Page 3 of 6 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast
Results 21 to 30 of 54
  1. #21
    Player
    EvirobLancelot's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    38
    Character
    Evirob Lancelot
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    Quote Originally Posted by Moni View Post
    11経験者はどんだけランク上げ好きなんすか・・・馬か

    フィールドはクエストやレア探索のためにあればいいでしょう。
    Wikiでおいしいところ調べてそこで経験値のために長時間グルグル狩って~なんて退屈なことしたくないよ。
    ストーリー追ってたらいつのまにかランクあがってた、が無理なら装備目当てでダンジョン潜ってたらカンストしてた、でいいよ。
    フィールドは何の刺激もない狩りのためにあるものじゃないと思います。

    ランク上げ好きと書いたつもりは無いのですが、
    この話題に関しては「ランク上げをするにあたって」という前提があって成り立っている話ですので。

    ランク上げにもバリエーションがあっていいのでは、これだけの広大なフィールドにはもっと利用価値があるという意見です。


    フィールド狩りに何の刺激も無いかというのは人それぞれの主観ですし、フィールドというものがクエストやレア探索のためだけにあればいいという価値観の押し付けはいかがなものかと思います。ゲーム内であれ、キャラクター(プレイヤー含め)が生活している世界(フィールド)なんですよ?


    反対意見はあって当然ですが、それに伴って自分は「こうなるといい」、「このシステムを変えたらいい」などの具体的な意見を出さないと
    話し合いの意味がないのでは。

    個人的にMoniさんがどういう改善案を持っているのか聞きたいです!

    あまりにも論点がずれていたので、意見させてもらいました。
    (12)

  2. #22
    Player
    Fuyurugi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    冒険者は住所不定
    Posts
    72
    Character
    Duca Drivens
    World
    Aegis
    Main Class
    Armorer Lv 50
    フィールド狩りに賛成です。
    ただしそれは戦闘そのものが楽しくなればのお話で。

    11の頃は私は初期のレベル1からのレベリングすら
    すごく楽しく感じました。

    ソロでも楽しく、PTなんていったら更に楽しくて仕方が無かったくらいですね。
    その結果いつの間にかレベルが上がっていたという感じで。

    11では数値的にただレベルが上がっていくのでなく
    アビリティを覚えていくタイミングや装備可能な物が上手く設定されていて
    レベルが上がるごとに立ち回りや、行動の幅が広がっていくことが実感出来ました。

    ストーリーやクエスト、エンドコンテンツも大事ですが
    まずは初期レベルの戦闘そのものが楽しく感じないのであれば
    どれだけ数値的に強くなろうが
    何を付け足そうが同じように思います。
    (9)

  3. #23
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,129
    Quote Originally Posted by EvirobLancelot View Post
    ランク上げ好きと書いたつもりは無いのですが、
    この話題に関しては「ランク上げをするにあたって」という前提があって成り立っている話ですので。

    ランク上げにもバリエーションがあっていいのでは、これだけの広大なフィールドにはもっと利用価値があるという意見です。


    フィールド狩りに何の刺激も無いかというのは人それぞれの主観ですし、フィールドというものがクエストやレア探索のためだけにあればいいという価値観の押し付けはいかがなものかと思います。ゲーム内であれ、キャラクター(プレイヤー含め)が生活している世界(フィールド)なんですよ?


    反対意見はあって当然ですが、それに伴って自分は「こうなるといい」、「このシステムを変えたらいい」などの具体的な意見を出さないと
    話し合いの意味がないのでは。

    個人的にMoniさんがどういう改善案を持っているのか聞きたいです!

    あまりにも論点がずれていたので、意見させてもらいました。
    レア探索やクエストじゃ対案として認められないんですかね。
    そもそもランクあげなんて無意味、もしくは意味の薄いものに時間を取られたくないですね。
    ランクあげ自体に反対です。ランクあげに足止め以上の価値がありません。

    自分はレアが大好きなのでレア集めやスキル強化に時間をかけたいですね。レアが全てでしょう。
    それ以外価値がない。

    何十時間もかけて無意味なLv1あがるようなゲームはもうこりごりっすよ。
    フィールドは工場の生産ラインじゃないんすよ。
    ベルトコンベアで運ばれてきた敵を倒し続けるためのものじゃないんです。
    フィールドはストーリーの舞台でボスが待ち構えていてその先にレアがあるもんでしょう。
    目を覚まそうよ冒険者さんよ。
    (3)

  4. #24
    Player
    Fukken's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    568
    Character
    Drakhen Spiral
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Alchemist Lv 80
    Quote Originally Posted by Moni View Post
    レア探索やクエストじゃ対案として認められないんですかね。
    そもそもランクあげなんて無意味、もしくは意味の薄いものに時間を取られたくないですね。
    ランクあげ自体に反対です。ランクあげに足止め以上の価値がありません。

    自分はレアが大好きなのでレア集めやスキル強化に時間をかけたいですね。レアが全てでしょう。
    それ以外価値がない。

    何十時間もかけて無意味なLv1あがるようなゲームはもうこりごりっすよ。
    フィールドは工場の生産ラインじゃないんすよ。
    ベルトコンベアで運ばれてきた敵を倒し続けるためのものじゃないんです。
    フィールドはストーリーの舞台でボスが待ち構えていてその先にレアがあるもんでしょう。
    目を覚まそうよ冒険者さんよ。
    確かにランク上げそのものに意味なんて全くないですね。
    日本のRPGの根底に「成長する楽しさ」があるはずなのですが、作業になってる時点で無意味になってしまってます。

    ランクが存在せず、スキルやアビリティを使い込めば性能が上昇。
    装備品でキャラクターの能力をUPしていきレア装備を集めた装備=強さになるゲーム
    確かに今のFF14より遥かに魅力的な内容に見えます。

    ですが、
    何十時間もかけて無意味なLv1あがるようなゲームはもうこりごりっすよ
    なぜMMOをプレイしようと思ったの?
    もうβの頃からわかってたことじゃないですかー!!


    自分はきっと戦闘が面白くて夢中になれるようなゲームに変わると信じているのでやってます。

    戦闘が楽しくなればフィールド狩りをする事も一つのコンテンツになるようなきがします。
    色々な風景を見ながら気の合う仲間と面白い会話をしながら楽しい戦闘!
    これが一番の理想なんじゃないでしょうか。

    まぁ、FF14だとどれもこれも困難な状況ですが。



    フィールドはストーリーの舞台でボスが待ち構えていてその先にレアがあるもんでしょう。
    目を覚まそうよ冒険者さんよ。
    これは本当にそう思いますね。世界観を構築する上で重要な部分だと思います。

    ただ、残念ながらそんなゲームは日本で受けれるサービスのMMOでは存在しません。

    FF14はコンテンツが絶望的なまでに無いので実装されたとしても5年後とかになりそうですが。
    (11)

  5. #25
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    横槍ですが・・・単純レベル制の否定?

    Quote Originally Posted by Moni View Post
    ランクあげ自体に反対です。ランクあげに足止め以上の価値がありません。
    と書きつつ

    Quote Originally Posted by Moni View Post
    自分はレアが大好きなのでレア集めやスキル強化に時間をかけたいですね。レアが全てでしょう。
    それ以外価値がない。
    と書かれてますが、両者の違いがいまひとつ分かりません。
    大局的に考えれば、どっちも結局「足止め」であることに変わりは無いでしょう。
    遊んでいる時間が楽しければ、ランク(レベルになるようですが)上げだろうが、レア収集だろうが構わないと思いますよ。
    私自身も、BWでリーヴを回すだけのランク上げより、ゲーム開始当初のフィールド狩りの方が楽しかったですし
    FF11も、初期~中期のレベル上げは割と楽しかった覚えがあります。不満もありましたがw
    またこれもFF11ですが、それと同じくらいHNM戦やサルベなどは楽しめました。双方あっていいんでは?

    フィールドの奥に、世界観に絡んだボス格のHNMがいて、そいつを倒すとレアアイテムを落とすっていうのも
    確かに楽しいですが、何でそこからレベル制全否定に話が一足飛びに進むのかがいまひとつ。
    (13)
    Last edited by Zhar; 06-19-2011 at 10:32 PM.

  6. #26
    Player
    Fuyurugi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    冒険者は住所不定
    Posts
    72
    Character
    Duca Drivens
    World
    Aegis
    Main Class
    Armorer Lv 50
    私は正直レア等にはあまり興味がありません。
    そういう人種もいるということで。

    レアアイテムを手に入れたとしても
    それを活用する戦闘が楽しくなれば手に入れた達成感も半減のような気がします。

    ストーリーやクエストも重要度としては下のほうです(あくまで個人的な趣向
    とにかく戦略的な戦闘を楽しむことが一番楽しく感じます。

    モチベーションはレベリングで数値上げでもなく
    クエスト、コンテンツでもなく
    レアドロップでもなく
    戦闘そのものの動作一つ一つです。

    「今のスキルのタイミングは良かった!今のは間合いが悪かった。」
    など一喜一憂してはまた繰り返し練習したものです。

    例えは大分ジャンルが違いますが
    成長要素のない対戦型格闘アクションを挙げてみますが
    ある程度システムやキャラ、技が用意されており
    あとはプレイヤーの読み合いや操作精度、立ち回りなど腕を磨くことによって
    実質成長していきます。
    それだけが唯一にして最大のコンテンツとなっていて
    今でも尚プレイし続けられています。

    まぁ最近はカードなど使ってアバターをポイント溜めて購入して
    それで見た目で個性を出せるようになってるのが主流ですが
    本質的な闘いを楽しむという、駆け引き、タイミング、判断力等
    何もキャラのステータスによる強さの表現だけではない
    一つの例になるのではと思います。

    でも、まぁしかし14はRPGですから当然成長要素、数値的ステータスが存在します。
    その中でもプレイヤーの立ち回りや上手い、下手というのはあると思います。
    そういった上手く立ち回れた分だけ報われるといった幅を持たせるという方向性で
    恐らく現在開発は進めているようです。

    この普遍的でどれだけ戦っても飽きないような戦闘システムの土台は
    11では私は一つの完成形である思っています。
    (私はアトルガンまでやって引退している身です。

    14の戦闘が楽しくなるための土台は
    まずは、どうしてもサーバーのラグ解消からですかね~。
    それがどこまで出来るかによって
    その後どんなことがどこまで出来るのか分かってくると思います。

    技術面は全く分かりませんが
    とにかくサーバー見直しの進捗が少しでも伝えられると
    不安も若干和らぐような気がします。
    (7)

  7. #27
    Player
    EvirobLancelot's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    38
    Character
    Evirob Lancelot
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    Quote Originally Posted by Moni View Post
    フィールドはストーリーの舞台でボスが待ち構えていてその先にレアがあるもんでしょう。
    目を覚まそうよ冒険者さんよ。
    もちろんそのとおりですね。
    ボスを倒すために強くならなくては。
    そのためのレベル上げです。
    誰もレベル上げを最終目的としてRPGやったりはしていない
    とおもいますよ?

    それらボス戦に相当するものはこれからのバージョンアップで追加の予定に入っていますし。

    今はその過程のシステムの問題点や改善案を挙げているところです。
    (4)

  8. #28
    Player Pie's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    1,104
    Character
    Pierrette Lha
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Moniさんの意見は、何かのコンテンツ(クエストやレアアイテム収集)のついでにレベルがあがるぐらいでいい
    ということですよね

    レア装備を取得するポイントをためる過程で、お金も手に入り、さらに修練値も入る
    リーブというコンテンツがあるオススメのMMOがありますがw

    上記は半分冗談ですが、OPから町までに強制戦闘でランクが2になりますよね
    それを続けるのはよくて、フィールドがダメってことはおかしいでしょう

    どちらにも魅力があってこそで、ストーリーは進めたくなるような内容や報酬だったり
    フィールドはそのエリアや敵の情報、またドロップ、風景に魅力があったりするわけです。

    たしかにフィールド狩りの9割はただの繰り返しかもしれない、でも少なくとも
    新しいエリア、新しい敵、おもしろい仲間といい思い出もできると思うんですよね

    最初からなぜかすべての地図を持っていたり、リーブがうますぎてフィールドで狩る必要がなかったり
    そもそもPTとソロの効率があまりかわらなくてPTが死んでたりする部分
    これがダメだというのであればごもっともでしょう

    若干スレ違いなので、スレ主さんへの返答
    思い描いたとおり動けないラグ
    戦闘システム自体評価できないですもん
    (7)

  9. #29
    Player
    keny's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    184
    Character
    Keny Apoo
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 46
    Quote Originally Posted by Moni View Post
    レア探索やクエストじゃ対案として認められないんですかね。
    そもそもランクあげなんて無意味、もしくは意味の薄いものに時間を取られたくないですね。
    ランクあげ自体に反対です。ランクあげに足止め以上の価値がありません。

    自分はレアが大好きなのでレア集めやスキル強化に時間をかけたいですね。レアが全てでしょう。
    それ以外価値がない。



    何十時間もかけて無意味なLv1あがるようなゲームはもうこりごりっすよ。
    フィールドは工場の生産ラインじゃないんすよ。
    ベルトコンベアで運ばれてきた敵を倒し続けるためのものじゃないんです。
    フィールドはストーリーの舞台でボスが待ち構えていてその先にレアがあるもんでしょう。
    目を覚まそうよ冒険者さんよ。
    レア云々はあまり興味がないし、自分はMMOをそこまで多くプレイしていないのですが、
    そんな感じのMMOがあればやってみたいので教えてもらえませんか?
    (0)

  10. #30
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    Quote Originally Posted by Moni View Post
    レア探索やクエストじゃ対案として認められないんですかね。
    そもそもランクあげなんて無意味、もしくは意味の薄いものに時間を取られたくないですね。
    ランクあげ自体に反対です。ランクあげに足止め以上の価値がありません。

    自分はレアが大好きなのでレア集めやスキル強化に時間をかけたいですね。レアが全てでしょう。
    それ以外価値がない。
    レアアイテム集めだって、大半の時間は無意味ですよ。FF11でリディルや守りの指輪をもとめてどれだけ無為な時間を過ごしたか。HNMLS所属の人ならわかるでしょう。レイドダンジョンだってしかり。サルベに何十回と行って、ほしい装備が手に入らないことなんか珍しくなかったわけですから。

    そうして、時間かけて集めたアイテムの大半もキャップ解除や新アイテム追加で、無意味になるわけですし。

    かといって100%ドロップにしたら、すぐに飽きますよね。そうなるとゲーム自体無意味になります。どっちにしても、そうした人にとはMMORPG自体向いてなくて無意味なのかもしれませんが。
    (5)

Page 3 of 6 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast