅力的なことだと思っていたのだけど、
    ここだとあんまり反応よくないのですねえ。ちょっとびっくり。



    モーションの不自然さという点に限って言えば、こんな風なら気にならないです。
    番えた矢を左手に持ち替えて、空いた右手で殴る。
    番えた矢をそのまま右手に握りこんで、矢をもったまま殴る。

    むしろ、両手がふさがった状態で、短剣を抜き放って攻撃するほうが気になるかな・・。
    敵との距離によって弓が背中と手元をワープで行ったり来たりするのはゴメンだし、
    弓や矢を持ったまま攻撃できる手段となると、殴りや蹴りの徒手空拳で正解だと思います。


    それに、弓と短剣のセット化・・うーん。
    アッシュドロングボウ(と短剣)。
    オークコンポジットボウ(と短剣)。
    なんだか弓というより、「お手軽!弓術セット」みたいで、ちょっとヤダ。
    ・・個人的な好みの問題ではあるけれどw

    どうしても近接時に武器を持たせたいなら、サブアームに専用の小刀がほしいかな。
    他の武器を持ちながらでも使える、携帯性に特化した近接武器ってことで。



    素手攻撃がどういう仕様なのかハッキリ見えないのが不安の元なのよね。

    ■ダメージ下がる?
    ・ソロ狩りは近接戦闘が主体になるので使いにくい。
    ・何も、近接時は常に素手になるのではなく、AAを使ったときだけ素手になる。
    ・そもそも弓術はAAと相性が悪いから、初めからAAに頼らないが吉。
    ・AAは前衛職用の救済措置と割り切って諦める。

    ■ダメージ変わらず?
    ・そもそも通常攻撃とAAで別のダメージ計算を行う手間を掛けるかどうか・・。
    ・なら戦力的には安心。でも・・
    ・弓メインの職なのに弓なくてもダメージ一緒ってどゆこと?
    ・素手のほうがTPを貯めやすく、素手攻撃ありきの職になってしまわない?

    こんな疑問が頭の中をふわふわ漂ってる。
    遊び方を根底から変えかねない内容なだけに、実装前にそこらへんハッキリしてほしい。
    で、フォーラムやロドストでの反応を開発が見て、内容に反映させられるだけの猶予がほしい。
    (5)

  4. #104
    Player
    Sofia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    666
    Character
    Sofia Lada
    World
    Gungnir
    Main Class
    Carpenter Lv 80
    私も近距離でのAAは全く不要と考えます。

    サブ武器がつけられないから素手で殴ってください

    と言われるなら、素直に隣接しても

    「何もしない」

    という形にしてほしかったです。
    XIの狩人のさらに劣化とかいりません。思考が硬直的すぎです。

    矢でなぐりかかる、短剣グラに差し替える、という話もありますが、個人的には
    近距離でも射撃でOK。複射の関係もあるので射撃のAAもいりません。
    距離によって命中率などの概念があるにはあるようですし(ファーショットもありますから)。

    そもそも遠距離攻撃というスタンスの意味合いをスクエニは理解できてない
    (あるいは意図的に無視している)節がありますが、この辺はよそのスレでも出ているように

    1.地形を利用して一方的に攻撃できない
    2.全部の敵が遠距離攻撃を持っている
    3.2の結果クローズドショットなどがテクニカルに使えず、死にアクションとなっている

    あたりを解消する気がないので、せめて近距離でもLotRのレゴラスのように、
    弓を撃つことにこだわってほしかったです。
    (まーレゴラスも全部射撃というわけではなかったですが)
    (2)

  5. #105
    Player
    Ysms's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    198
    Character
    Koharu Kurogane
    World
    Belias
    Main Class
    Conjurer Lv 29
    要は"素手"ではなく、グラフィックだけでも"短剣"にして欲しいという事ですよね。
    まったくその通りだと思います。
    (2)

  6. #106
    Player
    puripuri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    997
    Character
    Moomin Papa
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    弓から短剣へのスイッチングって要するにこういう事だよね。
    http://iup.2ch-library.com/i/i0354024-1309584517.jpg
    むしろこの状態で徒手空拳の方が見た目的にもかっこ悪い気がするんだけどな(´・ω・`)


    私は当初モンクは「フォース的な奴で拳強化して殴る」とか「拳を極限まで鍛えて殴る」とか想像してたんですが
    結局ナックルだったわけじゃないですか(´・ω・`)
    ようするにプロでも無手格闘は行わないっていうFF14にとってのリアリティはそこにあるわけで、
    私はなんでもかんでもリアルにしろっていうのではなく、そこに応じたリアリティを出すべきなんじゃないかって思うんですよね。


    あと話題それちゃうけどケアルは「回復力促進」ってイメージ(`・ω・´)
    部位再生と回復力促進はTRPGオタだとちょっとイメージ違ってて、
    キュア・ライト・ウーンズによる回復は切断された部位や破壊された部位には効かないイメージです(`・ω・´)
    リジェネレーションが破壊した部位や切断された部位をあるままに戻すって感じ?
    ソードワールドだとリジェネレーションのほうが上級魔法に位置しています。あんまり使いどころないんですけどね(´・ω・`)
    (3)

  7. #107
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    30
    近接状態にならない戦い方ができるスキルがあればいいんだけどね。
    影縫いは攻撃しても解除されない とか グラビデショットとか MOB
    をある程度後退させるショット とか 自分が後ろへ跳ねるスキル とか
    (なんか他MMOの弓のスキルばっかりかも)
    防御は紙でいいので距離を保ちつつ戦える様なジョブにしてほしいです。
    モチロン無敵を望んでいるのではありませんよ。
    影縫いやグラビデがレジストされる事もあるでしょうし。
    ソロで今みたいに遠距離職なのに足を使わないで戦闘しなきゃならない
    状況が不自然な気がします。
    (14)

  8. #108
    Player

    Join Date
    May 2011
    Posts
    6
    近接が素手という情報のみなので想像になりますが、違和感を覚えるようなイメージしかでてきません。
    (オートアタックにおける素手攻撃ということで、構えがどの状態になるのかが気になります。)
    ・弓を構えつつ、空いている右素手で殴る
    ・弓を構えなくなり、基本、素手による構えで、矢を打つときのみ弓を構える
    いずれにしても、動作が不自然な感がありますよね?

    弓を構え距離を測り、立ち位置を考え、攻撃間隔を調整し、矢を放つ。
    基本動作は、今の状態が十分満足しており、あえて近接素手が入らなくてもよいのではないでしょか。

    職業になりきって遊ぶというのもゲームを楽しむ大きな要素のひとつなので、大きな分岐点なのでございます。



    素手という発想から、アーチャーではなく日本古武道(古武術)における弓術士に近い設定になるのでしょか。
    無刀取りなどする無手の弓術士というのも悪くないと思いますが、単に素手というのは…
    ご再考お願いしたいところです。
    (1)

  9. #109
    Player
    lucia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    915
    Character
    Lucia Neith
    World
    Durandal
    Main Class
    Archer Lv 50
    Quote Originally Posted by Elma View Post
    近接は弓を使った攻撃でいいのではないでしょうか?
    いえいえ、むしろ矢を直接手に取って‥‥、はっ、どうしてもレスがしたくて反射的に><

    本題‥‥。
    ソロの事を考えなければ、本音を言うと私も「そもそも弓は近接不可能じゃないのか」って考えます。
    ただ、そうなるとソロの時のバランスがものすごく厳しくなりますよね‥‥。
    そもそも、もしかしてソロで弓を上げようとすると延々と殴ることになるのかしらー(^^;
    (1)

  10. 07-02-2011 04:14 PM

  11. 07-02-2011 04:14 PM

  12. #110
    Player
    C_ageha's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    114
    Character
    Clang Embedded
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 15
    新モーションはコストがーだと思うので、汎用モーションのふんばりを使うのかもしれません。
    もしかしたら、ログに素手の攻撃と表示+攻撃ヒットのエフェクトだけかも。

    素手とは装備をしていない状態の時にログに表示される情報。そのシステム情報をそのまま活用するとか?
    (開発内の専門用語的な)
    なんにしても説明不足ですね。いきなりこうします。と予定に書かれたら誰だって混乱します。
    (0)
    Last edited by C_ageha; 07-02-2011 at 04:32 PM. Reason: 追記

Page 11 of 22 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 21 ... LastLast

Tags for this Thread